コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界+変人精霊×5=orz
- 日時: 2012/10/20 14:18
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: lyYROhnH)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25836
<プロローグ>
世界【ディヴェルティメント】は大きく分けると三つに区分される。
一つ目は【人間界】。文字通り人間が暮らす世界である。二つ目は【魔界】。魔王を中心とした、魔族が暮らす世界である。
そうして、意外と知られていないのは三つ目の【精霊界】。ここには、精霊と呼ばれる神聖な存在が暮らしている。
これは、その精霊界の頂点にして世界の創造主の一人である精霊王【パラケルスス】と、その直属の部下、【四精霊】の物語である。
◆
どうも。とろわです。
今回はタイトルでなんとなーく察した皆様もいるかと思いますが、勇者→魔王=\(^o^)/、略してゆまばいのスピンオフ作品を執筆していきたいと思います。
勿論、ゆまばいを知らない人でも楽しめる作品になっております。
タイトルの読み方は【世界は精霊5人に振り回されて】略して【せかせい】!
……もっといい略し方を教えてください。
URLは元小説<勇者→魔王=\(^o^)/>
◆
精霊達の軌跡<目次> >>11
簡易メインキャラクター紹介 >>1
簡易キャラクター紹介<精霊> >>68
簡易キャラクター紹介<神/天使> >>74
簡易投稿キャラクター紹介 >>52
イメージソング/キャラクターソング >>26
◆
お客様(妖精は主の妄想)
◆夏目様<夏の妖精>
◇ダイ様<活気の妖精>
◆カキコ君様<熱の妖精>
◇桜月様<桜の妖精>
◆藤田光規様<微笑みの妖精>
◇黒鱗様<勢いの妖精>
◆マス様<癒しの妖精>
◇バーバー父様<心の妖精>
◆風鈴様<海の妖精>
◇ルーシェ様<夜の妖精>
◆雷尾様<雲の妖精>
◇秋桜様<夕暮れの妖精>
◆リンク様<好奇心の妖精>
◇フーカ様<安息の妖精>
◆かはら様<夢の妖精>
◇美桜様<鳥の妖精>
◆鱒鳥様<色彩の妖精>
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- 簡易メインキャラクター紹介 ( No.1 )
- 日時: 2012/08/24 15:59
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: QxM43kDI)
- 参照: 後二人は後程〜
「オレは世界の創造主の一人であり精霊界の頂点……パラケルススだ」
「お前らなぁ、もっと上司を敬えよ!!」
■パラケルスス
仮想CV…山崎たくみ
男/世界よりも年上
世界を創造したり精霊王だったりと凄いのに大分変人なので残念に見える。
大雑把で豪快。人懐っこく大型犬とどこか似ている。
部活である四精霊が言うこと聞いてくれなくて困っている。しかし同時に振り回してもいる。
「俺は世界一美少女ウンディーネ様だぜ。俺を敬え愚民共」
「……っべ、別に付き合ったとか恋したとか、そんな経験なんかねーよ悪かったなクソッマジ死ね」
■ウンディーネ
仮想CV…喜多村英梨
女/永遠の十七歳(自称)
水を司る精霊であり、四精霊の一人である、自他共に認める美少女。
ドSな女王様体質ではあるが恐らくこの作品一番の乙女。
火の精霊であるサラマンダーとは仲が良く、「さっちゃん」と呼んでいる。
「私はサラマンダー。四精霊の一人、火の精霊である」
「どうして精霊界(ここ)のトップは職務放棄ばかりするのだ……」
■サラマンダー
仮想CV…??
??/不明
火を司る精霊であり、四精霊の一人である、トカゲ。小型犬ぐらいのサイズ。
精霊五人の中だと一番まともな性格。トカゲだけど。若干(というか大分)堅いけど。
唯一ウンディーネが言うことを聞く人(?)物。
「ボクはシルフ。風を愛する妖精さ」
「な……! ぼ、ボクは別にお前のことなんて心配してねーよ!」
■シルフ
仮想CV…鈴村健一
「ワシはノーム。土を司る、四精霊の一人じゃよ」
「……な、もともと最初から何故かこうだったのじゃ! 老け顔とか言うなあほー!!」
■ノーム
仮想CV…宮田幸季
- Re: 世界+変人精霊×5=orz ( No.6 )
- 日時: 2012/07/29 14:03
- 名前: 夏目 ◆x59qz04G1I (ID: fbqYC.qT)
なんかいい感じの題名だったので覗いてみました←
そしてゆめばい?ですか?それも読んできました(ω`)
夏目というものです(д)!私もこちらで書かせてもらっています(・ω・)
なんかこっちでコメするのと\(^o^)/の方でコメするの
迷ったんですけどこっちにしました←
私ファンタジー系好きなのでとても楽しみです(・ω・)
続き楽しみにしてますね(^^)/
- Re: 世界+変人精霊×5=orz ( No.7 )
- 日時: 2012/07/30 22:32
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: WcizgKjn)
- 参照: とうとう部活引退……悲しい
>夏目さん
初めまして!こういうタイトルを考えるのが地味に好きなとろわですw
ゆまばいは割とガッツリ書いてるので大変だったかと思います。正直あまり読み返したくないというwお疲れ様です!
こっちとゆまばいは世界が同じというだけであまり関連性がないです!なんせギルベルトさん出ないし。
そんな感じの小説ですが、両方見ていただけると嬉しいです。
ファンタジーは一から考えて書くものなので、考えても書いても見ても楽しいですw
期待に答えられるよう、頑張っていきたいと思います!コメントありがとうございました。
- 世界誕生から5日後 1 ( No.10 )
- 日時: 2012/08/03 18:50
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: WcizgKjn)
「……はあ」
やけに重い溜め息。『ぐったり』という表現がやたらと似合う表情の青年は、ふとじりじりと己の体を照らす太陽を細目で眺めた。
180cm以上はあると思われる身長とどんな刃でもはねかえしそうな強靭な肉体から威圧感を感じさせられるが、まるで澄んだ小川のように透き通った水色の髪と、人懐っこそうな柔らかな顔立ちは、すぐに彼の威圧感は和らいでしまう、そんな不思議な魅力があった。
そんな彼の正体は、『最強』とまで呼ばれる万能を司る精霊であり、世界『ディヴェルティメント』を彼の親友と造り上げた、世界の創造主であった。
その名も『パラケルスス』。圧倒的な存在感を放つ彼は今、あることと格闘していた。
「あ——、まさかこんなに世界創造がかったるいとはなぁ」
まず、何故彼が世界創造を行ったのかについて説明しよう。
彼は元々神が統治する世界の住民であった。彼は万能を司る精霊のため、位は高い方であったが、神ほどではなかった。
ある日、彼の親友である魔族の青年が、『どんな種族も平等に暮らせるような世界を創りたい』と彼に夢を語り、それをパラケルススは快く受け入れ、二人で協力して世界を創造したのである。
勿論、そう簡単にホイホイと創れるものではない。二人には魔力が多く、それ故に創りだせたのである。
「うー、ここはこうして、あーでもアレか、そうすると生物が生き延びられる環境にはならないか……。だーっ! めんどくせぇ!」
パラケルススはそう叫んで地面に突っ伏した。
彼の目の前には青色がかった半透明の四角……なにか数字や独特の言語が書かれているものが浮かび上がっていた。
それこそが、パラケルススが格闘していたものであり、『世界の細かな数値を操る』画面である。
元々、パラケルススは豪快で大雑把な性格のために、こういう作業はあまり向かない。しかし、彼の親友は他の作業に追われていて、パラケルススの手伝いなどできる状況ではなかった。
「まあ、大体は完成したからいいけどよ、まだ大事なものがたりないんだよなぁ」
パラケルススはぐへーっとわざとらしく溜め息を吐き出す。
「なんつーか、土台はできたけど、肝心の中身がないんだよなぁ」
そう言った直後、パラケルススは荒れた地面しかない景色をビシッと指差して言った。
「まず、水が無い!」
「——うえーと、聖水は撒いたし、魔方陣は書いたし、準備はOKだな。うっし、やるか!」
パラケルススはそう言うと、ふうっと深呼吸をして両手を空へと上げた。
すると、彼の周りに様々な色の光の球のようなものが次々と浮かび上がった。パラケルススは数ある球の中から、淡い青色に輝く球を手に取り、ふうっと息を吹きかけた。すると、球はやがて水の塊へと変化し、ぽちゃりと地面へと落ちる。そうして、それは大地全体へと行きわたり——、
————頼む、成功してくれ!
パラケルススはそう祈りながら、呪文を詠唱し始める。
「———生命(いのち)の恵みたる潤いよ、今ここに聖なる祝福を!」
そう叫ぶと、大きな地響きがしばらく続き、そうして。
「うおっ、水が! ……って」
喜んだのもつかの間、湧き出た水はほんの少量だった。
「……やっぱり駄目か。万能の精霊っつっても、大規模な事はやっぱりその専門家しか使えねーからなぁ」
頭をぼりぼり掻きながら、目の前の結果にうんざりするパラケルスス。
「やっぱり、あいつにヘコヘコお願いするしかないのかねえ……とほほ」
◆
「相変わらず馬鹿みたいにでかいうえに綺麗だな、此処は」
パラケルススは半ば呆れながらその場所を訪れていた。
そこは海の底にある、神社のような外観の神殿であった。煌びやかな装飾は、まるで絵画の世界に入ったような気になる程の美しさであった。
「失礼しまーっす。パラケルスス様でぇーっす」
と適当に挨拶してズカズカと入っていくと、数人の使用人の精霊(全員女)が慌てて駆けつけてきた。
「あの、パラケルスス様。いくらパラケルスス様とは言っても、事前に連絡していただかないと——」
「大丈夫だ、問題ない」
「いや、問題しかありませんよ」
などと暫く揉めていると、遠くから段々足音が聞こえてきた。
「根拠はないけど多分大丈夫だろう。アイツだし」
「ですから————」
「あー、ったく、何でお前がんなとこに来てんだよ」
「「「!!」」」
透き通った硝子玉のような声が屋敷中に響くと、途端に使用人たちが黙った。
「ウンディーネ様! どうして此処に!」
使用人の一人がそう叫ぶ。現れたのは、ウンディーネと呼ばれた美しい女性であった。
「そりゃうぜえのが来たからに決まってんだろ。なんだ、俺なんかに用があんのか」
「そりゃあ、用がなけりゃお前の所になんかこねーよ」
そうパラケルススがへらへら言い返すと、ウンディーネはキッと睨みつけてから、使用人の方を向いた。
「茶室に案内してやれ。一応俺よりも立場は上だからな」
「「「かしこまりました」」」
使用人たちは声をそろえて言った後、先ほどの対応とはうって変わって、やたらと丁重に案内していった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。