コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界+変人精霊×5=orz
日時: 2012/10/20 14:18
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: lyYROhnH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25836

<プロローグ>

世界【ディヴェルティメント】は大きく分けると三つに区分される。
一つ目は【人間界】。文字通り人間が暮らす世界である。二つ目は【魔界】。魔王を中心とした、魔族が暮らす世界である。
そうして、意外と知られていないのは三つ目の【精霊界】。ここには、精霊と呼ばれる神聖な存在が暮らしている。

これは、その精霊界の頂点にして世界の創造主の一人である精霊王【パラケルスス】と、その直属の部下、【四精霊】の物語である。




どうも。とろわです。
今回はタイトルでなんとなーく察した皆様もいるかと思いますが、勇者→魔王=\(^o^)/、略してゆまばいのスピンオフ作品を執筆していきたいと思います。
勿論、ゆまばいを知らない人でも楽しめる作品になっております。
タイトルの読み方は【世界は精霊5人に振り回されて】略して【せかせい】!
……もっといい略し方を教えてください。

URLは元小説<勇者→魔王=\(^o^)/>





精霊達の軌跡<目次> >>11
簡易メインキャラクター紹介 >>1
簡易キャラクター紹介<精霊> >>68
簡易キャラクター紹介<神/天使> >>74
簡易投稿キャラクター紹介 >>52
イメージソング/キャラクターソング >>26





お客様(妖精は主の妄想)

◆夏目様<夏の妖精>
◇ダイ様<活気の妖精>
◆カキコ君様<熱の妖精>
◇桜月様<桜の妖精>
◆藤田光規様<微笑みの妖精>
◇黒鱗様<勢いの妖精>
◆マス様<癒しの妖精>
◇バーバー父様<心の妖精>
◆風鈴様<海の妖精>
◇ルーシェ様<夜の妖精>
◆雷尾様<雲の妖精>
◇秋桜様<夕暮れの妖精>
◆リンク様<好奇心の妖精>
◇フーカ様<安息の妖精>
◆かはら様<夢の妖精>
◇美桜様<鳥の妖精>
◆鱒鳥様<色彩の妖精>

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



簡易キャラクター紹介<精霊> ( No.68 )
日時: 2012/09/17 13:37
名前: とろわ ◆Vwpoq0kQHQ (ID: B2tgeA34)
参照: 登場時に詳細を更新していきます。

「痛い痛いなのね。なら、飛んでけーってしなくちゃね」
「うふふ。大丈夫、皆治してあげるから。無茶して戦ってもらって構わないわ」

■??


「ひとつの力でふたつを操れる……それがわたしです。よ、弱いですけど……」
「あうう、ごめんなさい、わたしが全部悪いんです、すみませんすみません……」

■??


「ただの石ころでも、宝石として輝ける力を秘めている。……俺の攻撃は、ちょっと痛いかもしれないぜ」
「平和が一番、それが第一だよな。まー、だから、それを害する奴はワルモノという括りになってしまう訳で」

■??


「お仕事が遊びになるんだから、これ程オイシイものはないよねー。にししっ」
「悪戯って楽しいじゃん、普段みれない表情見れるわけじゃん、うはは、メシウマー」

■??


「大地に根づいていく草花たちの様子を見ているだけで、幸せな気持ちになれますよねっ」
「お野菜には栄養と魔力がたっぷり詰まっているんですよ。残さず食べないと、強くなれませんっ」

■??


『世の中のピカピカをぜーんぶ操っちゃうんだよー。あは、あはは。』
『んー? いやぁ、根に持たないタイプだしぃ? 寛大だしぃ。』

■??


「久々に空気を吸った気がするやはり夜は落ち着く」
「カミサマなんて虐殺対象に決まってんだろ殺す殺す殺すコロスころす」

■??

Re: 世界+変人精霊×5=orz ■キャラ募集開始! ( No.69 )
日時: 2012/09/17 23:11
名前: とろわ ◆Vwpoq0kQHQ (ID: B2tgeA34)

>美桜さん

わざわざご丁寧にお返事ありがとうございます……!

朝と夜の精霊にしたいと思います。
恐らく光と闇の精霊さんと絡む事が多くなりそうですね。両方奇人変人ですが。
きた毒舌w パラスさんが徹底的にボコボコにされると思いま……そうします!(
どういう力になるかはとろわ的解釈で決まると思います。なんじゃこりゃ、みたいなところがありましたら全力で土下座します。

こちらこそありがとうございました!
本当に助かりました。二人の出番をお楽しみに〜。

Re: 世界+変人精霊×5=orz ■キャラ募集終了 ( No.71 )
日時: 2012/09/19 00:19
名前: 美桜 (ID: nOUiEPDW)

キュアがっクロムがっ
かっこかわいくなってる!!!紹介読みました!!!素晴らしかったです!!!
あの二人がここまでなるなんて…とろわさん…いやとろわ様ありがとうございました!!!

Re: 世界+変人精霊×5=orz ■キャラ募集終了 ( No.72 )
日時: 2012/09/19 10:15
名前: とろわ ◆Vwpoq0kQHQ (ID: B2tgeA34)

>美桜さん

あんなまとめかたで大丈夫か不安でしたが、そう言っていただけてとても安心しました。
いや、とろわでいいですよww様付けは流石に照れますw
きっと光と闇の精霊に振り回される事になると思いますので( 活躍お楽しみに〜。

世界誕生から十日後 2 ( No.73 )
日時: 2012/09/20 18:31
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: W0tUp9iA)
参照: とうとう天使登場

目を細めて、深緑の瞳を覆い隠すように紅のゴーグルを装着する。
数回ぴょんぴょんと跳ね、それと同時に翅を軽く振るわせた。
「よし、おっけ。バリア張っておいた方がいいよ」
赤ゴーグルの少年、シルフが近くにいる水と火の精霊に忠告すると、火の精霊——サラマンダーが尾を軽く振り、二人を囲むようにして球状の半透明のバリアを張った。
「あやつの技は直球すぎるからな」
「髪がボサボサになるからほんと迷惑だぜ」
観客席(球)から散々な台詞が発せられているが、それに気づいているのかいないのか、シルフは開始の合図をした。

「イニーツィオ!」

シルフの周りに緑の風がぐるぐると吹き始める。それらはやがてひとつの塊と化して、彼の右腕に巻き付いた。
風の塊がひとつのモノへとなっていき、最終的にクロスボウのようなものへと変化した。
「久々に使うな、『テンペスタ』」
腕に装着するタイプの、クロスボウに似た形状の武器、『テンペスタ』。
エメラルド色のその武器は、風の魔力の集合体であり、彼が長年の間に蓄積していった魔力で精製したモノであるために、彼にしか使えない特別な武器である。
シルフはその後、左手で何かを引っ張って拾い上げるような動作をする。すると、純白の矢が何処からともなく出てきて、それをぎゅっと掴み、満足そうにそれを見つめた。
「そうして『アーラ』か。大技使うことなんて滅多にないからなあ。しばらく出番がなくてごめんよ」
『アーラ』と呼ばれた純白の矢をそっとなで、そうしてそれをテンペスタにセットした。
「さーて、もうすぐこの世界(ばしょ)に風が暴れまわっちゃう事になるよっ」
シルフは弾んだ声でそう言う。バリア越しにウンディーネは迷惑そうな表情をしていたが、隣の友人は興味深そうな表情でそれを眺めていた。
「シルフの技を見るのはこれで初めてだ。一度どんなものなのか見てみたかったんだ」
「俺は別にどーでもいいけどな。……まあ、見ておいてやるけど」
ウンディーネは口元を押さえて軽く欠伸をする。サラマンダーはそれを咎めようとしたが、シルフの動きが変化し始め、後でしようと心の奥底で呟いた。
「あは、風が嬉しそうだ。ボクも嬉しくなっちゃうな」
シルフの周りにふわふわとそよ風が吹き始める。まるで、彼と戯れるかのように。
「——っと、そろそろ暴れたいのかな? なら、思いっきりやらなくちゃだね」
そう言うと、翅を振るわせて何メートルか上昇した後、ホバリングをした。

「————それじゃあ、いっちゃいますか!」
叫びと共に、そよ風が暴風となり、彼にぐるりと囲んだ。







——一方、パラケルススはというと、超高速で空中を移動していた(シルフのような翅がないため飛ぶというよりは
浮いている)。
『高速移動』。彼の能力である『万能』のうちのひとつの能力で、これにはよくお世話になっている。
パラケルススは先程の会話の途中、本来ここに入ることのできない存在を『感知』し、『索敵』して所在地を確認、その後、彼らと別れて『気配を消して』、『空中浮遊』し、『高速移動』している。
『瞬間移動』も可能ではあるが、気づかれてしまうかもしれないため高速移動を選んだ。
「……ほんとこういう時には便利だよなぁ、万能」
パラケルスス思わずそう声を漏らした。

————さて、この辺に潜んでいるはずだ。
パラケルススは着く直前に『透明化』し、少しでも気付かれないようにしせいた。相手が誰なのかはおおよそ予想がつく。念には念をおさないと、逆に返り討ちにされてしまうほどの実力者だ。
パラケルススは右手を前に付きだし、ひとつの球体を精製する。それは『暴露』と『捕縛』のふたつの力が混ざった、彼にしか創れない魔力の塊であった。
それを投げつけるようにして放つと、なにもなかった部分に人型が浮かび上がった。
「————!」
そいつはギリギリでそれを避けたため、『捕縛』の効果はでなかったが、『暴露』は出来た。それだけでも十分であった。
「うわー、ひっどーい。いきなり現れて攻撃なんて、きみには道徳とやらがないのかーい?」
「やっぱりお前か、密偵。——いや、『ゾフィエル』」
漆黒のマントを身に纏い、虚ろな目をした、純白の翼を持つ青年——智天使ゾフィエルは、うんざりとした表情でパラケルススを見た。
「毎度毎度いってんじゃん。ゾフィエルって堅苦しいからやなんだよーゾフィーって呼んでよー」
棒読みで(常に棒読み口調である)そうパラケルススに抗議したが、パラケルススはそれを悠々と聞いているような心の余裕がなかった。
「なんで天使がこの場所にいるんだ。天使と神が入れないようにバリアが張ってある筈なんだが」
「えー? 答えんのめんどくさいんだけど「いいから答えろ!」
ゾフィエルの胸ぐらを掴んで怒鳴るパラケルススの様子を見て、ゾフィエルはやれやれといった表情をした。
「きみに非協力的なやつが精霊にもいることぐらい、きみもわかっていることだろう? 君が必要としている『かれ』とかねー」
「————ッ、ノームの事か……」
「そ。かれに開いてもらったんだよ。精霊とかなら開けられるっぽかったからー」
「それなら、もう少し強化しておかないとだな」
「わははははー。……ところで、離してくんない? くるしい」
「——あー、わりぃ」
パラケルススが手を離す。解放されたゾフィエルはこほこほとわざとらしく咳をした。
「ところでさ、一応ぼくにも任務があるから、それやらしてくんないかなー」
ゾフィエルは無気力な表情でへらへらと笑いながら、深い蒼の、十字架をモチーフとした槍を何処からか取り出した。


「——ちょーだい。お首」
「断る!」

パラケルススは周囲に大量の魔力の塊を張りめぐらせ、そう叫んだ。
「いくら智天使様相手でも、生憎負ける気がしないんでねッッ!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。