コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

第一章・トリニティ・エンカウント 【参照200突破】
日時: 2012/10/07 23:21
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

こんにちは!3年い組と申します。読んで下さる方がいないかもしれませんが、よろしくお願いします。
初作品のタイトルは「魔術高等学校中等部」」です。ありがちな名前だと思われるかもしれませんが、そこは気になさらないで下さい。
初めての投稿で拙い所も有りますが、優しく身守って下さい。お願いします。
どんどんコメントを書いて行って下さい。
ついでにですが、い組とお呼び下さい。
注:完全なるフィクションです。なので、この話の中では、正式には西暦や国が違うという事になってます。
注2:伏線を拾えなかったり、辻褄が合わなかったりしたらすいません。わざと合わせてない時もあります。
注3:読みにくかったりしたらすいません。どんどん言ってもらって構いません。しかし、堅苦しいとこちらが泣きそうになるので、出来るだけソフトにお願いします。
注4:タイトルは、いつか変えます。

目次
登場人物 >>01
プロローグ>>04
第1話 【入学式】 >>02
第2話 【そんな彼女は…】>>07
第3話 【帰宅路と幼馴染】>>09
第4話 【熾天の回想】 >>10
第5話 【教室への道】>>11
第6話 【乱入者・前半】>>13
第6話 【乱入者・後半】>>14
第7話 【智の戦い】>>16
第8話 【疑問】>>17
第8.5話 【心情】>>18
第9話 【異能マッチング】>>19
タイトル変更のお知らせ>>23
第10話【悔い】
第11話【示唆】


【お客様】
ひろZさん>>12

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 第一魔術高等学校中等部 【参照100突破!コメントよろしく】 ( No.18 )
日時: 2012/09/20 00:33
名前: 3年い組 ◆XFPROZh.pg (ID: ZEtdBFlK)

心情(8.5話)

「護るための太陽になれ」
「 闇を断ち切れ」
「守護に命を懸けろ」
彼はそう言われ育ってきた。
家柄、慣習、血筋、遺伝子……
全てが自分自身を否定しているようだった。
彼の一族は代々、炎の魔術が使える一族だった。
しかし、彼の才能はイレギュラーだった。
彼は、一族で誰もが持てず、持て余す程の才能を持っていた。
だからこそ、一族の生き方に疑問を覚えた。
そして、その才能の全てを隠した。
皮肉にも、自分の運命を決める者のために。

時は、ほんの一瞬遡り、智が最初の攻撃を受け、疑問を覚えた直後に彼はもうひとつの考え事があった。
あの攻撃は炎でただ防御しただけでは防げない。
あれを使わなければならない。
しかし、ここは監視がある。
どうすればいいのか……
そして聞こえたあの声。
「隙が出来てますわよ。」
死んでもばれたくはない事。
彼は死を覚悟していた。
そして、扉は開いた。

本当に、第9話に続く

Re: 第一魔術高等学校中等部 【参照100突破!コメントよろしく】 ( No.19 )
日時: 2012/09/23 23:30
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

第9話【異能deマッチング】

ガチャ
先生が止めにきたのか。
だけどもう間に合わない。
サヨナラみんな、ごめんスサノオ。
バン!
そして、彼は吹き飛ばされた……

「あれっ、生きてる」
しかし、彼は真っ二つにはならなかった。
ドンッ、ドカン!
「うっ」
そして、なぜか理沙も吹っ飛んだ。
そこにいたのは
「造花先生」
戦闘とは無縁そうな幼女体型の赤白造花だった。
「死を覚悟した様な顔しちゃダメですよ〜」
さっきと、少し雰囲気が違う
「何で先生が」
「何って〜、止めに来ました〜危なそうだったし〜」
「いや、そうですけど、何で先生みたいな戦闘とは無縁そうな人が」
「何ですか〜、私じゃ不満なの〜」
「いや、こういうのって、もっと強そうな人が来るべきでは」
「馬鹿にしないの〜、私は先生の中で10本の指にはいる程強いんだぞ〜」
しかし、助かったのも、つかの間。
「よくもやってくれましたわね。」
理沙は起き上がって、こっちに近づいてきている。
「教師が来ても手は止めないといったでしょう。くらいなさい」
また、水の刃が造花と智に飛んでくる。
「りささ〜ん、相手の能力も知らずに、やみくもに攻撃しちゃダメですよ〜」
その瞬間、水の刃が消えた、いや蒸発したのだ。
「さっき僕が真っ二つにならず、吹き飛ばされたのは、蒸発の際の風圧のせいだったのか」
「スケラビュートを一瞬で蒸発させるとは。あなた炎属性ですね、それも相当強力な。」
「考察、推測、良いことです。でも、当たってなかったら、どうするんですか〜。でも〜、今回は特別です。教えてあげましょう。これから勉強することですけど〜魔術には基本属性以外に〜、稀に世界で1人しか持ってない破格の能力、オンリーアビリティというのがあるんです〜。私のはそれで〜、私はマッチングって呼んでます〜。その能力で理沙さんと智君の能力をマッチングして、水蒸気しか出せなくしたんですよ〜」
「なっ、そんな能力があるんですの」
「あるんですよ〜。うーん、この格好だと話しにくいですね〜」
そう言うと、造花は頭の髪飾りをゆっくりと取った……


遂に二桁!第10話に続く!


Re: 第一魔術高等学校中等部 【参照100突破!コメントよろしく】 ( No.20 )
日時: 2012/09/23 22:57
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

読み返すと驚く程説明がすくないところが……
分からなければ言ってください

Re: 第一魔術高等学校中等部 【参照150突破!コメントよろしく】 ( No.21 )
日時: 2012/09/23 23:54
名前: 3年い組 ◆XFPROZh.pg (ID: ZEtdBFlK)

補足
オンリーアビリティとは……
基本属性7つのどれにも当てはまらない能力。通称「異能」。
そのほとんどが驚異的威力を誇る。
オンリーアビリティを持つ「異能者」は大変少ない。
だが、資質を持ってはいるが覚醒しない、安定しないといった「未然者」「原石」と呼ばれる者がいるというのが一般的な考え方、しかし、覚醒しないとその予兆すら確認できないので、現在はなかなか見つからない。
また「異能者」の発生率は1千万人に1人と考えられており(未然者も含めると100万人に1人)日本でハッキリと「異能者」と認定されている者は、数人しかいない。
種類に寄るが、「異能者」のほとんどが国家最高武力であり、その能力は最高機密となっている場合が多い。
しかし、行動はその「異能者」によりまちまちなので、本当に機密となっているかは怪しいところでもある。


Re: 第一魔術高等学校中等部 【参照100突破!コメントよろしく】 ( No.22 )
日時: 2012/09/25 18:12
名前: 嬉しい3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

参照150突破致しました‼
パチパチパチ
いやぁ、100超えたのでも驚きでしたのに、さらに50も超えれるとは(超驚‼
これからは、200目標、500目指して頑張ります。
よろしくお願いします。


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。