コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

第一章・トリニティ・エンカウント 【参照200突破】
日時: 2012/10/07 23:21
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi

こんにちは!3年い組と申します。読んで下さる方がいないかもしれませんが、よろしくお願いします。
初作品のタイトルは「魔術高等学校中等部」」です。ありがちな名前だと思われるかもしれませんが、そこは気になさらないで下さい。
初めての投稿で拙い所も有りますが、優しく身守って下さい。お願いします。
どんどんコメントを書いて行って下さい。
ついでにですが、い組とお呼び下さい。
注:完全なるフィクションです。なので、この話の中では、正式には西暦や国が違うという事になってます。
注2:伏線を拾えなかったり、辻褄が合わなかったりしたらすいません。わざと合わせてない時もあります。
注3:読みにくかったりしたらすいません。どんどん言ってもらって構いません。しかし、堅苦しいとこちらが泣きそうになるので、出来るだけソフトにお願いします。
注4:タイトルは、いつか変えます。

目次
登場人物 >>01
プロローグ>>04
第1話 【入学式】 >>02
第2話 【そんな彼女は…】>>07
第3話 【帰宅路と幼馴染】>>09
第4話 【熾天の回想】 >>10
第5話 【教室への道】>>11
第6話 【乱入者・前半】>>13
第6話 【乱入者・後半】>>14
第7話 【智の戦い】>>16
第8話 【疑問】>>17
第8.5話 【心情】>>18
第9話 【異能マッチング】>>19
タイトル変更のお知らせ>>23
第10話【悔い】
第11話【示唆】


【お客様】
ひろZさん>>12

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 第一魔術高等学校中等部【ファンタジー ( No.3 )
日時: 2012/09/09 22:46
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

&#160こんなのが有りますが気になさらないで下さい。

プロローグ ( No.4 )
日時: 2012/09/10 16:18
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

その日の夜は穏やかな夜だった。
その日は明るい夜になった。
何もかもが変わった夜だった。
常識も現状も不変的ではないとあれ程思った夜はない。
俺はあの日、数少ない命を守り、それと比べ様もない位の多くの命を失った。
あれが始まりの夜だった。

ガラッ(瓦礫をどける音)
S?「ハァハァ、おいっ!お前っ!ちょっと待てよ」
?1「何だ・・・ほぉ、生き残った者がいたか。」
S?「てめぇ、よくもっ!皆を、全てを元に戻せ!」
?1「元気ではないか、その様子なら死ぬ事はあるまい」
S?「てめえ、人の話を聞いてるのか!」
?1「おそらく、明日あたりに魔術が使える様になるだろう」
S?「だから!こっちを向け!俺の話をっ」
?1「もう虫ケラと話す言葉も、時間も無いわっ!」
パンッ!!!(破裂音)
S?「うっっ!!くそっ!」
バタッ!(S?倒れる)
?1「大志は遂げた、お前たち、最後の仕事だ、いくぞ」
?2「そいつはいいのか?」
?1「放っておけ」
?2「分かったよ・・・ よしっ!皆、最後の大仕事だっ、いこう!」
?複数「おぉっ!!!」
その夜、都市Xとその周辺都市は壊滅した。
推定死傷者は30万人を超えた。

Re: 第一魔術高等学校中等部【ファンタジー ( No.5 )
日時: 2012/09/10 20:14
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

ファジー小説で同時展開しています作品で、セリフの前にSや?等、登場人物を表す文字が、作風を変えてしまうとの御指摘をいただきました。ですが、私の技術が未熟で誰が話しているのか分からなくなってしまうといけないので、こちらでは残そうと思います。

Re: 第一魔術高等学校中等部【ファンタジー ( No.6 )
日時: 2012/09/10 16:33
名前: 3年い組 ◆QEUQfdPtTM (ID: ZEtdBFlK)

テスト書き込み

Re: 第一魔術高等学校中等部【ファンタジー ( No.7 )
日時: 2012/09/10 23:34
名前: 3年い組 (ID: ZEtdBFlK)

2話そんな彼女は・・・

頭を上げた俺が見たのは、腰ぐらいまで伸びた長く綺麗な黒髪と華奢な後ろ姿をした一人の女子だった。
「あの後ろ姿を見ると、顔も気になる…」つい呟く
「入学式でこの様な場に立たせていただき恐縮です。・・・・・」
彼女が話し始めた。表面上はすらすらと話している様に聞こえるが、緊張が伝わる位には声が震えている。しかし、演説はたんたんと進んでいく。そして
「お聞き下さりありがとうございました。新入生代表ニケ」
「んっ?」
今、変な言葉が聞こえたような・・・
「ニケだって…」
「何だ、あの名前、苗字無しだったぞ…」
「日本人以外入学できないはずだろ…」
声を潜めた話し声が聞こえる、どうやら変なのは俺の耳ではないらしい。
しかし、その説明はなく、彼女は席に戻ってしまったようだ。
「チッ、顔を見損ねたか」
我ながら失敗だった。
その後どよめきは段々とおさまり、式は終わった。
そして、予定と1年生のクラス分けが書かれた紙が配られて、その日は帰宅路についた。


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。