コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【病んでる少女が】アビリティチルドレン【出てきたよ!】
日時: 2013/05/04 18:20
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: lP7eWhd3)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7159

参加者募集中! 参照から入学届が出せる……はず。


只今、参照1000突破記念企画中!
くわしくは >>125 にて




どうも、文才が全くもってないせぷてむです。
書きたかったんです。カキコ住民が大騒ぎする話。書きたかっただけなんです!

この小説に常識を求めてはいけません。面白さはあまり無いです。それでも、「読んでやるよ!」なヒーローは読んでください。

……主人公は僕です。ごめんなさい。

目次
第1話>>1>>3>>12>>13>>20>>60>>70

第2話>>83>>113>>128>>141>>146>>157

アビチルラジオ>>35 >>62>>92

登場人物と参加者リスト>>114

灰燼同盟>>166

アビリティとは
攻撃型と特殊型があり、タイプによって片方しか使えない。使いすぎると体調を崩したりする。基本3つまで。

攻撃型<魔法>
炎を自在に操る、などの<魔法>みたいなもの。

特殊型<超能力>
瞬間移動などのまさに<超能力>のようなもの。

アビリティタイプ
攻撃型……<魔法>しか使えない代わりに強力な<魔法>が使える。感情が高ぶると能力が抑えられなくなることもある。

半攻撃型……<魔法>を得意とするが<超能力>も少し使える。バランス型。<魔法>の威力は攻撃型に劣るが<超能力>と合わせる事で攻撃型より有利になる事も。

特殊型……<超能力>しか使えない一番多い型。能力を使ったときの体力の消耗は他の型とは違い明らかに少ない。

半特殊型……<超能力>と<魔法>が少し使えるバランス型。<超能力>の精度は特殊型に劣るが半攻撃型よりは体力の消耗は少ない。

オールマイティー……一番少ない型。<魔法>も<超能力>も攻撃型、特殊型に劣らない。最強に見えるが、体力の消耗が激しく、寿命を縮める事も。アビリティを4つ使えるのでやっぱりチートかもしれない。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



Re: 【アビチルラジオ】アビリティチルドレン【更新なう】 ( No.79 )
日時: 2013/04/03 10:26
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: もう先生に怒られてもいいwだから更新するんだ

 漆黒の髪に人懐っこい笑顔を浮かべる眼鏡くん。彼はいじられキャラだろう。だって、あたしが前書いていた小説のいじられる不憫なキャラに瓜二つだもん。
 そして、彼は空気を読まないのか。ふつう入ってこないよね。あ、でも良かったねダイくん。君は禿げにならなくて済んだんだよ。僕的には残念だな。せっかく雷で頭を焼こうとしたのに……いや、赤い鋏で前髪を短くしながらやった方がいいかな。あの迷言をいいながらさ!


「へぇ、Χって言うのか! 俺はダイだ! この学園の主役なんだ!」
「へー、そうなん。で?」
 彼も相当などSのようだ。いや、ダイくん限定かな。うわー、ダイくん不憫。あたしの小説のカイちゃんより不憫かも知れないね。可哀想。
「え……」
 相当ショックだったの両膝を着いてガックシのポーズをしているよ。その光景をクラスのみんなは笑っている。もかなんて「ざまーみろ!」って叫びながら笑っている。さすが男子が嫌いなだけあるな!

「で、その黄色い目の自分は?」
「あ、あたし? あたしはせぷてむ」
「へー、せーちゃんか」
「勝手に略すな」
「ええやんー」
「よくない、煩い静まれ頭が高い」
「何処の黄門様やて……」
 水戸黄門を知っているなんて意外だな。でもこれは水戸黄門を意識したわけではないのだがな。全くジャンルの違うキャラを意識したのだが。

「まあ、宜しくたのむな」
 向日葵が咲きそうな笑顔で手を差し出す眼鏡、もといΧ。今度からΧちゃんとでも言おう。差し出された手を握り返す。するとさらに向日葵が咲きそうになる。
 咲楽月あたりが一目惚れするんじゃ無いだろうか……


「ねえねえ、Χくん! 僕は咲楽月だよ! せぷ姉の親友なの! 宜しくね!」
 


 一目惚れしていました。
 頬を桜色に染めて、いつもより高い声のトーンで言う。少し早口だ。完璧にΧちゃんにそれているんだと思う。まあ、イケメンだし仕方ない。コイツ、面食いだし。

「へー、咲ちゃんか。宜しく頼むわ〜」
「うん!」



 ——ふと、Χの首筋になにか灰色の紋章のようなものが見えた。

Re: 【アビチルラジオ】アビリティチルドレン【更新なう】 ( No.80 )
日時: 2013/03/18 17:11
名前: ダイ ◆AEYoiw.IxM (ID: 9Mm1ZbHh)
参照: 更新お疲れ!

俺はどうなってもいいや・・・w
ゆっくりでもいいから、頑張ってね!

Re: 【アビチルラジオ】アビリティチルドレン【更新なう】 ( No.81 )
日時: 2013/03/18 22:52
名前: 咲楽月 ◆//UrPiQv9. (ID: JSwWcgga)

か、カイちゃんんんんんんんんん!!!!!!!

うわーマジで出してる……。

何故無視するんだせぷ姉!

>>ダイ
この後マジで酷いことになるだろうよ。

ps
灰色ってなんだ?

Re: 【アビチルラジオ】アビリティチルドレン【更新なう】 ( No.82 )
日時: 2013/03/19 17:25
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
参照: もう先生に怒られてもいいwだから更新するんだ

ダイくん
 不憫なキャラ=愛され っていう法則が僕の中にあるんだけどね〜
 大丈夫、君はカッコイイキャラに後半してあげるから!

咲楽月
 アレにどうやって反応すればよいのかしらん?
 Χちゃんだよ。カイちゃんじゃなくて。

 ps.白か黒かその間か。





 4月から、参加者の誕生日を祝う小説を書こうと思います。せぷてむの変な文章でもいいなら書いて欲しいひとは連絡下さい^^
 誕生日は勿論、入学届に書いてある日付です。

Re: 【アビチルラジオ】アビリティチルドレン【更新なう】 ( No.83 )
日時: 2013/03/20 13:36
名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)


第2話「よし、アビリティで殺り合おう」

「はいはーい、お前らー席に着けー」
 いきなり扉が開いたと思ったら先生がやって来た。これから面白くなるというのに。しぶしぶ席に着いた。
 先生は男だった。え、ちょ、もかからなんか凄いオーラを感じるのは気のせいなのだろうか。しかし、そこそこ顔は整っている。黒髪黒目、左目尻に泣きぼくろ、そして——童顔。
 一瞬でも生徒と、先輩と思ったあたしは決して間違っていないとは思う。


「えー、お前らの担任の”ジェヴ”だ。まあ、適当に宜しく頼む」
「せんせーい、彼女は居ますかー?」
 と、誰かが質問する。なんかお決まりって感じがするな。するとジェヴ先生は、
「居ねーよ」
 光の速さで返した。「つまんなーい」という声もするし、喜んでいる女子の声もする。あ、一目惚れってやつですか。


「あー、で、自己紹介の変わりに今から中等部運動場に行くぞ」
「なんでですか?」
「はっはっは、それはなー




 ——アビリティでバトルするんだ」


 この人楽しんでいるな。「よっしゃー」と喜ぶ者も居れば「嫌だ!」「なんで!?」と納得していない者も居る。納得して無い人が多いな。そのメンバーは基本的に<特殊型>。攻撃する要素なんて何処にもないもんね。攻撃型でよかった。

「せぷ姉、僕半特殊だから結構有利だよね?」
「いや、確かにお前は半特殊だが半攻撃には劣るぞー」
「なんで? 体力の消耗少ないよ?」
「確かにそうだが、<魔法>は半攻撃の方が断然強いぞ。半特殊はまあ、オマケ要素的な何かで<魔法>が使えるんだから。半攻撃じゃあ逆のことが起こる」
 春休み勉強したんだ。寮で隣の部屋の子とか、先輩とか色々な人に聞いて回った甲斐があったな。

「えー、でも僕水に光魔法が使えるよ?」
「数じゃない、質だ」
「その通りだ」
「ひょえ!」
 と奇声を上げてしまい、恥ずかしくて下を向くと先生がこれからのことを説明しだした。

「今回は攻撃型が完璧に有利だ。だが、落ち込む必要は無い。なぜなら——物理で殴ればいいだけの話だろう?」

 あ、これ、ダイくん負け確定だと思った。しかし、彼のアビリティ<悪魔の洗脳>があるから、相手を戦意喪失させればいいじゃないか。え、ナニコレチート?



「あ、ちなみに勝ち残った奴には賞金5000円な」

 マ ジ か !!
 よし、何があっても勝ってみせる。5000円のために!!


「アハハッハ、まずはダイくんから潰そう」
「ひでぇよ!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



この掲示板は過去ログ化されています。