コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君はまだ愛を知らないでいる
- 日時: 2014/03/27 21:09
- 名前: 朔良 (ID: wPqA5UAJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33821
こんにちは、あるいははじめまして。
朔良と申します。
性懲りもなくまたスレを作ってしましました。
更新速度が遅いくせに同時進行状態です。
ですが、メインはもう一つの作品(URL参照)なので、こちらはもっと更新が遅くなりそうです。
見てくださる方もあまりいらっしゃらないと思うのでね、はい。
ここでは、タイトル通り恋愛が多いです。
たまに友情とかもあるかもです。
切ないのが多そうです……はい、短編となります。
・荒らしはご控え下さいませ。
・コメントは嬉しいです。
・リクもあれば受付中です。
目次
「宝物」 >>6
「私はまだ……」 >>12
「アヤメ」 >>13
「消せない糸」 >>22
「山田君の好きな人」 >>23
「初夏の幻影」 >>30
「好きで、好きで」 >>37
「小さな恋のキューピット」>>46
「弱虫の私」 >>54
「キンモクセイの詩」>>62
「勿忘草」 >>66
「貴方が好きです〜赤薔薇の物語〜」 >>74
「スノードロップ」 >>77
「センテッドゼラニウム」 >>84
「愛より深く」 >>91
「青薔薇の夢」 >>98
「先生。」 >>108
参照100突破 >>18
参照200突破 >>28
参照300突破 >>41
参照400突破 >>55
参照500突破 >>73
参照600突破 >>85
参照700突破 >>97
黒雪さんに頂いた宣伝文 >>90
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 君はまだ愛を知らないでいる【短編集】エピソード7更新! ( No.38 )
- 日時: 2013/07/03 21:33
- 名前: 珠紀 (ID: j35pedrU)
リアルな恋心を書いていてキュンッとしました。
〜したいけれど〜したくない
そういう気持ちこそ恋心なのかな…と改めて感じました(´・ω・`)
それでもやっぱり最後の結論では『好き』という感情が出るのですね。
更新頑張ってください!!
- Re: 君はまだ愛を知らないでいる【短編集】エピソード7更新! ( No.39 )
- 日時: 2013/07/06 00:14
- 名前: ゴマ猫 (ID: tHinR.B0)
こんばんは。
『好きにならなければ良かったのかもしれない』
『だけど好き』
この部分、共感してしまいました(>_<)
好きじゃなきゃ、最初から悩む事なんてないですもんね。
……っと、夜分遅くに失礼しました。
更新、頑張って下さい!!
- Re: 君はまだ愛を知らないでいる【短編集】エピソード7更新! ( No.40 )
- 日時: 2013/07/06 09:24
- 名前: 朔良 (ID: 2IhC5/Vi)
珠紀さん
コメントありがとうございます。
リアルだったとは……!
そう言って頂けてすごく嬉しい! ありがとう!
恋心は難しいですよね……。
「諦めたい」と思っていてもきっと無理で、「好き」になってしまうのだと思って書きました(*^_^*)
更新頑張るねー!
ゴマ猫さん
こんばんは、コメントありがとうございます!
わー共感して頂けましたか!
有難いお言葉です……(T_T)
好きじゃなければ良かったのに……と思う女の子はたくさんいると思うし、諦めよう、と思う子もたくさんいると思うんですよね。
それでもやっぱり無理……と思う子もいると思いました。
更新頑張りますね!
- Re: 君はまだ愛を知らないでいる【短編集】エピソード7更新! ( No.41 )
- 日時: 2013/07/06 09:27
- 名前: 朔良 (ID: 2IhC5/Vi)
!(^^)!〜感謝〜!(^^)!
朔良です。
参照300を突破致しました……!
ありがとうございます!
「泣ける」や「共感」というお言葉、いつも本当に嬉しいです……!
とても励みになっています。
これからも皆様にそう思って頂けるような作品をつくりたいと思っていますので、応援して下されば嬉しいです。
- Re: 君はまだ愛を知らないでいる【短編集】エピソード7更新! ( No.42 )
- 日時: 2013/07/06 20:36
- 名前: 〒... しあち。 ◆InzVIXj7Ds (ID: n6vtxjnq)
今晩は。
やはり朔良さんは文才が途轍もなく凄いです。
時間を忘れて読み耽っちゃいました。
「アヤメ」が好きです。内容がキュッと詰まっていて。
題名の意味が最後で解かるところがとても良くて。感動です。
切ないけど心温まる、ような。
最後になりましたが、参照300突破おめでとうございます。
またお邪魔させて頂きます。失礼致しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。