コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【短編集】愛しい貴方との恋模様。
- 日時: 2014/04/24 21:10
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: F69kHN5O)
きいち。の妄想処理スレでございます。
なんかもう、色々我慢できなかった←
取り敢えず、書きたいのを書いていきたいと思う(`・ω・´)ゞ
なんか自分の題名のネーミングセンスに絶望した……。
*荒らしはやめてください。
*中傷・悪口コメはおやめください。
*宣伝などのコメはやめてください。
▼作品一覧
お狐様と女。(昔話風)>>1
なんでもない日常風景。(コメディ風)>>2
手をつなごうか。(詩風)>>5
僕のクラスには『王子』がいる。(片想い風)>>7
大きな声で。(失恋風)>>10
すきすきすきすきすきす。(甘甘風)>>11
君の笑顔が見たいだけなんです。(恋の始まり風)>>12
放課後二人だけ。(甘甘風)>>20
貴方を愛している。(甘甘風)>>21
貴女のその薬指に僕からの口づけを。(甘甘風)>>24
嘘でも好きって言ってください。(甘甘風)>>27
その小さい優しさ。(青春風)>>28
貴方は苦しくないですか。(切甘風)>>29
私は君の後ろしか見えない。(甘甘風)>>30
幕末を生きる少女の話。(時代劇風)>>35
子供ですけど愛せます!。(片想い風)>>36
▼ 妄想ネタ
ロボットと恋愛(短編ネタ)>>31
悪戯なキス(リア充ネタ)>>32
- Re: 【短編集】恋して、愛して、抱きしめて。 ( No.3 )
- 日時: 2013/08/28 21:17
- 名前: 和泉 (ID: xnzmqlIT)
こんばんは。
とっても、とっても続きが楽しみです!!
頑張ってくださいね!
そして頑張れふっしー(笑)
更新心待ちにしています。
- Re: 【短編集】恋して、愛して、抱きしめて。 ( No.4 )
- 日時: 2013/08/31 23:39
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: CW87oFat)
>>3
返信が遅くなってすみません!
訪問ありがとうございました!
更新、頑張ります!
ふっしーと大嶋はちょくちょく出したいと思います。
また学校で何かあったらw
- Re: 【短編集】恋して、愛して、抱きしめて。 ( No.5 )
- 日時: 2013/09/01 23:55
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: 13edWJH2)
手をつなごうか。
赤く染まる空。
並んで君と歩く。
君の右手と私の左手が時々触れ合う。
その度に、
胸がキュッと締め付けられて、
ドキドキと胸が高鳴って。
この音が聞こえたらどうしようって、
顔を赤くして。
君の温かい手に触れたい。
その手を絡ませて、
手の体温を感じたい。
そんな私は我儘かな。
でも、君のことにはどうしても欲張りになっちゃうんだよね。
家まであと、10メートルちょっと。
嗚呼、もうこの時間は終わりなのかな。
また、言えなかったな。
「……手、繋ごうか」
君の呟いた言葉。
びっくりしたけど、嬉しくて。
君も私と同じ気持ちだなんて、
すごく嬉しい。
「……うん」
君も照れているのかな。
顔がそっぽを向いてるよ。
そんなところが可愛いんだよ。
なんて言ったら、怒るのかなぁ。
ゆっくりと、君の手と重なる私の手。
嗚呼、あったかいなぁ。
思っていた通りの温かさ。
包み込むように手を繋がれて、
また胸がドキドキしてしかたない。
好きだよ。
私は君が大好きだよ。
- Re: 【短編集】恋して、愛して、抱きしめて。 ( No.6 )
- 日時: 2013/09/03 22:36
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: qVlw.Fue)
カゴの中の鳥は逃げられない。
僕等二人は、カゴの鳥。
カゴの中から広い広い空を眺める哀れな鳥。
鳥は空を飛ぶけれど、
僕等はカゴの中しか飛べない。
いつかは、空を飛んで見たいなぁとか。
そんな望みのないことは言わない。
僕等は分かっているから。
カゴの中で生きた鳥は、
もう一生外には出られない。
僕等の生きる場所も死ぬ場所も、
そこはカゴの中。
けして広くないカゴの中で、
僕等は羽ばたき続ける。
え……なんでこんなに暗いのよ(´・ω・`)モキュ?
- Re: 【短編集】恋して、愛して、抱きしめて。 ( No.7 )
- 日時: 2013/09/08 08:26
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: RjGXEztJ)
僕のクラスには、『王子』がいる。
そいつの名前は『北条 誠』。あだ名はマコ、マコちゃん。そして、王子。
彼女が王子と呼ばれる理由は、
まあ、単純に学校のどの男達よりも”漢”だから。
男たちとも仲がよく、昼休みとか校庭で遊んでいるのをよく見かける。
女たちとも仲がいい。彼女たちの恋愛相談なんかをよく聞いていた。
意外と面倒見がよくて、正義感も強い。
男女関係なく仲がいいのはすごいことだと、僕は思う。
男女ともに嫌われ者の僕には、
到底できないことだね。
あ、王子が男と話してる。
会話の内容は聞こえないけど、
すごく楽しそうだ。
なんとなくイラッとする。
王子と呼ばれているけど、あいつも女だ。
ちゃんと他の女みたいにオシャレとかすれば、
可愛いと思うし、違う意味でモテはじめるんじゃ……っ?
いや、僕は何を思ってるんだ!
……ん?あ、午後の授業開始のチャイムがなった。
ぞろぞろと生徒達が席に戻る。
僕は元から座っていたし!……だから何?と言われたら困るが。
それから、教師が入ってきて僕の苦手な『古典』が始まった。
僕の席は一番後ろの端っこだ。
そのため、斜め前にいるあいつのことを後ろから眺めることができる。
いや?!べ、別に眺めたからって!別に?!
あいつの後ろ髪はいつも少しだけ跳ねている。
髪が短いだからだろうか。
綺麗な黒髪。それをあいつは切るなんて。
僕の髪色は金色。親がハーフとかじゃないけど、突然変異でこうなったらしい。
だから、黒髪のあいつがすごく羨ましい。
突然変異、とか。別にいらない。
あ、授業が終わってしまった。
あいつを眺めて終わるって……なんか悔しいな。
席替えをしてから、この席でいつも以上に授業に集中できない。
なんでか分からないけど。
『僕は別に君を見ていない。』
なんか、書きたいなーとか思った文。
この掲示板は過去ログ化されています。