コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! 【完結】
- 日時: 2016/10/23 16:23
- 名前: 音宮 (ID: cfjecJVb)
こんにちは&はじめましてでございます。(__)
またこいつですから、はい。
一番最初に書いた小説が書き終わったんで新しい作品と思い、またかきはじめます。
精一杯期待に応えられるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!←期待されているのか?
コメント&アドバイス等よろしくおねがいします!
してくださった方には基本的にコメントを返していければと思います(^◇^)
目次でござんす↓
キャラクター紹介 >>1
プロローグ >>2
作品の主な内容 >>4
第一話 梓の一日 >>6-10
第二話 出会い >>11-16
第三話 恋なのですか…? >>19-23
第四話 あなたの名前、君の名前。>>28-39 奏、真side >>32-38
第五話 兄の作戦、気持ち >>40-49
第六話 梓の記憶と兄の葛藤 >>50-54
第七話 兄が妹を愛している訳と兄の秘密 >>55-56
第八話 中間テスト>>57
第九話 兄として >>61
過去編I 神楽坂凜について 慧side >>58 >>59 >>60
Talk Show 奏and真and音宮 >>43 (参照200突破記念2014,8,6)
お客様一覧
コメント コメ返し
ちとせ様 >>3 >>5
夕陽様 >>17>>26>>29>>41>>46>>52 >>18>>27>>30>>42>>47>>53
ヒナ様 >>34 >>35
ー音宮小説の6ヶ条ー
一つ 作者は超バカで変人、変態さんですよ。
二つ 文才0なので理解できる場面が少ないです。
三つ CMの間に読んでくれたらうれしい限りですよ。
四つ 引いちゃう題名つけてごめんなさい、でも引かないでね。
五つ 1週間に1度は更新できるように頑張りますよ。
六つ 荒らし、悪コメはごめんです。
荒らし、悪コメする人は Go home!!
更新開始 2014,6,23
どうか完結まで読んでやってくだせぇ。(-_-メ)
参照500突破!
Thank you!!
そしてこれからもよろしくお願いします!!!
長い間誠にありがとうございました。
この作品は2016.10.23に完結しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! ( No.9 )
- 日時: 2014/07/31 11:25
- 名前: 音宮 (ID: IvdLyRwl)
兄と話しているうちに一階についてしまった。
「もうっ。今日だけだからね!こうやって抱っこされるのはっ」
膝から10センチ上くらいの水色のスカートを正しながら兄に言う。
「そう言っておきながらも明日も抱っこされるよ、梓は」
くっくっと笑っていう。絶対にバカにしてるな、こいつ。
「されるか。そんなにバカじゃないもん!」
「何言ってんだ。この前のテストの合計、言ってやろうか」
呆れた顔で肩をすくめる。
「えっ!だめだよ。そんな手を使うとは…。ありえないからっ」
「担任の特権。生徒をいち早く黙らせるち・か・ら」
最後のほうに指を振りながら悪笑を浮かべる。
もう…最悪…。これだから担任を身内に持つと…。
「どうしたの。そんな顔したらかわいい梓が台無しだよ」
身をかなりかがめて覗き込んでくる。
そうなのだ。私と兄の身長差はなんと20センチもある。
私が155センチで兄が175センチである。
だから会話するときも私が兄を見上げる。
それがまた憎い。
「梓。そろそろ食べないと学校に遅れる」
兄がこれまた高級そうな椅子を私のために引いてくれる。
「うん。わかった。じゃあ、いただきます」
今日の朝食は私のすきなフレンチトースト。
アイスクリームの乗ったそれは口の中で
ゆっくりと溶けていく。
付け合わせにはイチゴがたっぷり乗っているヨーグルト。
これも甘酸っぱくておいしい。
朝食はいつも兄が作っているのは、
皆が驚くところであろう。
前にもいったが兄は私の世話をするのが好きなのだ。だからすべてやってくれる。
朝食をそそくさと食べ終えたら兄に学校まで車で送ってもらう。
兄と行き先が一緒だからね。
さすがに下校は兄と一緒に出来ないので
一人で一昨年まで一人で歩いて帰って来ていたが、
それを心配した兄はその近くのマンションに
去年から引っ越してきた信頼できる更科さんに頼み、私の下校をともにしてもらっているのであった。
「ほら早く乗って」
兄の車は赤い外車である。
車の種類はよくわからないがそれだけは確か。
”赤”というのが兄をまた目立たせる。
ただでさえも周りからうらやましがられる程の美貌を持っていることで目立っているのに兄は目立ちたいと
言っているのが少し、憎いし目立ってんじゃんと私も思ったりする。
「今日の下校も椋とな?椋には昇降口で待ってもらえるようにしたから」
交差点の信号が赤信号になったところで言う。
「分かってる。更科さんと仲良く帰えるから心配しないで」
兄の目を覗き込むようにしてみる。
「仲良くしないでいいからな。ここ、重要」
真剣な目をこちらにギロッて向けてくる。
その目から逃げるように窓に目を向けると
大きな黒い門が見えてきた。
これは学校の正門である。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! ( No.10 )
- 日時: 2014/08/21 13:21
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
外見はいつ見てもヨーロッパ風の校舎。
お嬢様学校という雰囲気が漂っている。
ちなみにこの学校は中高大となっている。
つまり中学試験でこの学校に入れば大学まで上がれるエスカレーター式なのである。
ちなみに私は高校二年生で部活は茶道部である。
最近、お菓子ばっかり食べているのでちょっと太り気味であるのが悩みの種。
学校の評判はものすごくいい。
今着ている夏服の制服は白いブラウスに紫っぽいのベストそして学年ごとに異なるスカートは
中一から赤、青、緑、ピンク、水色、黄緑である。
ちなみに大学の制服はないので私服である。
こういう制服であるため、かわいいし個性的だというのも評判の一つ。
そして学もあり、運動の面でもいい記録をだしているので
名門校だといわれる場合もある。
だから毎年、この学校に入りたい人はたくさんいるが厳しい試験で落ちる受験生が大勢である。
そしてこの学校には女子しか入れない、
つまり女学校。
さらに変わっているのが先生はみんな男性であった。
故にこの学校では先生と生徒が結婚するっていうのが多発する。もちろん生徒が卒業した後で。
こういった風にものすごく変わった学校であった。
「おはようございます、慧先生!」
兄が車から降りると、途端にその周りの生徒が集まって兄に挨拶をしている。
すると兄は決まって爽やか笑顔で挨拶を返す。
口元から白い歯がみえてそれが太陽に反射してまぶしいほど光る。
透明な黒いシールが張られている窓から見ても
光っているのが分かる。
挨拶を返し終わった兄は私を車から降ろすためにドアを開けてくれる。
「ありがと、お…慧先生」
”お兄ちゃん”と呼ぶのを私は学校ではやめている。
なぜなら兄と呼ぶとほかの先生からの扱いが違ってしまうしクラスメイトからもうらやましがられるからだった。
私は普通の生活がしたいのに兄はそれを許してくれない。
「”お兄ちゃん”だろ?」
悪い、悪いぞ、兄よ。性格なんか最近悪くないか?
分かっているくせにそんなことを言うなんて。
「…お兄ちゃんって呼べばいいんでしょ!」
「そうそう。俺は梓からそう呼ばれるのが好きなんだ
から」にこっと笑う兄。
真面目そうな雰囲気が一気に崩れ落ちる。
他愛もない話をしているうちに教室についてしまう。
ドアを開けて教室に入ると沢山の女子生徒が待っていた。
「慧先生!おはようございます!」
彼女たちのお目当ては、やはり兄であった。
「ああ。おはよう、みんな。朝から元気だね!」
爽やかすぎる笑顔のおかげでみんなはうっとりしている。
その笑顔を見た後は、席におとなしく帰っていく。
クラスメイトの私には挨拶はない。
いつもこんな感じである。
こんな完璧な男が兄だということにただでさえもみんな私をうらやましがっているのに、
さらに兄妹のなかも仲がいいのでは、うらやましい以外にも嫉妬という感情があるのであろう。
今日の授業は、一時間目から兄の授業であった。
兄の担当教科は国語であるが、時々他の教師の代わりに担当教科以外も授業をしているようだった。
ちなみに兄の教え方はものすごく上手であった。
生徒の間でも人気になるくらいに、ね。
「ここの連体詞は…」
兄が授業をしているときはいつも眼鏡をかけている。
兄は目が悪くないので伊達だが。
兄曰く、これはまじめそうに見せるためだとか。
それも意外にも似合っており、整った顔にしっくりと来る。
四時間にもわたる長い長い授業を終えた。
そのあと昼食を食べるためにテラスにいく。
そこで兄の作った弁当を食べるのが日課になっている。
しかし、兄の作る弁当は量が多すぎるので他の生徒に分ける。
それも結構、評判になり
兄と私のまわりには箸と小皿とをもった女子生徒であふれる。
そんな忙しい黄色い声が飛び交う昼食の時間を終える。
今日は教師の集まり、研修会があるため四時間で帰ることになった。
帰りの会がおわり、支度を終えた後、
昇降口に行くと更科さんがスマホをいじりながら
壁に寄りかかって待っていてくれた。
その姿は、まるでどこかのモデルさんみたいだ。
更科さんはどこからみてもかっこよかった。
外国人みたいな水色の二重の瞳。
すっとした高い鼻。
逆三角形の顎。
うす茶色のくせっ毛のある髪がまたかっこよさを引き立たせる。
そして彼は国立大学の二年生である。
なので頭もよく
スポーツもできるらしいが、兄曰く、彼は不器用。
私が立っているのが気付いたのか、
顔を上げこちらを向き、うすく笑いかけてくる。
それでも歩き出そうとしない私を見かねたのか、
こちらに近づいて私の手をとり歩く。
正門をでたところで手を放してくれ、会話が
いつものようにスタートする。
「梓ちゃん、学校はどうだった?」
その優しい声は透き通るようにきれいである。
「いつもよりは結構、良かったです」
「そうか。よかったな」
彼と出会ったのはつい三年前ぐらいのこと。
兄のサークルに行ったとき、彼と出会う。
もともと彼と兄は仲が良かったので
自然と彼とも仲良くなった。
「はい、着いたよ。どうする?いつもみたいに慧さんのことを一緒に待つ?」
「ありがとうございます!そうしていただけると嬉しいです」
彼と歩くと遠い道のりもはやく感じる。
彼のとなりは兄の次に安心して居られる場であった。
数時間後、更科さんとテレビを見ながら待っていると
兄が帰って来てそれから三人でご飯を食べるのが日課の一つになりつつある。
もう更科さんは私たち兄妹の家族の一人になっていた。
更科さんはご飯を食べた後、いつもここに泊まることになって、
私と更科さんでゲームをしたりしてとても楽しい一日であった。
もちろん兄ともやったが。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! ( No.11 )
- 日時: 2014/07/31 11:38
- 名前: 音宮 (ID: IvdLyRwl)
第二話 [出会い]
いつもと同じ朝が来る。「おはよう、梓」
兄がカーテンをいつものように開け、朝日が私の部屋に入ってくる。
やっぱりまぶしい。
暗い部屋から突然明るい部屋になると目がちょっと変になる。
「おはよう、お兄ちゃん」
するとにこっと笑ってこちらを見る。
朝から爽やかすぎるぜ、兄よ。
一階にいつものように抵抗もできないまま、
抱っこされて降りる。
ダイニングには更科さんが服を着替えて
朝食を食べようとしていた。
「おはよう、梓ちゃん。今日も二人は仲がいいね!」
抱っこされている姿をみてか、そういってくる。
別に好きでされているわけじゃないのにな。
すると兄が嬉しそうにする。
「だろ?俺たちは仲がいいんだ!」
それって自慢?って思ったが、言わないことにした。
いつものように学校を終えて更科さんと帰ってきた。
ちょうどシャーペンの芯が足りなくなっていたから
更科さんと近くの文房具店に一緒に行くことにした。
「じゃあ、梓ちゃん。俺はこっちでノートを見えいるから」
お互いに違う売り場に行くことになった。
「はい、じゃあまたあとで」
うーんとえっとこの辺だったよな。
あ、これこれ。
私はこれのBしかだめなんだよな。
それを取ろうとしたとき、誰かの手と重なる。
うん?その人物と目が合う。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! ( No.12 )
- 日時: 2014/08/21 13:24
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
状況を理解できるまでの空白の数秒間。
相手の瞳には私の顔がはっきりと映っている。
そして
「ごごごめんなさい!!どど、どうぞ、お先に!」
同時に二人は飛び退く。
その人物は男であった。
年齢は私と多分変わらないはず。
外見は、紺色の髪に逆三角形の輪郭…すっとした高い鼻。
なんといっても目立ったのがオレンジ色のくっきり二重の瞳。
さらに詳しく見てもきれいであった。
ぷっくりとした唇、
うらやましいほどの長いまつげ…
その美しすぎる美貌を目の前にし、私は見とれてしまう。
「あの、俺の顔になにか?」
相手の顔を穴が開くほど見ていたのでそう聞かれてもやむおえない。
「いいえ。きれいだなって思って…」
「きれい…?そんなこと、言われたの初めてだよ…」
相手はなんでそんなことを言ってくれるのか、わからないようだった。
まるで自分の顔を見たことがないように。
「はじめてなんですか…?」
「ああ、そうだよ。君が初めてだ」
それもそのはず、彼は”空白”であった。
何も知らない真っ白な男の子。
何の感情も知らない、そういったようだった。
私は多分、美貌だけじゃない。
その真っ白さにきれいだって言ったのかもしれない。
彼には何もなかったんだ、きっと。
誰にも愛情、憎しみ、悲しみ、友情をあげてはいなかった。
だからこんなにもすばらしいくらいに真っ白。
私にはそれが不思議であった。
どうやったらそんなに真っ白に、なれるのかと。
誰もが感情をもっている、人間はそういう生き物なのに。
私にすべてを見透かされそうで嫌だったのか
「あ、急いでいるから、じゃあね、七色ちゃん!」
彼は腕時計を見てそう言って芯を持ち、その場を去った。
彼が私を呼んだ名”七色ちゃん”。
なんでそう呼ばれたのか、私にはなんとなくわかっていたのかもしれない。
「決まった?梓ちゃん」
更科さんが声を掛けてくる。その手には目的の物が握られている。
「うん…。今ね、真っ白な男の子がいたの…」
まだ男の子が走り去った方をみてそばに来た更科さんの袖を引っ張り、そういう。
「ええっ?そんな男の子、いないよ、梓ちゃん」
更科さんも私と同じ方を見るが、梓ちゃんおかしいよって言う顔をしながらそういう。
「いたの…。さっき。ホントだよ」
「それは梓ちゃんの妄想か想像だよ、きっと。それよりも早く帰っていないと慧さんに叱られるよ?」
更科さんにそう言われ、しょうがなくその場を離れたが、私は先ほどのことを本当だと信じる。
私は今日、真っ白な男の子に出会ったんだって。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! ( No.13 )
- 日時: 2014/08/21 13:30
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
「だーかーらっ!真っ白な男に会ったんだってばっ!」
私はバンと持っていたフォークを置き、
兄たちに訴える。
現在、兄と更科さんと私の三人でいつものように
夕飯を共にしていた。
「え?あー、ハイハイ。分かったから早く食べちゃって」
兄は、バカにしたように私に言い、話をそらそうとする。
絶対に分かってないでしょ、兄よ。
さっきからこんな感じである。
私がどんなに真剣に話しても信じようとはしない兄。
「更科さぁーん。お兄ちゃんが信じてくれないよぉ。更科さんは信じるでしょ?」
隣に座っている更科さんに理解を求める。
すると苦笑をするだけで口も聞いてくれない。
「なによ、二人して。私の話を信じてくれないなんて」
そういうと二人はそれは心外だなと言った顔をする。
「別に梓の話を信じていないわけじゃあないよ。むしろ俺も椋も信じてる」
「じゃあ、なんでさっきから笑ったりするの?」
すると二人して薄く笑って同時にこう言った。
「「怒っている梓が可愛いからもう少し怒らせたかったから」」
へ、変態だー。
こんな発言を言っている時点でやばいと思う。
人を怒らせたいとかもう変態としか見れない。
それにしても兄の私に対する気持ちに更科さんもちゃんと付いてきてるって…。
ぎゃあああ、兄に更科さんがどんどん汚染されていくよ。
かわいそうな更科さん。
でもあなたしか兄に対応できないと思います。
だからこれからもシスコンバカ兄をどうぞよろしくお願いします。
少しの間、更科さんを憐れむように見つめる。
心の中でそう思う一方、ちょっとその発言を嬉しく思う。
なぜなら"かわいい"って言われるのは誰でも嬉しいと思う。
私も人間であるからやっぱりこう言われると、
どんな状況でも嬉しいものは嬉しいのだ。
「お、お兄ちゃん…更科さん…」
「そういうわけで。早く食べちゃって、梓」
その発言以降、私は何も言えなくなってしまい、
おとなしく食べることにした。
「はーい」
ちなみに今日の夕飯はハンバーグでした。
作ったのは、もちろん兄です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。