コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 過保護すぎる兄と私とその他の人達!! 【完結】
- 日時: 2016/10/23 16:23
- 名前: 音宮 (ID: cfjecJVb)
こんにちは&はじめましてでございます。(__)
またこいつですから、はい。
一番最初に書いた小説が書き終わったんで新しい作品と思い、またかきはじめます。
精一杯期待に応えられるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!←期待されているのか?
コメント&アドバイス等よろしくおねがいします!
してくださった方には基本的にコメントを返していければと思います(^◇^)
目次でござんす↓
キャラクター紹介 >>1
プロローグ >>2
作品の主な内容 >>4
第一話 梓の一日 >>6-10
第二話 出会い >>11-16
第三話 恋なのですか…? >>19-23
第四話 あなたの名前、君の名前。>>28-39 奏、真side >>32-38
第五話 兄の作戦、気持ち >>40-49
第六話 梓の記憶と兄の葛藤 >>50-54
第七話 兄が妹を愛している訳と兄の秘密 >>55-56
第八話 中間テスト>>57
第九話 兄として >>61
過去編I 神楽坂凜について 慧side >>58 >>59 >>60
Talk Show 奏and真and音宮 >>43 (参照200突破記念2014,8,6)
お客様一覧
コメント コメ返し
ちとせ様 >>3 >>5
夕陽様 >>17>>26>>29>>41>>46>>52 >>18>>27>>30>>42>>47>>53
ヒナ様 >>34 >>35
ー音宮小説の6ヶ条ー
一つ 作者は超バカで変人、変態さんですよ。
二つ 文才0なので理解できる場面が少ないです。
三つ CMの間に読んでくれたらうれしい限りですよ。
四つ 引いちゃう題名つけてごめんなさい、でも引かないでね。
五つ 1週間に1度は更新できるように頑張りますよ。
六つ 荒らし、悪コメはごめんです。
荒らし、悪コメする人は Go home!!
更新開始 2014,6,23
どうか完結まで読んでやってくだせぇ。(-_-メ)
参照500突破!
Thank you!!
そしてこれからもよろしくお願いします!!!
長い間誠にありがとうございました。
この作品は2016.10.23に完結しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!![参照200突破] ( No.54 )
- 日時: 2014/08/25 15:36
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
「お兄ちゃん…?」
梓は兄がそばにいることに気が付き、目が覚める。
「梓…っ」
「お兄ちゃん、どうしたの」
梓が俺がわけもなく涙を流しながら笑っていることに心配そうにする。
俺はすぐに涙を袖でふく。
「ああ、なんでもない…。梓は安静にしてて」
「うん…」
気まずい沈黙が訪れる。
その沈黙を破ったのはインターホンだった。
「誰か来たみたいだ。行ってくる」
俺はそういって気まずい沈黙から逃げた。
ドアをあけると20歳くらいの男がいた。
「どうも、慧さん。お久しぶりですね」
「お、お前…」
その男に俺は驚く。
だってだってそいつは俺の—
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!![参照200突破] ( No.55 )
- 日時: 2014/08/25 15:55
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
第七話 兄が妹を愛している訳と兄の秘密
「いやだなぁ〜。慧さんったら自分が愛した女性の産んだ子供を忘れたんですかぁ?」
悪笑を浮かべながら言う。
そうこいつは俺の最愛の人が産んだ子供。
だが、俺の子供ではなかった。
「忘れるものか。あれほど、愛した人の…」
「そうですね。あなたが母さんを愛さなければあんな姿にはならなかったでしょうね」
今、俺の最愛の人は病院にいる。
元々、彼女は体が弱かった。
すでに子供を一人、産んでいた身はもう一人、産む余地などなかった。
しかし、俺のせいで…
「今日は何しに来たのだ」
追いつめられてきたので話を変えることにした。
「ああ。17年ぶりに”異父兄妹である梓”の姿を見ようと、してね」
わざと真ん中のところを強調する。
「お前ッ!!それを口にするなッ!」
奴の襟をつかみながら叫ぶ。
「だって本当のことでしょう。慧さん、まさかまだ…?」
「そのまさかだ。まだあのことは梓には強すぎる」
「何が強すぎるですか。そろそろ教えてあげないと大変なことになりますよ。いつまでファザコンごっこしてんですか」
その言葉にうっとつまる。
そんなことを言われては何も言い返せなくなってしまう。
「お兄ちゃん?」
どうやら俺が叫んでいるのを聞いて一階まで降りてきたらしい。
「どういうことなの…、ねぇ。その人、誰…?」
幽霊を見たような顔をしている。
ああ。そろそろ打ち明けなければいけない時が来たか。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!![参照300突破] ( No.56 )
- 日時: 2014/08/26 12:20
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
「どうも、こんにちは、梓。僕は君達兄妹の異父兄弟の宇田川薫です。
よろしく」
「え、じゃあ、私のお母さんから生まれたの?違うお父さんだけど兄弟?」
「そういうことだね」
へらへらと答える薫。
「じゃあ、私のお父さんはお兄ちゃん?」
俺に衝撃的な質問をしてくる。
たぶん、俺と薫の話を最初から聞いていたかもしれない。
「あ…そう…」
もうあきらめて本当のことを言うしかないと心に決めた時。
俺の言葉をさえぎって答えたのは薫だった。
「ちがうよ。慧さんはあくまでもお兄さん。僕の兄さんでもあり君のお兄さん」
その口から出たのは意外なことだった。
俺をかばってくれるなんて思いもよらなかった。
「じゃあ、さっき話してたのは?」
きょとんとしているがまだ本当に信じていないらしい。
「ああ。慧さんが僕の父親が大好きで毎年誕生日にプレゼントを贈っているからまだファザコンごっこしているのって聞いていたんだ」
よくもまぁ、そんな嘘が口からぺらぺらと出てくるなと関心する。
「そうなんだ」
これのおかげで梓は本当に信じたらしくごゆっくりどうぞと言って部屋に戻っていった。
梓がちゃんと部屋に戻る音を聞いた後。
「なぜあんな嘘をつく?」
俺は最大の疑問を口にする。
そういうと薫は、悪笑を浮かべ
「いつまで梓に隠せていられるか、楽しみだからかな」
そういうともういい?って帰る支度を始めた。
「待てよ。お前の母さんは?」
そういうと悲しげな眼でこちらを見てきた。
「そうか。まだ植物状態か…」
「僕、いくね。今度は梓の誕生日にくる…じゃ」
といって薫は俺の目の前から去って行った。
いつまでか…。
もうそろそろ話した方がいいのだろうか?
俺が梓の—だってことも。
彼の母親、神楽坂 凜と俺、梓、薫。
なんて複雑なんだ。
凜が最後の言葉として梓に言ったことは守らないとなー
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!![参照300突破] ( No.57 )
- 日時: 2014/08/26 12:31
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
第八話 中間テスト
私が倒れて5日後。
私は夏休みあけて最初の登校日を迎えた。
「梓。忘れ物はないか。今日は梓にとっては最初の登校日だが、中間テストの日でもあるからな」
兄が、がみがみと何度も同じ言葉を繰り返す。
「分かってる。大丈夫だから」
耳にたこができるくらい聞かされている私。
「梓がそんな風だからお兄ちゃんが毎回のように届けるはめになるんだ」
兄がこっちをギロッと睨みながら言う。
「今回は大丈夫だもん。それより早くいこ。遅れちゃうよ」
車に乗って言う。
「それもそうだな。行くよ」
エンジン音を響かせ、運転をし始める。
- Re: 過保護すぎる兄と私とその他の人達!![参照300突破] ( No.58 )
- 日時: 2014/09/10 22:52
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
過去編Ⅰ [神楽坂凜の正体]
ここで一つ、俺から過去の話をしたいと思う。
神楽坂凜についてである。
俺と彼女が出会ったのはちょうど17年前の夏のことであった。
そのころ、俺は地元の高校2年で彼女は今、俺の妹が通っている宮都学園の大学2年生であった。
えっ、年齢が合わないと思うであろう。
実は俺、藤間慧は34歳なのである。そのことはのちのちわかってくるであろう。
*
ミーンミンミン……。
蝉の大合唱中の真夏の最中、俺は自殺現場を目撃しようとしていた。
「ちょっと、君っ!」
その人は赤信号でゆっくりと歩いており、何も考えていないようだった。
思わず、俺は彼女の手をつかみ、横断歩道の前に連れて行く。
彼女の顔を見てそういうことをしようとしていたのがわかる。
彼女の顔は全面青あざだらけで体のほうもいくつか傷がある。
俺はその姿を見ただけでこっちまで体が痛くなってしまう気分にさせられた。
「あの……、大丈夫ですか」
彼女は何も言わず、ただ静かに涙を流すだけであった。
「……ご…めんなさい…」
彼女は乾いた唇をゆっくり動かしながら言った。
まるでそういうために口があるように。
「……なんであんなことしたんですか」
「……ごめんなさい、ごめんなさい」
ほかのことを聞いてもただ謝るだけで涙を流すばかり。
少々困った俺はとりあえず彼女を近くの公園へと連れて行った。
「あの……」
とまどうだけで何もできない自分が許せなかった。
元から困っている人をほっとけない自分はついつい手助けしてしまう。
今回も似たパターンであろうが、しかし、その困っている人を逆に困らせてしまったようだ。
「私……、もう無理です。これ以上、耐えられません」
やっと謝ることをやめた彼女はついに俺にすべてを話してくれた。
彼女の話によると、彼女はあの有名な超能力者などを研究するグループのリーダーの娘、神楽坂凜。
神楽坂家に生まれたならば、女は超能力者との子を産む。
男は、研究の跡継ぎになるのが掟らしい。
しかし、超能力者は普通の人間とやっぱり少し気質や性格も変わっており
人間に対して暴力を振ったりするのだという。
凜の婚約者(超能力者)も暴力を振ったりしてくるのだろう。
その証拠に体のあちこちにあざやきずがある。
その暴力が今日までつづいたそう。
耐えられなくなった凜は、父親に相談するが理解してもらえず、
凜は神楽坂家にいたらこのまま、暴力されるだけと理解し、神楽坂家を出た。
しかし、どれだけ神楽坂家から離れても、神楽坂家の者は凜を追いかけてくる。
「私は逃げられないんです。一生、神楽坂家に縛り付けられるんです……」
それがもう嫌だったので神楽坂家から逃げられる方法は”死”かないとおもって—
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。