コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 未来視少女【キャラ募集中】
- 日時: 2014/12/23 15:34
- 名前: フォルテ (ID: nWEjYf1F)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=8461
生まれつきなのかな。それとも、後天的に身についたのかな。
私は何でか知らないけど——
——少し先の未来を視ることが出来る。
◇ ◇ ◇
※現在、リク依頼の板にてキャラの募集を行っています。
上記URLより、専用のスレッドへ飛ぶことが出来ます。
〜目次〜
キャラ一覧>>10
零話〜視えた未来と結末〜
>>1 >>2 >>5 >>6
一話〜傷跡〜
>>9 >>13
- Re: 未来視少女 ( No.1 )
- 日時: 2014/12/20 23:30
- 名前: フォルテ (ID: nWEjYf1F)
私が持っている、ほんの少し先の未来を視ることが出来る力。
これは予知夢みたいに外れることがなくて、視えた未来は変えようとしない限り、必ず実現してしまう。
だけど、視えた未来は確定事項じゃない。
未来は予知できたなら、相応の行動を取ることで変えることができる。
また、たとえ直ぐには変えることのできない大きなものだったとしても、小さな影響くらい与えることはできる。
お陰で私はこの前、それで命拾いした経験がある。
それはとある冬の日のこと。
冬休みを迎えて数日経ったある日の昼下がり、私は家のリビングでゴロゴロしていた。
「いいなぁ、この服……」
ヘッドフォンから流れるリズムはゆったりと穏やかで、勉強でヒートアップした私の頭を落ち着ける。
この曲を聞いてていつも思うけど、やっぱり休日をのんびりと過ごすイメージにピッタリだ。しかもこの曲は、ただ聞いてるだけだと絶対に眠くなるので、そう考えると猫が陽だまりで和んでるイメージもある。
そんな私は大きなビーズクッションで横になりつつ、最近ママが買ってきたファッション雑誌を淡々と眺めてた。
そのファッション雑誌には季節外れよろしく、薄手のワンピースがいくつか載っている。
でも、来年を先取りしようという名目で載ってるみたいだけど、幾らなんでも先取りしすぎだろうと思った。
とは言ったものの、来年の夏あたりに着てみたいものとかけっこうあって、どれもこれも凄く可愛い。
私はまだワンピースを一着も持ってなかったので、尚更凄く着てみたい衝動に駆られた。
ママにおねだりしたら、買ってくれるかな——ちょっと淡い期待を抱いて起き上がり、私はキッチンまで移動した。
「ねーねー」
「なあに?」
ふわりと振り向いたママは、丁度お昼ご飯を作っていた。
早速おねだりしよう——と思ったその矢先にオムライスのいい匂いがして、不覚にもお腹が鳴ってしまった。
「うっ……」
恥ずかしさで、顔が赤くなるのがわかった。
あぁもう、相手は身内なのになぁ——なんでこんなに恥ずかしいんだろ。
「ふふっ、由美ったら……もうすぐ出来るからね」
「はーい」
——この後、事件が起きた。
- Re: 未来視少女 ( No.2 )
- 日時: 2014/12/21 10:25
- 名前: フォルテ (ID: nWEjYf1F)
「——じゃあ、一着くらいなら買ってあげる」
「やったぁ!」
少なくとも4人前はあっただろうオムライスを、ママと2人でペロリと平らげた後のこと。
欲しかったワンピースが買ってもらえることになって喜んでいたら、丁度ほんの少し先の未来が視えた。
——大型トラックが、家に突っ込んでくる。
「!」
それから私は、一瞬だけ硬直した。
トラックが突っ込んできた後に一瞬視界が暗転したということは、つまり未来の私に死が待っていることになる。
きっとそれは、ママも同じ目に遭うと思う。
「ママ、こっちきて」
「え? 何よいきなり」
「いいから」
私はママの綺麗な手を掴むと、なるべく急いでその場を離れた。
とりあえず先ほど視えた映像からして、被害はこのリビング程度では収まらないと看破した。
おまけに台所では晩御飯の煮物が煮詰められている最中であり、下手したら火事になりかねない。
じゃあ何処へ逃げるべきか。
でも私は考えるより早く、家の裏口まで来ていた。
「……?」
訳がわからない、といった風に黙り込んでいるママを右手で庇うようにして、私は遠くに見えるリビングを見据える。
視える未来はいつだって、たったほんの少し先。
それはもしかしたら1時間後かもしれないけど、1分後っていう可能性だって否定できない。
でも今回は、1分よりも早かったみたい。
「きゃあ!?」
「っ!」
——刹那。家中が、まるで地震でも起きたかのように振動した。
その強烈な振動と共に響いてきた轟音が私たちの耳を劈いたけど、もう何が破壊されたのかさえ、全く区別がつかない。
一方で悲鳴をあげたママは私をきつく抱き寄せ、私共々少なからず、恐怖と驚愕で身体を震わせた。
だけどそれらは、全て一瞬の出来事だった。
「な、何……」
だからかな。その一瞬が収まっても尚、ママが目に見えて混乱しているのは。
でも仕方ないと思う。私は予め知っていたから落ち着いていられるけど、ママには全然分かったものじゃないから。
「ちょっと、由美!」
これ以上、被害を拡大させるわけにはいかない。
私はママの腕を振り払うと、丁度すぐそこにあった消火器を手に取り、台所目掛けて走った。
- Re: 未来視少女 ( No.3 )
- 日時: 2014/12/21 10:41
- 名前: 田中 (ID: kb.6vsha)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
どうも!変態野郎田中ですっ☆
由美ちゃんのママさんはどんな美人さんなのでしょうかっ…個人的に好きです。ママさんの事。
未来視少女という題名に引かれました。私もテストの答えを未来視したいですっ!(リアルに)
更新頑張って下さい!
駄文ばっかりですが、私の『俺まじ』も見て頂けたら嬉しいです!何の参考にもなりませんがね☆
- Re: 未来視少女 ( No.4 )
- 日時: 2014/12/21 10:53
- 名前: フォルテ (ID: nWEjYf1F)
田中さん>>
こんにちは、フォルテです。コメありがとうございます!
由美のママさんは、私の脳内では凄い美人な設定になっていますw
これは後程、物語の中でも明らかにする予定です。
未来視とかいう厨二題名で申し訳ございません←
んー、テストの答案ですかぁ……未来視できたらいいですねw
これからも応援よろしくお願いします!
貴方の小説も、暇を見つけて顔出しにいきますね。
- Re: 未来視少女 ( No.5 )
- 日時: 2014/12/21 18:53
- 名前: フォルテ (ID: nWEjYf1F)
——こんなことが、最近起きたのだ。
元来私が持っていた予知能力のお陰で、幸いママも私も怪我を負う事なく、消火器のお陰で火事も免れることが出来た。
だけど問題は、あの後から今に至るまでの間。
私が消火器で台所の鍋目掛けて消火活動を行っていると、少し遅れてママがリビングまでやってきて、そのあまりにも惨過ぎる光景を見るなり大きな悲鳴を上げた。
それからママは暫く硬直した状態で動くことなく、ただ床に座り込んで泣いていた。
そんなママを慰めたくて、私は消火活動を終えて真っ先にリビングへと駆け込み、暫くママの背中をさすった。
けれど——
「……て」
「?」
「出てって!」
「!」
いきなりママが怒鳴った。
って思っていたら、ママは涙目で私を振り返るなり、立ち上がった勢いで私を突き飛ばした。
突然の出来事に私は受身もとれず、その勢いのまま尻餅をつく。
「な、何するの!」
訴えるけど、ママは聞いちゃいない。目がそう語っている。
「私、つくづく思っていたのよ。アンタと一緒にいると、どうして物事全部が上手くいくのかって」
「え、えっと……ママ、何言ってるの……?」
「黙りなさい!」
「っ!」
何時にない怒声に私は反射的に目を瞑り、同時に身を縮こませた。
ずきんと胸が痛む。こんなの、いつものママじゃない——
「今考えてみれば、そういうことだったのね?」
「何よ……」
「アンタは人間じゃないから、こういうことが起きるんだって分かるんでしょう?」
「……」
「そうなんでしょ!?」
「っ!」
——酷いよ、いきなり。でも、その言葉は声にならなかった。
何故なら、私の未来が視える力は、確かに人間じみたものじゃないから。
もしかしたら、本当にママの言うとおり、私は人間じゃないのかもしれないし。
「アンタはもう如月家の人間じゃないわ。はやく出てって」
「やだ……」
「はやくしなさいっ!」
「……」
——沈黙が走る。
でも結局その沈黙に勝てず、まるで別人のよう変わり果てたママのその言葉を最後に、私は大人しく家を出た。
本当は出たくなかったけど、聞く耳もたずって感じだったから、こうするしかなかった。
——あの時、私の中にあった家族という関係に、一生治らない亀裂が生じた気がした。
この掲示板は過去ログ化されています。