コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- レン・アイ追いかけっこ→【コメント大歓迎!】
- 日時: 2015/05/19 06:51
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: t5nfvz02)
『先輩、追いかけっこしませんか?』
*作者から
どうも、伊吹吹雪です。
前まで、「恋乃手紙」を書いてました。
まあ、それが完結したので。
今回も恋愛小説を書かせて頂くことにしました。
魔法ファンタジーとかも書いてみたいですけどね。
そんな技術はありません(作者が設定を忘れ、ゴチャゴチャになる)。
駄文ですが、よろしくお願いします。
*目次
1.追いかけられる側の立場
>>1
2.虹色デイズ
>>2
3.空色プラネット
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12
4.虹色デイズ2
>>13 >>14
5.空色プラネット2
>>15 >>16 >>17 >>18
*登場人物
鈴木愛
新堂蓮
*他作品
・恋乃手紙
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれた物語〜
- Re: レン・アイ追いかけっこ→ ( No.1 )
- 日時: 2015/04/19 06:35
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
1.追いかけられる側の立場
『先輩、追いかけっこしませんか?』
そう言われてから、どのぐらい経っただろうか。
彼女は、俺に「追いついた」。
そのときには、ほっとけないくらいになっていた。
『先輩、捕まえました、よ?』
彼女は、その名の通り、愛くるしい笑顔で、俺を見ていた。
☆
- Re: レン・アイ追いかけっこ→ ( No.2 )
- 日時: 2015/04/20 20:20
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
2.虹色デイズ
「蓮くんって、すっごいカッコいいよね。」
フワフワの服を身につけ、女の子らしく、栗色に染めた髪を揺らして、友達はそう言った。
外は雨がしとしと降っていた。
今、愛は、大学の友達といっしょに、カフェに居る。
コーヒーを飲みながら、話をしていたら、大学の友達がいきなり、愛の彼氏・蓮の話をしだした。
うらやましい、ステキな彼氏だね、と。
「愛ってさぁ、今までバンバン付き合って、バンバン別れてそうなのに、蓮くんとは別れないよねー」
人が?となるようなことを、空気が読めないこの友人は時々言う。
でも、愛は笑顔で答えた。
「ううん、実はね、私、蓮が初めての彼氏なの。」
「えー!!」
友達は驚いている。
「うそでしょ、愛。」
嘘ではない。
愛は、とても美人、の部類に入る人間だ。
その見た目ゆえ、たくさん告白されたくさん付き合っているように見えるが、全然違う。
蓮が初めての彼氏だという(もちろん、小学生から中学生も含めて)。
「いけない、もうバイトの時間だ。じゃあね、愛。」
友達が、慌てた様子で席を立つ。
ジャラジャラ、とそんなに遠くもない場所で、お店特有のドアを開ける音がした。
愛は、友達が帰った後も、しばらく席に座っていた。
友達には言わなかったが、
蓮は、愛にとって初めての彼氏というだけでなく、初めて好きになった人なのだ。
思えば、本当に長かったなぁ。
愛は、今までを思い出す。
今までの20年間は、キラキラしていて、いろいろなことがあって、まるで虹色みたいな日々だった。
ふと、愛は外に目をやった。
雨が上がり、ビルとビルの狭間に、虹が架かっていた。
☆
- Re: レン・アイ追いかけっこ→ ( No.3 )
- 日時: 2015/04/20 20:21
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
3.空色プラネット
「れんくんっ、おいかけっこしよう。」
「もうつかれたよ、あいちゃん。」
「れんくん、あいよりおにいちゃんでしょ。」
「ちょっとだけね。だけどぼくより、あいちゃんのほうが、あしがはやいじゃん。」
「はい、あいがおにね。10かぞえたらつかまえるよ。いーち、にーぃ……」
「わかったよ。」
毎日、遊んで、いっぱい話した。
愛にとって、蓮は「ひとつ年上の優しいお兄ちゃん」だった。
もともと母親同士が高校の同級生で、家も近所だったので、仲良くなるのは必然的だった。
「ひとつ年上」と言っても、愛が4月生まれで蓮が1月生まれだから、3か月しか違わないのだが。
母親同士が会わなくても、愛は、たびたび蓮の家に遊びに行った。
「れーんくん!」
「あ、あいちゃん!」
「おじゃましまーす。」
「みてみて、あいちゃん。これね、スーパーセンタイっていうやつのスーパーレッドだよ。」
「わあ、かっこいいね。」
話すことが「スーパーセンタイ」から「カードげえむ」になった頃。
蓮は小学校に入学した。
母と一緒に「おいわい」を持っていたときのことだ。
「れんくん、くろいランドセル、にあうよ。」
「うん。」
「はやく、しょうがっこういきたいな……」
愛はぽつりと呟いた。
「すぐいけるよ。」
「まってるから。」
☆
この掲示板は過去ログ化されています。