コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 聖愛戦争。 <Chapter 2 更新中>
- 日時: 2015/11/07 19:01
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: /GGwJ7ib)
恋とは即ち闘争である。
*
こんにちは!
村雨と申します(・ω・)
今までコメライ板で短編を書いてきたのですが、訳あって長編も書こうと思い立ちました(
シリアス描写等入ると思いますが、基本的にゆるーい感じで読んで頂ければなあと思います。
尚、下ネタやパロディがちょくちょく登場しますが、ネタということでどうか悪しからず……
今作ではヒーローっぽい男の子とヒロインっぽい女の子の二人の視点で綴っていきます。
1〜2レスごとに話者が交代になるかと。
コメントやアドバイスは大歓迎です!
コメント頂いた方の小説には極力感想を書きにいきますのでっ
【目次】
Chapter 1
<そうだ、合コンに行こう>
>>1 >>4 >>7-8 >>13-14 >>18 >>21-22
登場人物紹介 >>27
Chapter 2
<One Step, One Emotion>
>>30 >>34-35 >>38
【お客様】
氷優。さま
蒼さま
奏楽☆彡さま
夏目 織さま
悠。さま
紬さま
ゴマ猫さま
朔良さま
- Re: 聖愛戦争。 <Chapter 1 更新中> ( No.3 )
- 日時: 2015/09/18 22:43
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: HTruCSoB)
>>2
こちらこそ初めまして∀
こんなに早くコメントを貰えるとは……びっくりです嬉しいです!(
ちまちま更新していくつもりですのでこれからも読んで頂けると飛び上がって喜びます←
できるだけ早く更新するようにしますねっ
またコメントしに来て頂けたら嬉しいです!
- Re: 聖愛戦争。 <Chapter 1 更新中> ( No.4 )
- 日時: 2015/09/19 00:20
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: HTruCSoB)
「お、来た来た。よお!」
教室に入ると、クラスメートである速水(はやみ)が白い歯を見せながら、気持ち悪いくらい爽やかな笑顔を向けてきた。特等席ともいえる窓際の一番後ろである僕の席は、彼に占領されている。
「そこ、僕の席なんだけど」
速水とは、小学生のころからの知り合いだ。友人、というよりは腐れ縁といったほうがしっくりくる。
「根岸、今日暇だろ?」
そんな彼は僕の台詞を無視して続けた。
「確かに暇だけど、とりあえずそこは僕の席だ」
「合コン行こうぜ」
合コン。
キラキラした響きを持つその言葉に、一瞬面食らう。僕のように教室の隅でひっそりと生きている人間にとっては縁遠い世界だ。第一、僕は女子と会話するのが苦手なのである。
「遠慮しておくよ。僕以外に適任者がいると思うし」
そうして、早くその席を明け渡せとでも言わんばかりに速水の袖を引っ張る。
「それがいねえんだよ! 今は体育総体の三日前なんだぞ。運動部は放課後、汗水垂らして練習しないといけないんだ」
そう言うお前も運動部だろ、と僕は心の中で呟く。
「その上、一週後には文化祭がある。あいにく文化部も忙しい時期だ」
「そうだね。僕も文化部だから、準備手伝わないと」
「その必要はない。さっき部長に許可を取っておいた」
「映画研究部の部長にか!?」
「他に誰がいるんだよ」
速水のやつ、どうやら部長の弱みに付け込んだようだ。
僕が所属する映画研究部の部長は、超の付くお人よしである。見知らぬおじさんの頭に降ってきた鳥の糞を取ってあげたり、ボランティアの演説に心打たれて財布に入っている全財産を募金してしまったりするのだ。そんな部長が、人の頼みを断れるはずがなかった。
「……仕方ないなあ」
「さすが根岸! ノリが良いねえ」
調子の良いことを言うと、速水はようやく僕の席から離れた。
椅子に座り、仮眠を取ろうと思った。昨日夜遅くまで漫画「スリムダンク」を読んでいたせいだ。教室の掛け時計を確認する。よし、ホームルームが始まるまであと二十分はあるな。それまで仮眠を取ろう。僕は机に突っ伏した。目を閉じると、すぐ近くで騒いでいるはずのクラスメートの声が遥か遠くから聞こえてくるような錯覚に陥る。
途端に腹の底からふつふつと笑いがこみ上げてきた。女子と話すのが苦手というのは事実だが、そうしたキラキラした場所に行けるのは嬉しい。凄く嬉しい。速水の気まぐれに巻き込まれたとはいえ、今回ばかりは幸運といって良いかもしれない。
- Re: 聖愛戦争。 <Chapter 1 更新中> ( No.5 )
- 日時: 2015/09/18 23:07
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
村雨さんの新作だあああああああ!! と息を吐き続けながらクリックしました。流石に夜遅くなので叫ばないですみましたが、これが日が昇っていたら違いましたね。危ない危ない((
恋とは即ち闘争である。
思わず頷きました。そうですよ。闘いですよ。静斗くん。
私はまだ恋い焦がれた事はないですが、静斗くんがそうやって大人になる日は近いと思います。なんせ叔母さんと叔父さんに愛情たっぷり100パーセントですから。大丈夫。きっと叶いますよ!
なんてまだ始まってもいない恋愛を応援しています。
何時か静斗くんの恋愛が成就する事を……夢で見にいってきたいです。どんな子かな。落ち着きがない人が此処に(笑)。
こんな事を言ったら静斗くんが怒り出しそうですけど(笑)、個人的に速水くんのようなちょっと強引なタイプ、可愛いと感じます。腐れ縁って色々な関係を勝手に想像しますが、速水くんと静斗くんは仲が良い関係なんだろうなあと。とりあえず彼等が幸せならそれが私の幸せです(迷言)。
頑張ってください。凄く面白くて……速水くんの登場と静斗くんの弄りを笑顔で待っています。ではまた!!
- Re: 聖愛戦争。 <Chapter 1 更新中> ( No.6 )
- 日時: 2015/09/19 08:35
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: HTruCSoB)
>>5
蒼さまだああああ!←
>>0の冒頭の文章は思いつくまでに結構苦心しました…
蒼さまに注目してもらえて嬉しいです∀
叔母さん、叔父さんとのエピソードもおいおい書いていく予定です。
静斗を応援してやって下さい(
というか、応援してもらえるようなキャラに書けたらなあと思ってますv
速水みたいな強引なキャラは話を進める上で書きやすいので助かります(
でもなんだかんだ言って憎めない感じにしたいですねー
更新頑張ります(・ω・´)
速水の登場も静斗の弄りも割りと登場すると思うのでまた読んで頂けると嬉しいです!
- Re: 聖愛戦争。 <Chapter 1 更新中> ( No.7 )
- 日時: 2015/09/22 16:15
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: HTruCSoB)
◇
手が震えるような恋の感情を、私はまだ経験したことがない。
恋というものを初めて身近に感じたのは小学校五年生のときだ。というのも、クラスメートの一人が隣のクラスの男子と付き合うことになったらしいのだ。その時はへえ、そうなんだ。と聞き流すにすぎなかった。どこか遠い世界の話に思えた。私にとってクラスの男子なんてただの餓鬼でしかなかったのだ。授業を適当に受けて、休み時間になると一目散に校庭へ駆けていく。教師に隠れて買い食いをしようものなら、一躍ヒーローになれる。
中学に上がり、私立の女子高に進んだ私は、男子という存在が身近にいなくなった。
高校は共学の学校に進学した。ところが私が進学したのは家政科という異常に女子の多い学科だった。一度教室の外に出れば男子なんて沢山いるのだが、学科が違うということもあり、他クラスとの関わりはないに等しい。これでは中学のときと大して変わらないじゃないか。
共学の学校に行けば、自然と恋人ができるものだと思っていた。未だ見ぬ彼氏のためにメイクの練習をした。ファッション雑誌を読んで勉強してみた。なのに、今の私には彼氏どころか異性の友人すらいないのだ。
そんなある日の朝休み、小鳥のような甲高い声が飛び交う教室に、一筋の光が差し込んだ。
「今日理数科の男子と合コンするんだけど、来ない?」
声の主は、同じクラスの早川聡美。
私の通う山が丘高校には、普通科、理数科、家政科と三つの学科がある。理数科というのは、家政科と多少的に男子の比率が極端に高いクラスだ。
早川聡美はメンバー探しに苦労しているようだった。今は文化祭と体育総体を直前に控えているため、運動部も文化部も忙しいのだ。今こそ絶好の機会。逃すまじ。私は席を立ち、これまで二言三言しか会話したことのない早川聡美に歩み寄った。
「ねえ、それ、私行きたい」
帰宅部で何も予定がないのでと伝えると、私より拳二つ分くらい背の高い早川聡美は目を輝かせた。
「三木さん、ありがと! 助かるー!」
決して数少ない出会いを期待して躍起になっている素振りを見せてはいけない。合コンって一回行ってみたかったんだよねーなどと言い繕って、あくまで純粋にイベントを楽しもうとしているように見せかける。
その日、学校が終わったのは四時。私は家に帰るとすぐにパソコンの電源を入れ「合コン モテる 女」と打ち込んで検索した。
この掲示板は過去ログ化されています。