コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

私の青春は少し違う?【コメント募集中】
日時: 2016/10/11 23:28
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

初めましての方は初めまして、こんにちは。
今年中1生の心里みさとと申します。


雑談版で慣れてる名前の方に変更させていただきました。ひなです。



*08/24タイトル変更*

これが2作目です。よろしければ1作目「あの日見た夢は」も見てみてください<(_ _)>



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


*キャラ紹介*

-2年A組-



番号14「柊 惺香」(ひいらぎ せいか)
番号9「小鳥遊 雲雀」(たかなし ひばり) 
番号13「南波 佑莉」(ななみ ゆり)
番号10「立花 夢帆」(たちばな ゆめほ)
番号15「桧野 涼花」(ひの すずか)
番号21「白石 心愛」(しらいし ここあ)
番号22「渕上 響」(ふちかみ ひびき)

番号4「桐生 充希」(きりゅう みつき)
番号8「瀬和 知奈」(せわ ともな)
番号12「常盤 みのり」(ときわ みのり)
番号11「鼓 千冬」(つづみ ちふゆ)
番号17「宮地 琳乃」(みやじ りんの」
番号2「綾野世 恵理」(あやのせ えり)
番号18「八武坂 桜」(やぶさか さくら)





番号20「柚城 彰矢」(ゆしろ あきや)
番号1「暁 理玖」(あかつき りく)
番号3「神田 航」(かんだ わたる)
番号19「幸岩 湊」(ゆきいわ みなと)
番号5「九条 凪」(くじょう なぎ)

番号7「清水 佳明」(しみず よしあき)
番号16「真壁 光汰」(まかべ こうた)
番号6「小泉 昴」(こいずみ すばる)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




文才などというものが全くないスレ主ですが、コメントやアドバイス募集してます、よろしければコメントしてください。

スレ主超喜びます(=゜ω゜)ノ


_____

*prologue* >>1


【第1章】

*1*  >>6
*2*  >>9 
*3*  >>11


【第2章】

*4*  >>12
*5*  >>13


【第3章】

*6*  >>14
*7*  >>15
*8*  >>16
*9*  >>17


【第4章】

*10* >>18
*11* >>19
*12* >>20


【第5章】

*13* >>21
*14* >>22
*15* >>23
*16* >>24


【第6章】

*17* >>25
*18* >>26
*19* >>27
*20* >>30



*参照200突破感謝*

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 普通の青春なんて過ごせない【コメ募集中】 ( No.14 )
日時: 2016/08/15 15:31
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

【第3章】


-6 episode-「中間テスト」


私が転校してきたのは5月11日。
それから10日経った。

待ちに待っていない中間テストが始まる。あと3日。
小鳥遊さんを「ことりゆう」さんと読んでしまったくらいだし、私の結果はズタズタだろうな・・・。

「千冬ちゃんも佑莉ちゃんも、成績良くていいよねぇ」

小鳥遊さんだ。噂の。いや噂ではないか・・・。

「私1年生の時の学年末テストは900点満点中462点だったからなぁ」

小鳥遊さんまじか。

「もうちょいで、追試受けるところだったよー」

この学校追試とかあるんだ・・・まあ有名な学校だしな。


「そういえば、惺香ちゃんとかは」

「・・・?」

「前の学校の学年末テスト、何点だった?」

「900点満点中・・・847点」



「ええええええええ!!?」

そんなの1年の時だけだろうな・・・。
2年になってから倍以上難しくなったし。


追試回避頑張ろう、日本。

Re: 普通の青春なんて過ごせない【コメ募集中】 ( No.15 )
日時: 2016/08/15 15:32
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

-7 episode-「初めての男子との会話」


中間テストが始まる。
1教科目は・・・数学か。

50点未満の人は追試らしい。それだけは回避したい。

「あの、小鳥遊さん」

「うん?どうしたの惺香ちゃん」

「あ、いや・・・中間テスト頑張ろうね」

「うん!追試だけは避けたいしね」

「そうだね・・・」

今のところ小鳥遊さんくらいだ。名前ちゃん付で呼んでくれる人は。
男子とは・・・今のところ一言も喋っていないかな。

「なあ雲雀」

「うん?」

幸岩君だ。ふぅん、名前で呼ばれてるんだ・・・。

「試験始まるまでにちょっとここ教えてもらえないか」

「あ、ごめん・・・私もそこ分からないんだよ」

てへへっと頭をかく。

「そか・・・じゃあ柊さん」

「は、はい!?」

「そんな驚くなよ」

「いやあ、ちょっとびっくりしたもので・・・」

「柊さんここ分かる?」

社会科だ。ここは私の得意分野。

「地理の問題か・・・うん、わかるよ」

「まじか!ちょっと教えてくれよ」

「う、うん・・・」


あぁ緊張した。でもこれからもっと緊張する。


「えっと・・・ここはこうで・・・」


____________


「おっけ、助かった、さんきゅ」

幸岩君が微笑んだ。

「う、うん・・・2時間目社会科だね」

「ああ」

「頑張ろ・・・ね」


幸岩君も親しみやすい人だな。
でも「柊さん」って男子から呼ばれるの何か・・・慣れないな・・・。



____________


1日目が終わった。


「柊さん」

「は、はい」

南波さんだ。

「今日もう帰る?」

「うん・・・帰るよ」

「一緒に帰る?」

いや何か顔真っ赤ですよ。


「え・・・」

反応に困る。まあ、こんな機会ないしそうしよう。


「うん」

Re: 普通の青春なんて過ごせない【コメ募集中】 ( No.16 )
日時: 2016/08/15 15:33
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

-8 episode-「少しの楽しみ」


「・・・柊さんは」

「?」

「今日のテストどうだった?」

「そうだな・・・特に分からなかったところはないし空白はないかな」

「私は英語のリスニング問題がもうさっぱりだった」

「あはは、私もそれは心配」

小鳥遊さんが佑莉ちゃん賢いって言ってたよな・・・。
多分話題振ってくれたんだろうな・・・。

「それじゃあ、私はここで」

「南波さん・・・家ここなの?」

「この角を曲がって100mくらいだ」

「そうなんだ、私の家はここからまっすぐ500mくらいかな」

「そうか、それじゃあな」

何か南波さん・・・結構男の子口調だな。
私も普通の友達にはそんな口調になるけど。

「うん、ばいばい」



南波さんは長髪。腰あたりまである。
髪色は茶色で、目は透き通った水色。

足も長いし、モデルみたいな体型だな・・・。



___明日は誰か、話しかけてきてくれるのかな。

少し学校が楽しみになった。

Re: 普通の青春なんて過ごせない【コメ募集中】 ( No.17 )
日時: 2016/08/15 15:33
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

-9 episode-「兄弟」


「おはよう、惺香ちゃん」

「あ・・・小鳥遊さん、おはよ」

「ねえ」

「うん?」

「惺香ちゃんはさ、兄弟とかいるの?」

「うん・・・私含めて3人兄弟」

「そうなんだ、私もね、亜美つぐみっていうお姉ちゃんがいるの」

「亜美・・・さん・・・つぐみって、鳥の名前?」

「そうだよ、お母さんが鳥好きでねー、私も雲雀って名前鳥の名前でしょ」

「そっか・・・」


___お母さん、ね・・・。


「私は、惺那せいなって妹と、惺夜せいやって弟が」

「へえ、一番上なんだ」

「そうだな・・・」


私は中2。惺那は小4で惺夜は小1だ。
結構年が離れている。


「もうそろそろ授業だし、私席戻る・・・ね」

「うん、惺香ちゃんじゃあね」


Re: 普通の青春なんて過ごせない【コメ募集中】 ( No.18 )
日時: 2016/08/15 15:35
名前: 心里 ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

【第4章】


-10 episode-「小鳥遊さん」


中間テストが終わり、2日が経った。

今日はすべての教科が返された。


「柊」

「あ、はい・・・」

九条君?だったっけか。

「ど、どうしましたか・・・」

「合計点数何点だったんだ?」

「あ・・・482点・・・」

「は?」

いや、は?って何?反応に困る。

「く、九条君・・・は、何点だったの?」

「244点」

これって、追試受けないといけない点だよね。何かの教科で。

「俺な、英語は94点だったんだよ」

英語だけか。他の教科は・・・。

「数学も83点だった」

あと3教科で・・・67点か。

「社会が41点で」

26点。

「国語が23点、理科は3点だった」

___?


3点?

私理科97点でしたよ・・・。
一個3点問題あったからな・・・多分それが合ったんだろうな。

「そ、か、追試あるんだよね」

「まあ、そうだな・・・」

「頑張れ」

九条君は苦笑いしていた。
そして走り去っていった。

するとまた話しかけられた。


「柊・・・さん・・・」

・・・誰だっけ?自己紹介・・・思い出せない。


「あの・・・神田・・・」

あ、そっか神田君だ。

「何点・・・だった・・・?」

どんだけ遠慮気味に聞くんだよ。

「482点」

「へえ・・・すごいな、僕は408点」

「そうなんだ」


これでクラスの何人と話しただろう。
というか結構男子も話しかけてくれるんだな‥。



__すると突然。


「お、おい雲雀!?」

声のする方に体を向ける。幸岩君が立っている。

「雲雀!」

何と、小鳥遊さんが真っ青な顔をして倒れていた。


今日の気温は34度。熱中症か・・・な。

「雲雀・・・また貧血か?」

貧血?小鳥遊さん・・・貧血だったの?

「ちょっと湊、どいて」

「知奈?」

「これでもお母さんの実家は病院なのよ!だからどいて!」

そうなんだ・・・。
次々にわかるクラスメイトの個性。特徴。

「小鳥遊さん・・・」

私は動けなかった。
こんな時の治療法や対処法などは全く知らない。正直邪魔になるだろう。


「うん・・・貧血のほかにも熱中症が考えられるかな」
「でも症状は軽い。冷やしとくだけで大丈夫」


すごいな・・・。





__貴女なんて、何の取り柄もないんだから。



  急に頭が痛くなってきた。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8