コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。
日時: 2024/03/03 01:42
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

「荒らしは禁止」

【あらすじ、STORY】
戦国の世の終わり,安土桃山時代、
大坂の陣で豊臣家が滅亡。
とある人物が時を得て,現代日本の地に転生をして新しい人生を送っていた。とある武将は現代では性別は女性、双子の姉弟として産まれ、気がついたら、前世の記憶が思い出しながらワイワイとこの時代をエンジョイしている毎日を生活している。年中の時に両親が離婚し、父親に引き取られ、父子家庭で暮らすが、仕事の転勤で忙しい父親なので、父方の祖父母の家で暮らしている。母は新しい場所で新しい男をつくり数年後に同棲しているとかしていないとか。
【登場人物】
1真柴幸歩,ましばゆきほ、真田信繁、(幸村)現世,双子の姉、♀小6から中1。
2真柴頼人,ましばよりと、豊臣秀頼
。現世、♂双子の弟、小6から中1。

1和泉重樹,いずみしげき、木村重成。現世、♂。頼人のクラスメイト

(まだまだ出てきます。)
「幽霊ゲスト1」
1石田三成。

Re: 真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。 ( No.13 )
日時: 2024/03/05 22:39
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

翌日の朝

ジリジリシリ〜♪ガチャ
幸歩「ふわあ〜、朝ごはん作らなきゃ、」
朝,ちょっと早めに起きて、頼人の弁当作りと朝ごはん。うちの学校は出るので関係ないですか。
まず、夜にセットした炊き立てのご飯を、三種類のおにぎりを作る。私は梅干しは苦手だけど、一つ目はカリカリ梅を刻んだしそのおにぎり、二つ目はわかめと鮭のおにぎり、三つ目はのりたまのおにぎり、今は楽よね、冷凍食品で、レンチでチーン。とりの唐揚げと、これだけでは譲れない卵焼き、レタスを引いたポテサラにミニトマトをチョコん。そんで温かいいつでもホットが飲める味噌汁。そんで、朝ごはんを作りますか。
今日は、ピザトーストにしますか。
ああっ、私はピーマン苦手なので、ピーマンは全部、頼人に入れますか、ああっ、うちのは、カロリーメイトとコーンポタージュだけでいいや。

頼人「おはよう〜、ふわあ〜」
三成『これ?お前が作ったのか?』
意外にも、三成殿はこの世の食べ物を食べられるらしい。ああっ、三成殿の分もありますから。
幸歩「うふふ、さあ、冷めないうちにいただきましょうか?」
テーブルに付き、一緒に食べる。
三成『‥‥まあ、美味いが、お前だけ違くないか?』
頼人「あっ、本当だ」
幸歩「気にしない、気にしない」
わたしだけ、テーブルの上にあるのが、カロリーメイトとコーンポタージュと牛乳のみだからね。
幸歩「んじゃ、私はもう学校に行くからな、気をつけて行けよ。」
もうすでに支度を終えた私は歯磨きをし、身支度を整えたら楽器を持ってさぁさぁと行きました。出かけた。
三成.頼人「「‥‥」」

頼人「もしや、自分で作ったくせに私や父上だけピーマンを乗せたピザトーストだけど、幸村は、ピーマン苦手だから、自分だけの分は作らないで自分だけ違う料理にするのはよくあることだよ?まあ、今日は自分の分は面倒くさいからカロリーメイトすることはよくあるんだし」
三成『はぁー?!あいつ、好き嫌いあるのか?』
頼人「うん、ピーマン、人参、梅干しは苦手だよ。私はなんでも食べるけど、割と幸村は好き嫌い多いよ〜。」
三成『な、何だとー!?まあ、あのときもあいつは人参が苦手だったからわかっていたが』
三成『ていうか、父上ではないからわ!!』
頼人「照れてる,照れてる!!さあ、私も行くからね。あ、あと、夏休み明け、幸村のことお願いね?」
三成『夏休みとかなんだかわからんが、何かあるのですか?』
頼人「うん、うちの学校は全寮制で中一と高一は一学期まではないけど、二学期から寮に入るのが決まりなんだ。だから、長期休みしか帰ってこれない。」
三成『まあ、この時代のしくみはよくわからんが、そうか、そいゆうことか、』
頼人「おじいちゃんたちもお盆明けたら、この家をお父さんと私達で、おじいちゃんたちは近くのアパートで別々に暮らす事になったんだよ。」
三成『ところで秀頼さまは‥‥』
頼人「自分で言うのも何だけど勉強も運動も優秀な方だよ。文武両道。」
三成『さすが秀頼さま、‥‥ってあいつは?』
頼人「幸村は運動とか料理とか楽器とか出来るけど、勉強はいまいち苦手で‥‥。やれば出来るんだけどね?面倒くさいからやらないだけで‥‥。」
三成『まあ、秀頼さまが言うならわかるぞ‥‥。』

Re: 真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。 ( No.14 )
日時: 2024/03/05 22:56
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

夏休み明け、私は頼人が通う中高一貫校の男子校は全寮制だ。中一と高一は、一学期までは自宅に通うが,二学期からは寮で過ごす。夏休みと冬休み、春休み以外、家に帰ってこない。
前々から私は荷造りをし、頼人は寮に入った。気をつけてなぁ〜。ああ、おじいちゃんたちもすぐ近くの新築アパートに移り住み(もちろんよく来るが‥‥)、この家は父親に引き渡したらしいが、父親は仕事が忙しいので中々家には帰ってこれません。

幸歩(まあ、一人暮らし気分にはなるけど‥‥。)
三成『‥俺もいるが』
幸歩「あっ!!三成殿、まだ居たの?

三成『もういないかっと思ったか?安心しろ、あの頃より俺はお前の守護霊になったからな!!」
幸歩「はあー、いつ?!」
三成『大分前からだ!!だから、お前が今世で、死ぬまでずっーといるからな!?」
幸歩「な、何それー!!」
幸歩「はあ〜、まあ、いいですけど、」
最近は、三年生の先輩たちが引退に近づいていて、より私たち一年生は忙しくなってきました。まあ、月日が経つって言うことはそれなりに充実しているのでしょ?!

Re: 真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。 ( No.15 )
日時: 2024/03/06 23:10
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

あれから、月日が経ち,私は中学二年生になっていた。三年生の先輩が卒業し、割と人数があまり大きくないうちの吹奏楽部は、私は、ユーフォニアムだけでなく、チューバと掛け持ちすることになった。うわぁ、重っ!!

Re: 真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。 ( No.16 )
日時: 2024/03/06 23:16
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

ちなみに、楽器は自分で購入した。毎日、毎日、武器と同じように丁寧に磨く。
幸歩「はぁ〜、吹部は楽しいけど、毎日が大変だ!!」
と、自分の部屋で楽器を磨きながらぶつぶつと話していると、
「わりと楽しそうに過ごして何よりだ」
幸歩「‥‥、まさか、兼続殿まで現れるんなんて思ってもいなかったよ。」
兼続『女性の一人暮らしは危険だからな、』
そう、最近、兼続殿の幽霊がうちにやってきた。

Re: 真柴姉弟の生活物語〜戦国の世から現代の地に転生をしました。 ( No.17 )
日時: 2024/03/07 22:57
名前: れもんみかん。 (ID: DT92EPoE)

最近、秀頼さまこと頼人が寮にいるので、祖父母もマンション、父はほとんど帰ってこないので、私はマジで料理するのが面倒くさいので、カップ麺やインスタントで済ませている。あるいは、コンビニとか‥‥。
兼続『おっ、この犬の名前は、どういう名なんだ?』
幸歩「ああ、この柴犬?赤色が佐吉、白柴が虎之介、黒柴が市松」
兼続『そうか、そうか、あはははっ、よしよし』
三成『さ、わ、る、な、馬鹿!!』
兼続『私は今でもそなたことは弁丸か、源次郎って呼んだ方がしっくりくる‥。』

兼続『ほう〜、秀頼様の父上は、三成かぁ〜、不義だぞー!!』
三成『違うから,違うから』
幸歩「ああ、でも今は,三成殿が秀頼さまの父上ではなわけがありませんよ?」
三成『当たり前だろう』
幸歩「だってよく考えたら、秀頼さまがお生まれになったときは、三成殿は朝鮮出兵に行ってたはず、それを考えたら、合わないはず。」
三成『合わないねぇ〜』
幸歩「で、最近は茶々様の乳母の息子、大野治長殿ではないかと言われています。」
三成『ふ〜ん、って何で、秀吉様の息子だと誰も信じないかよ!!』
幸歩「それは、私も知りませんよ」



Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。