ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- MAGOSU-始まりの心-
- 日時: 2009/10/07 00:42
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
マゴス、それは魔術師において最も位の高い神官とよばれるもの。
僕たちは父さんの思いを、伝えたかった事を知る為に西の魔女へと会いに行く事を決心した。
★初めまして、以前モバゲーで書いていたものを修正しつつこちらで書き進めたいと思います。
表紙絵は現在第2期のMAGOSU-双月の扉-で使用しているものですが雰囲気をつかめればと思います。
http://081.in/hirohiroshi/i/magosubig2.jpg
■主な登場人物□
■ヒバリ・ザナンザ(16)
:イリスの双子の兄。気が強く意地っ張りの頑固者、ただイリスとの喧嘩で勝った事がない。身長が低いのがコンプレックス。怖いものはジャスミン。
■イリス・ザナンザ(16)
:ヒバリの双子の弟、何事にも臆病でヒバリの無鉄砲なところにいつもヒヤヒヤしている。世話好きでおおらかな性格。怖いものはジャスミン。
■ジャスミン・ヘンドリネック(19)
:ザナンザ家とは馴染み深くマルクス村に来た時から1人、家族構成などは謎。腕のいい彫刻師と有名でいつも仕事に追われている。
■ミスガ(18)
:東の国、リーム村の生き残り、魔女との契約でファミリーネームを失った。ヒバリをいじるのが好きで何かあればちょっかいかけるお調子者。
■アルシア・シャクソン(??)
:アルの遺跡で倒れている所をヒバリに助けられた、未熟ながらも魔術師としての力を持っている。
■マリア・ブラック
:ライオンとの合成獣、文字では表記不能な程の美しさには誰もが認めるが、目的達成のために手段を選ばない、ローゼンの部下。
■リリソン・ナンシー
:狼との合成獣、まるでしっぽのように動くながいみつあみと目尻のほくろが生前の可愛さを物語っている。ローゼンには忠実で性格はヒバリとぶつかるほど似ている。
(´・ω・`)よかったら感想とか待ってますvv
■もくじ□
>>1 第1話「朝焼けの炎」
>>16 第2話「着けば都」
- Re: MAGOSU-始まりの心- ( No.15 )
- 日時: 2009/10/04 13:05
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
「何? 何処にも居なかった?」
無愛想な声が響くのは都の軍事施設だった。
ただっぴろい部屋には高価な物がいろいろ飾られている。
窓際に後ろに手を組むのは無愛想な声の持ち主だ。
目は細く優しそうなのだが低音の聞いた声がそれをひっくり返すようだ。
「はい、亡骸も、生き残りの方も調べましたが……」
茶髪の天然パーマの男は顔をあげずにそう答える。
「……ふむ、まぁいい」
「大総統! それでは……」
ハッとした顔をあげる男の視界には優しくにんまり笑う男。
思わず息を飲んだ。
「彼が居るからね……」
窓際に視線を戻し、外を眺めたままこっちを向かずに男はそう言った。
「あの話はやはり……」
「あぁ、ただの昔話などではない」
第1話「朝焼けの炎」終
- Re: MAGOSU-始まりの心- ( No.16 )
- 日時: 2009/10/04 13:09
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
第2話「着けば都」
今2人はまさに旅立ちにふさわしい心構えだった。
早朝の清々しい風とは別に殺風景な村を背に2人はマルクス村を離れた。
ヒバリのいつになく険しい表情がこの数日間の悪夢を忘れさせないようだ。
その横でイリスは抜けきらない何かを追い払うように眉を凛々しく上げる。
「おーし、これでしばらくは眠れるな」
気の強さは身長にも負けないようだ。
ヒバリは音を立てて少し固い汽車の座席に腰を降ろした。
大の字に伸びて窓の外を眺める表情は一瞬だけ曇る。
「もぅ〜ボク達は遊ぶんじゃないんだよ?」
その向かいでイリスは口をとがらせて文句を言う。
ヒバリの心境を読んでのあえて気の使わない言葉はイリスらしさが出ている。
これがいつもの調子だ。
「あぁ、わかってるとりあえず、都に行って西の魔女とやらの情報を手に入れないとな……地図も何も燃えたんだ情報がねえんだ」
そう言ってヒバリは両手を広げて大げさにイリスに構う。
「……ったく無計画性の兄さんには呆れちゃうよね」
別に驚いた様子もなくイリスは目を座らせ、小さくため息をついた。
2人はそれ以上会話はなく、ただ通り過ぎて行く景色を眺めている。
そうだ。
あの晩の件で今、こんなに元気になれるわけがない。
お互いに隠す心はきっと同じ位の闇にうずまっているのだろう。
村は燃えた。
そう、跡形もなく……。
これが現実だった。
誰もが目を背けてはいけない現実だった。
間もなく汽車は発車する。
何の前触れも無く、いきなり襲撃され、父と母は無惨な姿になった。
少なくとも、原型をとどめていなかった、あの火で仕事場が爆発でもしたのだろう……。
あの書庫から出れば遺体は消えていて、残ったのは焼け跡の残骸……そして血の跡だった。
手にもった本が重苦しく何かを語っている。
ヒバリは本をパラパラとめくってすぐに閉じる。
「なぁ、イリス」
ヒバリは外を見つめながらゆっくりとまばたきをする。
「なんだい兄さん」
同じような顔でイリスは答えた。
「……もし俺達が離ればなれにならないといけなくなる」
しばらく2人の間に沈黙が走った。
イリスは目線をヒバリに寄せる。
「なんだよ……急に」
少しむきな声のイリスはすぐにヒバリから目線をそらす。
「もしもだ」
ヒバリは言葉を強調する。
「……うん」
いつになく思い老けたヒバリは念を押すように姿勢を正した。
- Re: MAGOSU-始まりの心- ( No.17 )
- 日時: 2009/10/04 15:03
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
「1人で行動しないといけない、でもまた出会える可能性は十分ある」
身振り手振りヒバリはいつも以上に慎重に言葉を選ぶ。
「うん」
「お前は1人で決断して、俺にまた会う為に前に進む事ができるか?」
ヒバリの表情は心此処に有らずといったようだった。
というよりずっと先の方向を見つめている。
「……」
2人は沈黙の末、首をすぼめる。
そしてしばらく考え込んでいたイリスが口を開く。
「兄さん」
「……ん?」
「ボクは、決してそんな風にはしない! ボク達は今もこれからもずっと一緒なんだよ!」
何を思ったのかイリスは怒りながらそう訴えた。
「……」
「でも……最悪そういうことになったらボク達は大人にならないといけない、そういうことだよね」
するとヒバリの一瞬強ばっていた表情が安心したかのようにするりと緩くなった。
「そっかよかった」
気の抜けるため息と同時にヒバリの身体は座席の背もたれにドカッと寄っかかった。
「え?」
疲れきったようなそんな微笑はまるでイリスを怖がっているようだ。
「そんな返事くるとは思ってなかった……もし、無理だって言ったら俺はお前を守りきる自身なんてないから……」
言葉がうまくまとまらないのかヒバリは途中で喋るのをやめた。
しかしなんだか嬉しそうな表情は我慢できないのかさっきの険しい顔とは大違いだった。
「兄さん……」
「悪い、ちょっとからかっただけだよ」
元気のない笑顔がイリスに向いている。
「……そんな、ボク本気にしちゃったじゃないか!」
それをよそに怒ったイリスは身体を起こしイリスの足を軽く蹴った。
ツンとした態度を取るとイリスは腕を組んで顔を思い切りヒバリからそらした。
「なっ……最初にもしも! って言ったじゃねえか」
ヒバリもむきになって反論した。
「もぉ〜いっつも兄さんは意地悪だ!」
そう言ってイリスはヒバリをポカポカと殴り掛かった。
「いててて!」
ヒバリは受け身を取りながら下を向く。
「ばか〜っ!」
- Re: MAGOSU-始まりの心- ( No.18 )
- 日時: 2009/10/04 15:03
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
汽車と馬車、そして再び汽車で駆け抜ける事2日、2人はようやく国の都、アーゼンブルスにたどり着いた。
「ここが、都か?」
「……そうみたいだよ兄さん」
2人はあの村とは違う圧倒的な人間と、建物に開いた口が広がらなかった。
赤いレンガを使った大きな駅の入り口、門になっていてどうやらこの都の象徴でもあるようだ。
そして門の上の塔には見た事もない綺麗な時計が嵌め込んであった。
「すごいな……」
辺りをキョロキョロ見渡す、人間の多さに圧倒されたヒバリはもはや一歩も前に進めなかった。
「だって都だもん……」
イリスもヒバリ程ではないが圧倒的な華やかさと人間の多さに驚いている様子だった。
「……」
「小さい頃父さんと来たって母さんからは聞いてたけど……」
次第にヒバリの表情には輝きが満ちてくる。
「とりあえず宿探そうか」
イリスはそんなヒバリを嬉しそうに覗き込むとそう言う。
「そうだな……金も父さんの書庫に沢山あったし」
ヒバリはそう言っておもむろに金の入った袋を片手でジャラジャラさせていたずらに笑って見せた。
「ったく、隙がない……」
イリスは呆れた様子でヒバリを見つめていた。
あの慌ただしい数日間でそんなことをしている余裕があったのかと疑ってしまう程だった。
そんな平和な事がそうそう続くはずもない。
ヒバリは挙げていた手に違和感を覚えた。
出来事は一瞬だった。
まさに早業……。
「間抜けな観光客さんいっただき〜!」
「へ?」
その甲高い声と間抜けな声がほぼ同時に聞こえる時、手に持っていたはずの金の入った袋がこつ然と姿を消していた。
「ぬぉわっ!」
言葉にならない悲鳴をヒバリはあげる。
「え? え?」
イリスも数秒遅れて一瞬の出来事に顔をキョロキョロさせる。
「へっへ〜ん!」
人ごみの中からちょうど2人と同じ歳くらいの少年が現れたのだ。
「兄さんあれ!」
イリスは男の子の手のひらを指差した。
「あ! お前!」
ヒバリは今にも飛びつきそうな顔になる。
しかしここは大都会の駅の入り口、人ごみの中で暴れる訳にはいかない。
というより暴れる程の余裕があるわけがない。
下手をすれば一般人を巻き込んでしまう事になる。
- Re: MAGOSU-始まりの心- ( No.19 )
- 日時: 2009/10/05 06:46
- 名前: J*A*M ◆UB7kDnf7Bo (ID: ErINZn8e)
少年は、ヒバリの持っていた金の袋をジャラジャラと見せつけるように立っている。
「おい! 返せよ! 俺のもんだ!」
ヒバリは一応押さえながらも少年に牙をむき出すように叫んだ。
男の子は半分身体を後ろを向いて立ち止まると挑発するかのように舌を出した。
指で目の下を伸ばしておもしろかったのか自分の事にウケて笑っている。
「なんだ……あいつ」
「……さぁ」
そして男の子は落ち着くと2人を馬鹿にするように言う。
「ばーか! この都で大金ちらつかせる方がわりーんだ!」
まだ可愛さの残るソプラノの声がヒバリの頭に響く。
「なんだと? ……あんにゃろ〜」
ヒバリの両拳はぷるぷると震えていた。
もう我慢できない、身体がそう訴えているのだ。
ふつふつとわき上がる怒りの感情がまさに表に出ようとしている。
「に……兄さんっ」
「じゃあねん! ごちそうさま!」
ダークブラックのショートヘアに帽子をかぶった男の子は素早く人ごみを駆け抜け逃げて行った。
「追うぞ! イリス!」
「あっ……うん!」
ここで逃がすわけにはいかない。
2人は少年の後を追った。
2人は逃げて行った少年を追って街中から路地裏へと走って行った。
表通りの人間の多さとは違ってこの路地裏には人1人見当たらなかった。
建物と建物に囲まれた道は昼間が夜のように見えるくらい薄暗さのせいだろうか。
「くそっ! どこ行った!」
ヒバリは悔しそうに叫ぶ。
「もぉ〜兄さんがあんな事するからいけないんだよ〜」
イリスは諦めかけているのかヒバリを責める。
そんな一言にヒバリは振り返ると怒ったまま叫ぶ。
「うるせっ別に俺のせいじゃねえよ!」
2人が口論していると上の外壁の上から笑い声がした。
その声はあの少年のものだった。
「こんなに威勢のいいおちびさんは初めてだっ」
2人が上を見上げるとそこには金の袋を持った少年が座って見下ろしていた。
遊調にあぐらをかいて膝に肘を当て頬杖をついている。
「チビだと? 今チビっつっただろ!」
ヒバリはピクッと眉を片方上げ怒鳴る。
「兄さん! 今はそれどころじゃないって!」
イリスは必死に方向を間違えるヒバリをなだめるように言い聞かせた。
この掲示板は過去ログ化されています。