ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦場のジュリエット 続編スタート!
日時: 2009/10/26 20:59
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

 どもども(^ω^)雑談トカでお世話になってる苺羅ばいらです☆!
 今回は私が大好きな歴史ものをかいていきたいとおもいます!!
 恋愛とか青春系なのでコメディか?と思われるんですが・・・・シリアスにしました。
 そこんとこは本編で確かめてくださいな。



 †もくじ†
 >>1 イメソン >>2 キャスト
 >>3 キャラ絵 >>57 Q&A解説集

「戦場のジュリエット」
 >>4 00
 >>7 01 >>8 02
 >>9 03 >>10 桜インタビュー
 >>12 04 >>16 凛子インタビュー
 >>17 05 >>18 06
 >>19 07 >>20 08
 >>21 09 >>22 10
 >>23 11 >>24 12
 >>27 13 >>30 純也インタビュー
>>33 14 >>34 最終話
>>35 あとがき >>40 キャライメソン
 >>43-45 番外編 

「戦場のロミオ」
>>46 まえがき >>48 01
>>53 02  >>56 03


*宣伝((
http://noberu.dee.cc/noberu/love/read.cgi?no=444
㊤6人の男女
ノベル図書館でかいておりまふ(^ω^)
http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode=view&no=7595
㊤オリキャラ学園
雑談での私のスレ

http://works.bookstudio.com/author/15390/15924/contents.htm
㊤この作品の本気ver
カキコのはあくまで、携帯小説風。こっちのは本気だお


(・ω・人)お客様(人・ω・)
・蒼空様
・シア様
・藍羽様
・絵磨様
・美桜様
・茶雲様
・銀の翼様
・ライガ様

Thank you

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 戦場のジュリエット ( No.31 )
日時: 2009/10/22 12:32
名前: 美桜 (ID: .MCs8sIl)

泣けるwww  上手いねwww

 (苺羅ちゃん久しぶり♪)

Re: 戦場のジュリエット ( No.32 )
日時: 2009/10/22 12:33
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

>>31

ほんとかあああああぃ((

久しぶり♪

Re: 戦場のジュリエット ( No.33 )
日時: 2009/10/22 12:59
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*14—凛子目線—



 私は、桜から今日は純也君が風邪をひいて休んでいると聴いて

 心配になったので、家にお見舞いにいくことにした。

 花束をもって、貴方の大好きな紅茶を持って……。

 戸を叩くと、叔母さんの声がした。

 そして、ドアが開く……。

 「はいはい……あらっ凛子ちゃんじゃない、どうしたの?」

 「いえ……純也君のお見舞いにきまして」

 「……? 純也なら……いないわよ」

 私は耳を疑った。

 「えっ!?」

 「特攻隊に志願したらしいのよ……」

 「そっ……そっそんなぁあ……」

 私はその場に座り込んだ。ショックだった。

 しばらくして、叔母さんは家の戸を閉めた。
 
 私も何とか立ち上がって、家に重い足取りで帰る。

 貴方の居ない世界なんて……考えられないよ……。

 私、どうしたらいいの……?

 その日は、食事もろくに喉に通らず、9時ごろには布団の中に入っていた。

 悲しい気持ちを抑えるために、早く寝た……。

 ——真夜中頃……1945年3月10日。

 「……て! ……きて! ……おきて!」

 突然、母の声がした。目を開けると、母は何か焦っている。

 「……なぁに? こんな真夜中にー」

 「空襲がっ……空襲がきたのよ!」

 私は一気に目が覚めた。すぐに防空頭巾を被って、外へ逃げることにした。

 外へ出ると、もう炎が燃え上がっていて、まるで地獄のようだった。

 そこで私は……思いついたのだ。

 この炎にまみれたら、死ぬことができるんじゃないかって。

 もし死んだら、あの世で貴方に逢えるかもしれない……。

 貴方がいない世界に、未練なんてもうないの……。

 立ち止まる私に気付かずに、家族とお手伝いさんは逃げていった。

 私は、そのとき桜をみつけて声をかけた。

 桜は逃げながらもこちらをみる。

 「凛子っ! 何してるの!? 逃げないと……」

 「……いいのよ、私はここで。純也君の居ない世界なんて考えられないの……」

 「えっ!? ……どういう意味?」

 「知ったのよ……あのあと、家にいったら、純也君は特攻隊に志願したんだって」

 「…………」

 ついに、私の周りに炎が襲い掛かってきた。

 熱い……私……死ぬのね。

 みるみる炎は私の体につきまとって、燃やしていった。

 「凛子————!」

 桜のこの声だけ聞いて、私はふっと意識を失った。

 本当はわかってた、純也君が私じゃなくて桜をみていたことを……。

 本当にもう未練なんてないわ。

 ありがとう、さようなら……最後にいうわ、純也君。

 私はあなたのことが、世界で1番大好きでした。

Re: 戦場のジュリエット ( No.34 )
日時: 2009/10/22 13:21
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*15—桜目線に戻ります—




 私は、純也の家の前まで走った。

 真実が知りたくて……一生懸命走ったの。

 貴方は生きてるよね?

 今日もどこかで……生きてるよね?

 ねぇ……ねぇ?

 私は何度も同じことを呟いて、自分を落ち着かせようと思った。

 こうしないと、私の心が破壊しそうだったから……。

 純也の家の戸を思いっきり思いっきり、叩いた。

 「はいはいはいはい!」

 叔母さんが、めんどくさそうに声をあげて戸を開ける。

 「……あら、桜ちゃんじゃない、どうかしたの?」

 「純也はっ……純也はっ……いますか!?」

 「…………中に入ってみなさい」

 「あの、純也は……?」

 「いいからはやくっ!」

 叔母さんの声の威力がすごくて、私は家の中に入った。

 なんだかお線香の匂いがする……いや、まさかね……。

 私は、叔母さんに連れてこられた部屋の戸を思いっきり開けた……。

 「……っ!」

 やっぱり、悪い予感は当たってしまった……。

 仏壇の純也の父の写真の横には、純也の写真が並べられている……。

 「純也はねぇ……特攻隊で死んだの……」

 叔母さんは目に涙をためて、ハンカチで目頭を押さえていた。

 私も目に涙をためていたのは、いうまでもない。

 「……なんで死んじゃったの!? ねぇ……生きていてよ! なんで……なんで!?」

 私は泣け叫びながら、そういった。でも純也は生き返らない。

 「純也がねぇ・・・・行く前に、この手紙を渡してくれたのよ……桜ちゃんにって」

 そういって叔母さんは、1枚の手紙をくれた。

 「愛しき千崎桜様。
 お元気ですか、この手紙を見ているということは
 僕はもう、この世にいないということなんですね。
 それでも、貴方が生きていれば、それで幸いです。
 僕は出撃しました、お国のために頑張りました。
 だから僕が死んでも、悲しまないで下さい。
 僕はずっと、桜のことを空から見守っています。
 まだ、こちらの世界には来てはいけません。
 ゆっくり……ゆっくり、こちらの世界にきてください。
 そのときは、それからの日本がどうなったのか
 お話してください、待っています。

           純也より」

 私は「うわあああ」と大声で泣いた。

 その日、私は何をしていたのかははっきり覚えていない……。





 2009年4月。

 私はいつの間にか、81歳になっていた。

 私は結婚していないから、子供だって当然いない。

 あれから本当に、目まぐるしく日本の経済は発展していった。

 1960年代には、高度経済成長期といって、経済白書には「もはや戦後ではない」と記されたほどだ。

 64年には東京オリンピックまで開幕した。

 80年代〜90年代にかけて、日本の経済はまたおとろえていった。

 そして、平成不景気の今にいたる。

 それでも戦争のない、日本に生れてきた貴方達は恵まれてるほうだとおもいます。

 私達世代は、戦争から頑張って日本の景気を直してきました。

 貴方達の世代も、きっと何か変えれるはずです。

 でも、これだけはお願いです。

 戦争は絶対にしないでください、戦争ほど愚かなものはありません。

 私はこのことを、孫宛に手紙をかいて、残した。

 そして私は静かに目を閉じた……そのうち意識がなくなった。


 2009年4月某日、千崎桜死去。

 桜の花びらが、舞い散るうららかな春のことでした。

 きっと今頃あの世で、純也と逢っていることでしょう。



    戦場のジュリエット(完)
 
 

Re: 戦場のジュリエット 完結! ( No.35 )
日時: 2009/10/22 13:30
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*あとがき



こんにちはっ!この小説の作者、苺羅です^^


私は今まで数々の作品を執筆してきましたが、ほとんどは書き終わる前に挫折してしまいました。

でもこの物語は、完結することが出来たので非常に嬉しく思っています。

これも応援してくださった、皆様のお陰です。

1週間足らずという、とても短期間でしたが、ありがとうございました。


今から64年前、日本は戦争をやっていました。

そして、たくさんの死者がでました。

特に神風特別攻撃隊というのは、本編でもかいたとおり1番戦死率が高い戦法でした。

当時の日本は、天皇の為、お国のために散っていけといわれていました。

そして軍は「敗戦したら男は虐殺、女は犯されるぞ」と国民を脅したのです。

そして男は、妻や恋人をこんな目にあわせたくないと思い、出撃していったのでした。

純也も実は、その一例なのです。そして、愛する人が出撃する悲しみを味わった、凛子や桜のような少女もいたことでしょう。

やがて、日本は終戦します。戦争を反省して、今日まで続いている日本国憲法を公布します。

これからもずっと日本が戦争がなければいい、そしていつしか世界に戦争というものが消えて欲しいです。



最後になりますが、本当にご愛読してくださった皆様、ありがとうございました。

心よりお礼を申し上げます。

この物語自体は完結しましたが、番外編や続編みたいなものを書いていきたいと思っております。

なので、楽しみにしておいてください!



2009年10月22日午後1時30分、苺羅より。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。