ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Fate of Chains-運命の鎖-
日時: 2009/12/05 16:52
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

〆御挨拶
どうもこんにちは、某さんです。
前カキコでこの小説を少し書かせて頂いてたのですが、色々と住み着いているサイトで修正してリメイク版として、こちらにまた持ってきました。
今作は不思議の国のアリス&鏡の国のアリスをモチーフとした、ハイ・ファンタジー系のダークファンタジー小説です。つまりは異世界で繰り広げるダークファンタジー(ファンタジーの方に近いかも)小説です。
まあ相変わらず上手くはないんですが、某さんなりに頑張るので宜しくお願いします。

※荒らし退散。
※どっかの某漫画と似てね?って方。作者自覚してるんで、どうか心の奥に仕舞っておいて下さい。というか不思議の国のアリスモチーフにしてる時点で、少しくらいは被るんでs(ry
※アドバイス歓迎です。俺駄文なので。
※ドイツ語やらフランス語やらが、わいわいと出てきます。分からない場合は某さんに聞いて下さい。またフランス語の使い方がいい加減です。何か正しく使うと語呂が悪いからという某さんの都合←

〆目次
Episode00 Secret-始まりの時- >>1
Episode01 Temptation-ウサギの誘い- >>2
Episode02 Rabbit Hole-悪戯ウサギの通り穴- >>3
Episode03 Black and Black-黒服の二人- >>4
Episode04 Parallel World-異世界と少年- >>7
Episode05 Craig-黒狼(ルー・ノワール)- >>8
Episode06 Discussion-支部長命令- >>9
Episode07 Alice of the Game-少女の退屈しのぎ- >>10
Episode08 Magic-少年への課題- >>12
Episode09 Shadow-光の裏側- >>16
Episode10 Examination-試験官との対面- >>18
Episode11 Faucille de mortel-死神の鎌- >>21
Episode12 Madness Red-狂乱の赤- >>25

〆訪問者様
(( `o*架凛様

Page:1 2 3 4 5 6



Re: Fate of Chains-運命の鎖- ( No.4 )
日時: 2009/12/01 18:48
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

Episode03
Black and Black-黒服の二人-

 *

「はっ、離せっ! 僕をどこに連れていく気だ!」
「はいはい、五月蝿いよ」

 セシルがいくら騒いでも、フランはそれを軽く受け流している。小さな子供を扱うように。まあセシルは14歳の割には結構背小さいから、実際の歳より子供っぽく見えるのかもしれないが。
 セシル達は先程闇に飲まれ——いや、フランに意図的に引きずり込まれ、どこかも分からない巨大な黒いトンネルの中にいる。
 こんなところに引きずり込まれ、自分は一体どうなってしまうのかと思ったセシル。だがフランはセシルを楽々と抱えしかも風船のように浮遊している。
 今の事といい、声といいフランは本当に何者なのか。まるで魔術師のようだ。
 だが今は感心している場合ではない。早くどうにかして逃げないといけない。このまま連れて行かれたら、自分は一体どうなってしまうのか……。そう考えると恐ろしくなってくる。
 とりあえず今はフランの様子を見る事にした。急にセシルが黙ったせいか、フラン顔を覗き込んでくる。

「ん? 急に黙ったようだけど、何を考えているのかな?」

 その表情はさっきのにやりとした妖しい笑顔。その笑顔に気圧され、一瞬セシルは「ひっ……」と声を漏らしそうになった。
 ——駄目だ負けちゃ、ロッティ姉さんのところに帰る為にも……。
 セシルはそう自分に言い聞かせる。が、そんなセシルの考えを見事にフランは見破った。

「早く帰りたいようだね? でも……」

 突然、どこからともなく伸びてきた鎖がセシルの首元に飛び込んでくる。鎖の先端は刃物のように尖っていて、あと1mmでも動いたら確実にセシルの首元に突き刺さっていただろう。

「悪いけど、君を帰すわけにはいかないんだよねえ」

 そうセシルに笑みを見せるフラン。フランの左手にはついさっきまで、セシルの首元に突き刺さろうとしていた先の尖った鎖。
 今までは特に感じていなかったが、この瞬間恐怖と危機感がセシルを襲う。セシルはすーっと顔から、血の気が引いていくのを感じた。
 先刻フランの事を「魔術師みたいだ」と例えたが、これじゃ本当に魔術師ではないか……。鎖なんてフランは持っていなかったはずなのに。
 セシルが完全に怖気付いたのを見ると、フランはにっこりと笑って追い討ちをかけるように言う。

「君みたいな人間じゃあ俺みたいな”エーテル”には勝てない。例え100%全力を出したとしても、俺は5%ほどの力も出さずに君を殺せる。だからさ……あんまり余計な事考えると、殺しちゃうぞ」

 笑顔で声も弾んでいたが、目は軽く本気だった。
 ——駄目だ……。これじゃ逃げ出すなんてとてもできやしない……。
 エーテルなどとワケの分からない単語も出てきたが、今のセシルはそんな事を考えている暇はない。
 セシルをわざわざ連れ去ってきたという事は、そう易々と殺すつもりはないだろうけど、少しくらいなら簡単に傷をつけてしまうだろう。
 考えれば考える程怖くなる。その時だった。

「白兎、一体誰を殺すんですか?」

 風を切って、銀色に光るナイフがフランのすぐ横を通り過ぎた。フランはナイフが飛んできた方向を見て、にこりと笑いかける。
 視線の先にいたのは太股の中間まである長い金髪と、エメラルドの瞳を持つ黒服の少女——ルチア。それと黒いコートにガンベルトを身に着けている、血のような紅い眼を持つ黒髪の少年——クレイグだった。

「まったく、不意打ちなんて危ないなあ……。相変わらずそうだね、三月ウサギ(マーチヘアー)それと黒狼(ルー・ノワール)……いや、それは通り名だから、クレ……グレイ? クレア? だっけ?」

 フランはふざけたようにケラケラと笑う。
 そんなフランを無視するかのように、銃声が響き渡ったかと思うと、銃弾がフランの右腕をかすって傷口から血が出ていた。右腕で抱えられていたセシルはそのまま落下していったが、そこをルチアが小さな身体で軽く受けとめた。
 クレイグは銀で装飾されている、黒の装飾銃をガンベルトに仕舞うと、吐き捨てるように言った。

「……グレイでもクレアでもねーよ。クレイグ=バーネットだ。何回も顔合わせてんだから、いい加減覚えろ白ウサギ」

 フランは腕を掠っただけとはいえ、銃で撃たれた事を何にも気にせずポンと手を叩く。

「ああ、クレイグだったね。通り名の方で覚えてたから、すっかり忘れてたよ」

 わざとらしく言うフランに、クレイグは「チッ」と舌打ちをした。

「まあ仕方ありませんね。貴方の名前なんて覚える必要は欠片もありません。つまりは貴方の存在を記憶に刻んでおく必要も、まったくありません」
「理論は意味不明だが、とりあえず俺に喧嘩を売っているって事くらいは分かる」
「貴方では、私に髪の毛一本触れる事さえできませんよ」
 
 セシルを片手で抱えながら、無表情で毒舌を吐くルチア。それに対して段々と殺気を纏っていくクレイグ。漫画でよくあるバチバチと火花が散る光景が、今見れたような気がしなくもない。
 それだけならまだしも、ルチアは暗殺用の軽いダガー、クレイグは先程の装飾銃を手にかけ、今にでも殺し合いを始めそうなところが怖い。フランもさすがにこの光景には呆れているらしく、何もせずにその光景を眺めていた。セシルも巻き込まれたくないので、口出しせずに見ている。

「……まあいいや。こんな事してたら、またレイシーさんに怒られるからな……。んじゃそういう事で」

 クレイグはフランの方へと身体の向きを変えると、手に持っていた装飾銃をフランへと向ける。

「白兎、ヴェステン支部支部長ルイス=スプリングフィールドの命により、お前を拘束する。おとなしくして貰おうか」
「……嫌だと言っ。って危なっ!」

 フランが言い終える前に、ルチアがダガーを矢のように投げた。フランは一見ギリギリ避けたかのように見えたが、左手にはルチアが投げたダガーが握られている。

「さすが、ととりあえず言っておきます。ですがこっちは二人。対してそっちは貴方一人。勝ち目はありません、おとなしく拘束された方が身の為では?」

 ルチアは驚きもせず無表情で感想を述べる。
 感情を表さず噛みもせず言葉を紡ぐその姿は、まるでロボットだ。
 そしてどこから取り出したのか、さっき投げたのと同じダガーがルチアの手には握られていた。それに合わせてクレイグも銃をフランへと向ける。
 この危機的状況にフランは焦りの色など一つも見せない。むしろ余裕と言わんばかりに笑っている。

「何が可笑しいのですか?」
「……いやさ、もしオレが君達に勝てなかったとしてもね」

 そう言うと、フランは右手をグッと握った。そして突然そこから眩いフラッシュが放たれた。
 あまりにも眩しすぎて、セシルたちは目を開ける事ができない。どんな表情で言っているのかは分からないが、光の中でフランの声が聞こえた。

「此処は一旦退かせて貰うよ。どうせその子——セシル=エヴェレットを保護した事で、そっちの目的は半分果たされたんだろう? その子は一時そっちにくれてやる、だけどいつか——オレはその子を奪いにまた現れる」
「っ! 待て!」

 クレイグがそう叫んだ時にはフラッシュは止み、既にフランはその場にはいなかった。

「……あのゴキブリウサギ、今度会った時には原型を留めないまでに切り刻んでやります」

 沈黙の中、ただルチアの何やらグロテスクな呟きだけが紡がれ、消えていった——。

Re: Fate of Chains-運命の鎖- ( No.5 )
日時: 2009/12/01 18:51
名前: (( `o*架凛 ◆eLv4l0AA9E (ID: 81HzK4GC)

初めまして。こんばんゎ☆
えと、ノベルの方でも読ませていただいたのですが、
とっても面白いです!!
キャラ一人一人の個性がとってもでていて、読んでいて楽しいです(( `o*
応援していますッ☆

Re: Fate of Chains-運命の鎖- ( No.6 )
日時: 2009/12/01 18:54
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

>(( `o*架凛様
初めまして^^
影で読んで下さっていたのですか……とても嬉しく思います。駄文なものなので、色々修正が多くて混乱させてしまったかもしれませんが……。
駄作者なりに頑張るので、どうぞこれからも応援宜しくお願いします。

……実を言うと、貴方様の小説をお気に入り登録して、影で見させて貰っていた者です←

Re: Fate of Chains-運命の鎖- ( No.7 )
日時: 2009/12/01 18:56
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

Episode04
Parallel World-異世界と少年-

 *

 ——ん? 僕、寝てたのか……。
 セシルはある屋敷の一室のベットで目を覚ました。起き上がって窓の外を見てみるが、そこに広がっているのは家や店などの街。さっきフランに連れて来られた場所でもないが、自分の知っている場所でもなかった。
 ——そういえば、さっきの小柄な女の子と黒髪の男の子は?
 部屋を見渡すが、部屋にいるのは自分一人だけだった。
 段々何が何だか分からなくなってきたセシルの耳に、コンコンとドアをノックする音が入ってきた。

「あ、はい……どうぞ」

 セシルがそう言うと、ドアから入ってきたのはさっき見た金髪の少女と黒髪の少年。そして更に見覚えの無い灰色の髪の長身の男と、銀髪に透き通った蒼い瞳を持つ少女もいた。
 目の前の人達が誰なのかも気になるが、それよりも先に確かめるべき事は此処がどこなのかだ。セシルはおずおずと黒髪の少年に尋ねた。
 
「あの……えっと、此処は……?」
「此処はレーヴの西部に位置する、ウエストという街だ。そしてこの王国の城みたいな屋敷は、レーヴ治安維持機関『トランプ』のウエスト支部の本拠地」

 黒髪の少年が返答する前に、長身の男がセシルの疑問に答えた。
 だがそんな事よりも、セシルが気になったのはこの場所の事だ。”レーヴ”に”ウエスト”それから治安維持機関と言う”トランプ”……、どれもセシルが聞いた事のない地名や名称だ。

「すいません……。『レーヴ』ってどこの国ですか……?」

 男は一回答えるのを途惑ったが、その口から答えを紡ぎ出した。

「……突然こんな事を言われ驚くかもしれないが、此処は君の知っている世界ではないんだよ……。つまりは”パラレルワールド”という奴だ。レーヴもウエストも、君の世界には無い場所なんだ」

 ——え?
 セシルは今、自分が何か聞き間違えたのかと思った。
 突如自分がパラレルワールドという異世界に来たという事も、そもそも男の話が信じられなかった。が、外の街は自分の西洋の世界とは似ているが、自分の知っている世界ではない。
 それに思い出してみると、自分を何処かへと連れて行こうとした青年フランは、自分を人間では無いと言った。そしてさっき通ったトンネルも、どう考えても普通じゃない。
 あまりにも男に告げられた事が衝撃的過ぎて、呆然となるセシル。男はセシルがこうなる事を予測して、話す事を途惑っていたのだろう。それでも男は——いや、男達はこの事実を”話す必要”があったのだ。
 こんな絶望的な事実を突きつけられても、自分は元の世界に帰る事ができると信じていたい。必死に希望を掴もうとセシルは質問する。

「じゃあ……僕がさっき通ってきた穴は? あそこから、元の世界に返ればいいんじゃ……」

 先刻フランは元の世界からあの穴を通り、このパラレルワールドへと連れて来た。なら、今度は此処から元の世界へと行けばいいのではないかと考えたのだ。
 だが、男は暗い顔で答えた。

「そうしたいところなんだが、僕達が君の世界へと干渉する事を、白兎が邪魔しているんだ……。だから」

 男はあえて最後の言葉——「無理だよ」というのは言わなかった。
 セシルは最後の希望さえ断ち切られ、ぽかんと男を見ているだけだ。

「君は白兎——つまりはフラン=アークライトに、何かしらの理由で狙われているんだ。だから白兎を拘束すると一緒に、君を此処に保護した。白兎を拘束できなかったから、何故君が狙われているかは分からず仕舞いだけどね……」

 言葉は聞こえるが、頭に入ってこない。理解ができない——それが今のセシルの状況だった。
 ——もしかして僕は、もうロッティやメリッサには会えないのかな……。
 セシルの脳裏に浮かぶ姉の顔や友の顔。でも、もし帰る事ができなければ、永遠にその人達とは会えない——。セシルの頬に涙が伝う。

「……落ち着いたらまた来るよ。暫く此処にいるといい」

 そうセシルの身を案じながら男が言うと、少女や男は出て行った。
 ガチャリとドアが閉まる。部屋の中にはセシル一人。
 ——見えている筈なのに、真っ暗だ。
 自分以外いない部屋の中、自分だけが世界から切り離されたような、そんなふうにセシルは感じた。

 そこに突然コンコン、とドアを叩く音。

「はっ、はい。どうぞ」

 ビクッと肩を震わせながら返事をする。入ってきたのは——。

Re: Fate of Chains-運命の鎖- ( No.8 )
日時: 2009/12/01 18:56
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

Episode05
Craig-黒狼(ルー・ノワール)-

「ん、オレだけど」

 入ってきたのはクレイグだった。足音一つ立てずに、静かにセシルのベットへと近づいていく。
 突然のクレイグの来訪に、セシルは何を言えばいいのか分からない。

「あ、あの、えと——」
「いや、さっき泣いてたから心配になってな。支部長には、落ち着くまで部屋に入るなって言われたんだけどさ」

 そう言って近くにあった椅子を持ってきて、腰をかけるクレイグ。
 突然の来訪に何を話していいのか分からないセシルは、とりあえずクレイグをまじまじと見つめる。すると、先刻フランと対決していた時に使っていた銃が目に入る。

「……なんだよ」
「その銃、本物ですか?」

 セシルの視線が、自分へと向いていた事に気づくクレイグ。もっとも、視線の先はクレイグではなく、クレイグが身に着けているガンベルトの装飾銃だったが。
 クレイグはガンベルトから装飾銃を取り出し、セシルに見せてみる。

「本物だよ。さっき白兎から助けてやった時に弾、撃ってただろ? オレの愛用している銃で『ジョット』って言う」

 クレイグはそう言うと、ジョットをガンベルトに仕舞った。
 ——僕より少し歳が上くらいなだけなのに、銃なんて使っているのか……。凄いなあ。
 セシルはさっきまで孤独感に包まれていたのも忘れ、すっかりクレイグの銃に夢中になっている。
 セシルの目か輝いているのを見て、クレイグはふっと優しく微笑んだ。

「……笑ってるな」
「え……?」
「そういう顔もできるんだな、ていうか銃如きがそんなに珍しいのか? さっきと表情違いすぎ」
 ——あれ、この人……。
 あまり笑顔を見せず大人びた感じのクレイグに対して、クールな印象が根強いていたセシルだが、初めて優しい笑みを見せたクレイグに何か違う印象が芽生えてきた。
 セシルはハッとした。今度はクレイグがセシルをじいっと見つめている事に気づいて。

「えっと、何ですか……?」
「お前、何歳?」

 何を聞かれるかと思ったら、年齢というごく普通な事を聞かれ、逆にセシルは途惑った。
 ——僕背小さいし、結構子供に見られてるんだろうな……。
 セシルの歳は14なのだが、背が小さい為年齢より低く見られる事が多い。そしてそれはセシルの大きなコンプレックスであった。 

「14歳、です……」
「へえ、見た目の割には意外とそれなりに年いってるんだな。あ、でも白髪だからなんか幸薄そうな感じするかも。因みに俺16歳。」

 ——え? これで16歳……?
 またクレイグをまじまじと見つめる。顔は多少幼い感じがしなくもないが、言動がどこか大人っぽいクレイグは16歳には見えない。
 ——ちょっと待って? 16歳って言った?
 一つ疑問に思ったセシルは、思い切って尋ねて見る事にした。

「クレイグさん……16歳で国の治安維持機関に?」
「さん付けはやめろ、気持ち悪いから。まあ色々と理由があってな、此処に入る為に銃の使い方を覚えたわけ」

 ジョットを空中て回転させ、落ちてくる銃を片手で受け止めるクレイグ。
 ——僕より2歳しか歳が変わらないなんて思えないな。
 銃をガンベルトに仕舞うクレイグを見ながら、そう思った。クレイグは自分と違って言動が大人っぽいし、銃も扱える。自分とは大違いだ。
 ——凄いな……16で国の治安維持機関か。そういえばトランプは、フランを追いかけてたんだっけ……。彼は一体僕をどうするつもりだったのか。
 クレイグの事から、トランプの事へと連想ゲームのようにセシルは考えていく。
 ——ん? そういえば僕を連れて来たのはフランだっけ? あ、ならもしかして……。
 セシルは一つの案を思いつく。確証はないが、可能性は充分ある事だった。
 その考えが本当か確かめる為、セシルは口を開いた。

「クレイグ——」
「なんだ」

 セシルは決意した目で、衝撃的な発言をした。

「僕、トランプに入りたい」
「——は?」


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。