ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

煉獄から死神少女。 もうすぐ20話突破企画とゆー事で
日時: 2009/12/31 20:50
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)
参照: http://noberu.dee.cc/novel/bbs/white/read.cgi?no=215

もうすぐ20話突破記念 >>22 オリキャラ募集も有り
※ノベルでは実は19話まで進んでいたり。

〆御挨拶
どうもこんにちは、更紗@某さんです。
作者はこのサイトに相当嫌われているのか、小説がまた消えましたと。
でも作者が住み着いているサイト(参照)での執筆が主なので、復活させました。
では宜しくお願いします。

※まだまだ未熟なので、アドバイスや感想を下さると有難いです。
※当然ながら荒らしはお断り。
※フランス語やら悪魔やらが出てくるので、分からない場合は更紗に聞いて下さい。
※浅いコメントはお控え下さい。また、コメントついでに小説を宣伝する行為もやめて下さい。
※多少グロテスクなシーンが有るかと。

目次〆
Prologue 幻想と現実の死神 >>1
非日常01 死神少女、現る。 >>2
非日常02 死神少女、名乗る。 >>3
非日常03 死神少女、契約する。 >>4
非日常04 死神少女、居候になる。 >>5
非日常05 死神少女、客と話す。 >>6
非日常06 死神少女、見送る。 >>7
非日常07 死神少女、転入する。 >>8
非日常08 死神少女、ムカつく。 >>9
非日常09 死神少女、不思議な現象に出くわす。 >>10
非日常10 死神少女、魔剣と対峙する。 >>11
非日常11 天然少女、妖刀と出会う。 >>12
非日常12 死神少女、竜を連れる。 >>13
非日常13 死神少女、再会する。 >>14
非日常14 死神少女、逃げる。 >>15
非日常15 死神少女、犬に追われる。 >>16
非日常16 死神少女、イラつき過ぎる。 >>17
非日常17 死神少女、超能力を体験する。 >>18
非日常18 死神少女、念動能力を見る。 >>21

訪問者様(ノベル・カキコ両方でカキコは小説復活後の方のみ掲載)
〆夜殿 〆満月殿 〆夜兎殿 〆(( `o*架凛様
皆様、訪問感謝です

Page:1 2 3 4 5



Re: 煉獄から死神少女。 ( No.1 )
日時: 2009/12/30 16:37
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

Prologue 幻想と現実の死神

 どこにでもいそうな、地味でありふれた高校一年。それが俺だ。
 そんな地味な高一に、突如事件が起きた。俺の地味ながらも平和な日常が、音を立てて崩れ落ちたのだ。
 知らないうちに日常が終わっていて気が付いたら非日常が始まっているなんて、どこの漫画だって感じだ。いや、俺の非日常は、どちらかといえば日常に溶け込んだって感じかもしれない。まあどちらにしろ、俺の地味で平和な日常は、突然前触れもなく終わったってわけだ。

 いきなりだが“死神”と聞いて、何を連想する? 大抵の奴らは黒いローブを着て鋭い大鎌を持ち歩いてるだとか、人の魂を狩る不気味なものだとか、そんなことを想像するだろう。
 俺もつい最近まではそう思っていた。……じゃあ鎌持ち歩くだとか、そういうのではないのか? いや、あながち間違ってはいない。むしろ当たっている。
 ならどこか違うか。それは大体当たっている想像の中の「不気味なもの」ってとこ。骸骨被ってたりだとか、そういうのじゃないわけ。俺の言ってる大抵の奴らの死神の想像が分からないって奴は、今すぐウィキペディアにGO!
 大抵の人間が想像する死神イメージ図を俺が否定できる理由、それは俺の日常が消え去った原因でもある。
 つまり俺は死神に会ったことがあるのだ。別に変な儀式をして呼び寄せたとか、そんなんじゃない。断じて違う。
 だってその死神は、俺が玄関のドアを開けた瞬間——そこにいたんだからさ。

Re: 煉獄から死神少女。 ( No.2 )
日時: 2009/12/30 16:39
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

非日常01 死神少女、現る。

「んじゃ行ってきます」

 俺はそう言って玄関にある自分の靴を穿く。と言っても、妹の紫苑は俺より先に学校に行っている為、放任主義のこの家には今誰もいないのだが。
 ガチャ、と音を立ててドアを開く。すると足元から、何か呻き声が聞こえた。

「お腹減っ」

 バタン、と開いたドアを閉める。今……何かいたような。長い黒髪の少女がいたような。
 いや気のせいだ。ドアを開けたら美少女がいましたみたいな、漫画やラノベみたいな展開があるわけがない。
 俺はもう一度改めてドアを開く。

「酷いわね……空腹で倒れた女の子を無視してドアを閉めるなんて……。お前の魂、狩ってやる!」

 もう一度バタンと音を立ててドアを閉めた。
 気のせい……気のせいの筈だ。ドアを開けたら美少女が、憎しみに満ちた赤い目で俺を睨んでるなんて。きっと幻覚だ。「魂狩ってやる」とかいう声も聞こえたが、幻聴に違いない。最近ストレス溜まってるんだな俺……。
 そう言い聞かせて、俺は本日三回目ドアを開く。

「覚悟しなさい!」
「ってうわああああああ!?」

 三回目ドアを開けた時には、銀色に光る巨大な鎌を持った黒髪の少女が、今にも俺を叩き切りそうな勢いで襲い掛かってきた。
 一瞬どうなるかと思ったが、少女が鎌を振り下ろそうとした瞬間、空腹のせいなのかその場で倒れた。
 ……どうする俺。幻覚ではなかった、今のは確かに幻覚ではなかった。あれが現実でも、俺は学校に行かなければならない。しかし此処で俺が少女を放置すれば、少女は復讐と言わんばかりに俺に鎌を振り下ろすだろう。そして更に俺は空腹で倒れた少女を放置した最低な男として、近所に知れ渡るだろう。

「……くそっ!」

 俺は少女を抱え家の中に戻り、台所にまで連れて行った。
 
「おい起きろ! お前腹が減ってるんだろう!? 俺んちの朝飯の残り食ってけ! 食ったら帰れよ!」

 荒々しい声でそう告げると、俺は一目散に家を出て学校へと走っていった。
 ああ、あの誰かも知らない女のせいで、俺は今日遅刻するのか……。

 ***

「じゃーな司、来週は精々遅刻しないよう頑張れよ」

 光輝は半分からかうようにそう言うと、別の方向へと歩いていった。ったく、今日はあの女のせいで遅刻した上に、ペナルティとして居残り掃除だもんなあ……。ついてねえな、俺。
 家の前に着くと、そこにはもうあの物騒な大鎌はなかった。あいつ、帰ったのか……。一時はどうなるかと思ったが、一件落着だな。
 安心しながらドアを開けると、そこには悪夢が待ち構えていた。

「随分と帰るのが遅かったね」

 ……おいおい嘘だろ。何の冗談ですか、何のドッキリですかこれは。
 目の前には先程の長い黒髪の美少女が、仁王立ちで立ち塞がっている。

「泉井司……だっけ。朝食、中々美味しかったよ」

 笑いもせずに礼を言う少女。
 こいつ、何で俺の名前知ってるんだ、しかも何で平然と俺の家にいるんだ。朝食食ったら帰れって声、聞こえてなかったのか?
 俺が考えて込んでいるところに、少女が話しかけてきた。

「まあ此処で立ち話をしているのもあれだし、座って話しましょう」
「は? てかお前帰れって言った筈じゃ……っておい!」

 俺の声など無視して、少女はとっととリビングの方向へと歩いていく。
 ほんと何なんだあいつは……。此処はお前の家じゃないっての。イラつきながらも俺は少女の跡をついて行く。
 リビングには少女が所有していると思われる巨大な鎌、それと黒猫が少女の方へと寄り添ってきた。
 俺と少女は、テーブルに向かい合わせになって座る。こいつは何も言おうとしないが、俺にはこいつに聞きたいことが沢山ある。

「おい……何でお前此処にいるんだ!? 何で俺の名前を知っているんだよ? その鎌は何だ? そもそもお前は誰なんだよ!?:
「うるさい黙って。そんな一辺に聞かれてもワケが分からない。まあとりあえず私が誰かくらい教えてあげる」

 少女は腕に抱いた黒猫を撫でながら名乗った。

「私はエヴァンジェリン、エヴァンジェリン=アリットセン——死神よ」

Re: 煉獄から死神少女。 ( No.3 )
日時: 2009/12/30 16:39
名前: 更紗@某さん ◆h6PkENFbA. (ID: YpJH/4Jm)

非日常02 死神少女、名乗る。

「……えーと、はい?」

 自分の名を名乗るところまではいい、けどその後なんて言った? 死神? 死神って言ったよな? あんな物騒な鎌持ってる時点で普通じゃないが、此処までいくと本格的な電波少女か?
 冗談かとも思ったが、少女の目は真っ直ぐとしていてどうやら本気のようだ。冗談なら「お前大丈夫か?」とか軽々しく言えるが、ここまで本気だと逆に言葉が詰まる。

「だから死神だって言ってんのよ。お前、耳悪いの?」

 いや……耳は悪くないんだが。悪いのはお前の頭だと思うんだが。
 こんな事を思っていても、うかつには言えない。変なことをいえば、傍にある大鎌で叩き切られるかもしれない。
 もしかしたら死神のコスプレしてんのか? 黒服に巨大な鎌、これで美少女じゃなければまさに死神だ。

「つまりお前は、エヴァンジェリンという名の死神のコスプレをしてるんだな? 分かりづれえよ、最初からそう言えって」
「何言ってるのお前。私の名前はエヴァンジェリン! 死神よ!」

 すいません、俺はどうコメントすればいいのでしょうか。こいつの親はどういう教育してるんだ? こいつの親は子供にこういう事を教え込んでいるのか? 親も電波なのか?
 俺が無言でいるのを見て、自称エヴァンジェリンという名の死神は、傍にある大鎌を掴む。

「信じてないの? なんなら、お前の魂狩ってあげようか?」

 自称死神はギラリと目を光らせながら言う。魂は狩られなくても、これじゃあ魂じゃなくて俺が狩られる。
 さすがに俺が狩られちゃまずいので、何とかしてこの電波少女をいさめなければ。

「ひとまず落ち着け。お前、どっからどう見ても痛すぎる電波少女だぞ? とりあえず本名教えろ、本名」
『そこの貴方! 人間の分際で、エヴァ様を貶すような行為は即刻やめるです!』

 ん……? 今どっからか声がしたぞ?
 辺りを見回しても誰もいない……と思ったら、少女の腕の中の黒猫が喋ってる?

「いいのよウィニ。こいつ人間だから、私の存在が信じられないの。最後まで信じないようならこいつの魂を狩って、私が死神であることを証明すればいいんだから」

 えっと自称死神は腹話術ができるんだな。そうなんだな、きっとそうだ。
 けどそんな俺の考えを、次の黒猫の行為が全否定した。

『お初にお目にかかるです、人間。私はウィニフレッド=シンクレアと申しますです』

 黒猫が眩い光りを放ったと思ったら、漫画のように黒髪にかぼちゃパンツを穿いた小柄な少女へと擬人化した。此処三次元だよな。擬人化って二次元だけの筈だよな。単なる空想の一部の筈だよな。
 俺のそんな考えを読み取ったのか、ウィニフレッドとかいう少女はいきなりナイフを取り出し、今にも襲い掛かってきそうな感じで構えている。さっきから少女に鎌だのナイフだの、なんという不似合いな組み合わせばっかりなんだ。

「……えっと、何のイリュージョン? ウィニフレッド? 何それ?」
『だから私はウィニフレッドという名の悪魔で、エヴァ様を主としているんです!』

 死神の次は悪魔か。電波少女を超えて狂人かこいつらは? でもなんかエヴァンジェリンとかいう奴と、ウィニフレッドとかいう奴の主従関係は分かる気がする。喋り方っつーか、名乗り方がまったく同じ。
 俺は自称死神のエヴァとかいう奴にヘルプの視線を送るが、今にも斬られそうな俺を無視し窓の外を見つめている。こいつ、俺が斬られてもいいってか……。そんなに死神を認めない俺が嫌か。
 そう思っていたが、それにしては何か変だ。スルーしているというよりは、何か見ている感じ……。ウィニフレッドとかいう自称悪魔も、何かに気づいたらしく自称死神と共に窓の外を見つめる。
 そして自称死神は溜め息をつく。

「あーあ、見つかっちゃったみたい。ウィニ、猫に戻りなさい」

 『はいです』と自称悪魔は頷くと、ぼんと音を立てて黒猫に戻った。
 見つかったって……何にだ? まったく分からない。
 状況が理解できない俺を見かねたのか、自称死神は俺に説明をした。

「お前、分からないの……? どうやら私達」

 俺はハッとして辺りを見渡す。……ようやく俺も分かった。

「彷徨える亡霊(アストラル)に、囲まれちゃったみたい」


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。