ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

2072.1.29 【Episode02】 15up 
日時: 2010/02/26 22:48
名前: 黒神 恢羅  (ID: 7rpLseUw)

どうもー。
黒神 恢羅です!!(テンション高
馬鹿元気な日と機嫌最悪の日の差が激しいので注意。

えー……第二作目の小説でございます。
一作目はこっちと一緒に更新していくんでどーぞよろしく(お辞儀

ちなみにオリキャラも現在進行形で募集しってから、
よろしくな。
俺、キャラ考えんの下手だから協力求むわ。


では、2072.1.29
      お楽しみくださいなー。


オリキャラ用紙 >>01

■2072.1.29 Episode01■

プ ロ ロ - グ >>09

Stage01 「Usually」 >>15
↑オリキャラ 魁斗 and 焔 登場
Stage02 「Break Down」 >>18
↑オリキャラ 氷花 登場
Stage03 「Limit」 >>21
Stage04 「Butterfly」 >>30
↑オリキャラ 朱雀 登場
Stage05 「New Life」 >>34
Stage06 「Eleven」 >>37
Stage07 「Game Start」 >>41
Stage08 「Unusual」 >>44
↑オリキャラ 悠 and 寿 and 緩  登場
Stage09 「Another Voice」 >>47
Stage10 「Light」 >>51
Stage11 「Hate」 >>54

■2072.1.29 Episode02■

プ ロ ロ - グ >>56

Stage12 「Determination」 >>57
Stage13 「Request」 >>60
Stage14 「Lost」 >>63
Stage15 「BrotherⅠ」 >>70






■お客さん■
right(ライちゃん)   十和
ジョーカー       クロックGO〜
みちる君        るっち
禰音 幻        ロレッタ
桜菜          nanasi

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 2072.1.29 【オリキャラ募集開始ダ】 ( No.15 )
日時: 2010/01/30 10:21
名前: 黒神 恢羅 (ID: uPcLZd7c)

Stage01 「Usually」

2072年。
日本は今や世界随一の科学進歩国となっていた。
生活に不自由はなく、昔話題になっていた地球温暖化も既に科学によって抑えられていた。
しかし、科学が進むと共に人々には異変が見られた。
“能力者の出現”だった。
能力者、つまり人間の持ち得ない力を発揮する者のことである。
特に科学者や医療関係者の子供に多く見られた。

俺、天翔 椋絽(テンショウ ムクロ)もその一人だった。
俺には三歳下の焔(エン)という弟がいる。
まぁ、俺が言うのもなんだが、黒髪美形の随分大人びた弟である。
似ていないのは性格だけでなく、外見もそうだった。
黒髪の焔に比べて俺の髪は色素の薄い黄金色だった。
ここまで似ない兄弟がいるのかと最初は疑ったりしていたが、今じゃ近所では仲良し兄弟と呼ばれるほどの仲良しだったりする。
両親は俺が十歳の時、実験中の事故で亡くなった。
研究者だった両親とはあまり顔を合わせなかったし、正直焔はともかく俺は奴らと仲が良くなかった。
むしろ、奴らが俺を避け、焔を俺から離そうとしていた感じだが。

「兄貴!! 学校、今日早いんだろ? ちょっとは急げよな」
そう急かす可愛い弟の手から俺は弁当を受け取った。
「毎朝ありがとな、焔。じゃ、俺は行ってくるから安静にしとけよ」
今年中学一年生になったばかりの焔は風邪をこじらせ今日は学校を休むことになっていた。
出来れば傍にいてやりたいのだが、残念なことに俺はこれ以上休んでしまうと留年という危機が迫っている。
ベッドにはいった焔を確認し、俺は学校へと足を速めた。

如月高校一年である俺は、自分の教室の扉を勢いよく開けた。
「セ、セーフ?」
時間的にはもう朝のホームルームは始まっている。
だが、教卓に担任である笹田 魁斗(ササダ カイト)の姿は見えなかった。
「良かったー。今日こそは遅刻したらヤベェとこだったんだよな」
そう笑顔を浮かべ自分の席へ向かおうとした時だった。
いきなり頭の上に分厚い辞書が降ってきた。
「いってぇぇ!! 何なんだよ!!」
そう言って振り向くとそこには魁斗の姿があった。
「セーフじゃねぇんだよ、このクソガキ」
そう言って辞書を俺の頭の上から拾うと満足そうに教卓へ戻っていった。
(ア、アイツは忍者かよ!! 気配全く感じなかったぞ)
そう心の中で思っていたら、チョークを構えた魁斗の姿が目に入ったため、俺は考えを消し去った。

こんな普通に幸せな毎日はこれからも続いていくと俺は思っていた。

しかし、そんな俺の思いは無残にも崩れ去る。
2072年1月29日、明日の日付、それは俺にとって地獄の始まりを知らせるものだった。

Re: 2072.1.29 【オリキャラ募集開始ダ】 ( No.16 )
日時: 2010/01/29 19:34
名前: 黒神 恢羅 (ID: /jPQBODi)

はい!! だーいぶ遅れましたが、第一話を更新いたしましたぁ!!
一話にはジョーカーとライちゃんのオリキャラ、焔と魁斗を登場させやした。
えーっと。焔は主人公、椋絽の弟に。
魁斗は椋絽の担任の教師にさせてもらったんだが。
嫌だったら言ってくれな。

他の子達もバンバン出してくつもりだから、待っててくだせぃ。

Re: 2072.1.29 【オリキャラ募集開始ダ】 ( No.17 )
日時: 2010/01/29 19:44
名前: right (ID: zuIQnuvt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

魁斗が教師!さすが恢羅っ。
嫌じゃないよっ!全然。むしろすごくうれしいっ!
しかも、内容とか世界観もいいし、すごいなあ。
これからどんどん頑張って!応援してるぞー!

Re: 2072.1.29 【オリキャラ募集開始ダ】 ( No.18 )
日時: 2010/01/30 10:48
名前: 黒神 恢羅 (ID: kSzpUasK)

Stage02 「Break Down」

その後も俺はいつもと変わらない時間を過ごし、何事もなく学校は終わった。
「椋絽ー!! 早く帰ろう?」
鞄に教科書をしまっていると後ろから聞いたことのある声が聞こえた。
「あ? 氷花?」
俺はいきなりの氷花の出現に情けない声で答えた。
銀髪の長い髪を揺らす碧眼の少女は隣のクラスの城井 氷花である。
俺の幼馴染でもある氷花とは結構長い付き合いだ。
「焔君、風邪引いちゃったんでしょ? 早く帰ってあげなきゃダメじゃん」
そう言って俺の腕を掴み教室を出た。

「寒っ。てか雪降ってるし」
俺はマフラーの隙間から入る冷たい風に身を振るわせた。
しっかし、なぜ急に氷花が?
アイツとは仲が悪いわけではないが、高校に入ってからはあまり話さないような仲だったのに。
急に一緒に帰ろうなどと言い出したのだろうか。
不自然な点が多すぎる。
それにこの胸騒ぎは何なんだ?
「……椋絽? どーしたの、黙り込んじゃって」
目の前にある氷花の笑顔はいつもと変わりなく明るかった。
だが、俺の中に広がる不信感は消えることがなかった。
そんな事を考えているうちに気づけば家の前に着いていた。
「……あがれよ。お茶でも飲んでったらどうだ?」
そう言うと氷花は明るい笑顔を浮かべ「じゃ、おじゃましまーす!!」と家に入っていった。

「あれ? 氷花さん?」
廊下から聞こえる焔の声。
風邪のせいか咳き混じりなのが分かる。
「アイツ、寝てねぇと治んねぇだろ」
俺は靴を脱ぎ捨て奥に進もうと足を踏み出した。
その時だった。

「兄貴っ!!」

俺を呼ぶ必死な弟の声に物の割れる大きな物音。
俺の胸騒ぎはこれだったのか!?

「大丈夫か!! 焔、氷花……」
俺は次の瞬間自分の目を疑った。
目の前に広がる光景、それは焔達を襲う泥棒でも何でもなかった。

焔を襲う“氷花”の姿だった。
「お前、なん……で」
あまりの衝撃に俺の口から出るのはそんな弱弱しい言葉だった。
焔を抱きかかえるようにして窓の桟に足をかける氷花は不敵な笑みを浮かべ言った。

「ボスの命令だから」

いつものあの、明るい声とは比較的にとても冷たい声でそう言う。
「焔を、どうするつもりだよ」
鼓動が速くなる。
額からは大量の汗が流れる。
「さぁ? ボスはただ天翔 焔を連れ去って来い、としか言ってないからね」
そう淡々と話す氷花に俺は近づく。
なんとか焔を救い出せないだろうか。

「やめなよ。地獄を見ることになるよ。この子も椋絽、アンタも」

そう言って氷花は窓から姿を消した。
「くそ、くそぉぉ!!」
何も出来なかった。
目の前で助けを求める焔を、救えなかった。
自分の非力さに虫唾が走る。

「絶対に、助けてやるから……」

待ってろ、焔。

Re: 2072.1.29 【オリキャラ募集開始ダ】 ( No.19 )
日時: 2010/01/30 10:52
名前: 黒神 恢羅 (ID: kSzpUasK)

幻、で呼び方いいかな?
オリキャラ登場です。
んー流れ的に敵キャラになっちゃうけど、大丈夫か?
嫌だったら言ってな。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。