ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 熱血教師ト死神様
- 日時: 2010/08/04 12:32
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
Crick 有難うございます(´`*)
コレと同じのを作っているんですけど…。
なんか納得いかないんで初っ端から書きます(←
自分勝手でごめんなさい…
ネタばれ防止のため
前の作品とちょっと違う物語にするよう努力しますw
コメントくれると有りがたいです。
††登場人物††
**北条 紫堂(14)♀**
死神の血を持つ中学二年生。
ある事件がきっかけで心を閉ざしてしまった。
**高橋 秀彦(25)♂**
新米教師。
何事にも本気でやり遂げる熱血教師。
**福田 春(14)♂**
大阪弁丸出しで紫堂が好きな中学二年生。
雷神の血を持つ。陽気で綺麗好き。
**後藤 純(14)♂**
春の親友。一見クールだが抜けたところもある。
風神の血を持つ、中学二年生。
**五十嵐・F・輝馬(15)♂**
女の子に見えるが本性は鬼のように怖い執事。
**etc...**
Prologue >>01
第壱話>>02 第拾壱話>>18
第弐話>>03 第拾弐話>>19
第参話>>04 第拾参話>>20
第四話>>07 第拾四話>>21
第伍話>>08 第拾伍話>>22
第六話>>11 第拾六話>>23
第七話>>14 第拾七話>>24
第八話>>15 第拾八話>>25
第九話>>16 第拾九話>>26
第拾話>>17
【読者さま】
○虎王さま ○クロウさま ○AAAさま
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.15 )
- 日時: 2010/04/09 15:38
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第八話 秘密情報
不気味な少女に、伸びる白い手。
朝から妙な体験をした俺は複雑な気持ちで
教室に入る。案の定、誰もいない。
あるのは教卓の上にどっさり置かれた書類だけ。
俺は書類を広げる。
難しい漢字が並んでいて、読む気はしない。
だか気になる題名の書類があった。
『神呪病』『神通力について』—…。
「じんつー…りき。」
呟いてみて、思った。
どうしてこの学校にこんなものが?
俺は薄いほうの『神通力について』を
手に取りページをめくる。
…
—近年驚くべき特殊な能力を
持つ子供が数人発見された。
その特殊な能力とは人並み外れて運動神経が高い、
IQが高い天才的能力ではなく、自然を操る事ができる
神と同然の能力である。
その神と同じ能力を持ったものは、
『神の後継者』と呼ぶ。—
…
「はぁ…、『神の後継者』ねぇ…。」
次のページをめくってみる。が、
外国語がズラリと並んでいるので
黙って本と閉じる。
神呪病についての本を手に取ろうとした時、
窓から純と春の二人が入ってくる。
「あ、いたいた。」
「はょー高彦さん。遅刻ギリギリやったー。」
どっから入ってんだ、と突っ込む気になれない。
あの本を読んで、凶悪組織の秘密情報を
知ってしまったようだったからだ。
春は、純を押しのけ教室に入り
この本をめくり始めた。
「流石、先生とゆー方は。
こんなムズい本読んでんねんな。」
その言葉に食いついた純は急いで教室へはいる。
だが本を見た瞬間彼の顔が急に冷める。
「純、どないしたん。」
「いや別に。」
純は神呪病の本を手に取り本棚に無理やり押し込む。
そして猫のような鋭い目でこっちを睨む。
「誰に読めって言われた?本…」
「誰に…つうか、最初からココに…。」
息をのんだ。殺意のような冷えた空気が
教室いっぱいに広がる。
「…チビ五十嵐か。」
俺純に気にさわることしたかも、なんて
心配する俺をよそに純は席に着く。
「この学校にどんな秘密があっても、
逃げねぇって、誓うか…高彦さん。」
初めて純とあったときと同じ目だった。
怖くて殺意に満ち溢れてて…悲しげで。
「どういう…ことだ…。」
「その様子じゃ何もしらねぇんだな。」
呆れた顔で純は言う。
それを見て春はあわてだす。
「や…やめろや!
まだ高彦さんは来たばっかなんやし…。」
「来たばっかだからこそ言う必要があるだろ。」
頬づえをしている『猫』の目は
何か企んでいるようだった。
「『神の後継者』…。多分信じてくれないと
思うが、俺はあの風神様の血を引き継いでんだ。」
「風神…。」
俺が疑っているのを悟った純は
電球に向かって何かを投げた。
電球をまとっていたガラスは
粉々になって崩れてゆく。
「今投げたのはほんの少しの突風。
偶然なんかじゃない、俺は風使いだから。—」
足が、腕が、体が動かない。
俺はまだ夢を見ているのだろうか?…
「まだ信じてねぇのなら…もう1度証明してやる。
春、あの電球まだ使えるよな。電気があれば…。」
さっきの急に指を立てる。
春はうなずいて眼を閉じ、何か念じている様だった。
電球はバチバチと音を立て、
何事もなかったかのように光り始めた。
「春も俺と同じ、後継者だ。
雷をつかさどる…雷神様のな。」
純は今まで頬づえしていた手を見つめ出した。
「コレだから、今まで俺たちの担任した奴らは
全員辞めていった。気味が悪い、らしいからな。
…もう一度聞く。お前、最後まで俺たちの事…。」
「高彦は、最後まで見てくれる訳ない。」
ぴしりと、空気が凍る。
その声の主は北条だった。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.16 )
- 日時: 2010/04/14 15:16
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第九話 警告
「…北条…?」
俺と春は声を揃える。
「信用できない。どうせすぐに居なくなるくせに。」
「北条、俺は逃げたりなんか…!」
「逃げなくても、消えちゃうくせに。」
北条は自分の足の先を見つめる。
「…この学校の裏を知ろうとしたら、
生きて帰れない…。高彦はそれでいいの?
どうしてこの学校に来た!死んでもいいのか!?」
北条の声は徐々に興奮していく。
純も下を向く。『学校の裏』…『秘密』…。
気になる言葉が俺の頭を駆け巡る。
「死んだりしねぇって、俺はそんなに弱く…」
—…「私は殺すぞ?」
肩の力が抜ける。
不意に殺女の声がよぎる。
「私は死神様の後継者…。
お前を殺すなんて容易いことだ。」
何かを感じ取った純は北条を止める。
「紫堂!もうやめろ!
死神はそんなことする者じゃ…!!」
その声に北条は落ち着き始める。
「…高彦には、私の気持ちなんてわからない。」
通学カバンを強く投げ捨て、
北条はどこかに行ってしまった。
「北条!」
俺は廊下に出て、北条を追いかける。
後ろから春の止める声が聞こえる。
…
「待てって!」
やっと北条に追いつくと、
俺は彼女の片腕をつかんだ。
「なんであんな事…!」
北条は腕を振り抵抗する。
「うるさい、高彦…じゃなくて
お前には関係ない!ほっといて!」
「放っておかるかよ。そんなことより、
その包帯何なんだ!俺がいない間に何があった?」
北条の左目には黒色の包帯。
所々に難しい漢字が書きこまれている。
北条はハッとした。
あいている手で砂を掴んで
俺の目に向かって投げる。
「…ッ!」
俺の手から北条の細い手がスルリと抜ける。
うるんだ眼に映る北条は揺れていた。
○
何なのよ、あいつ。
放っておいてほしい、あいつだけには。
私は約束した待ち合わせの場所に着く。
それでも奴はいなかった。
—…納得いかない。
奴が遅れたことも、高彦が来た事も、何もかも。
小さいころからこの世界に不満を覚えた。
父さんは死んで、母さんから見放されて…
『死神の後継者』になってから
まわりがとてもどす黒く見えたのを覚えている。
『後継者』、『神様』。
そんな存在さえなければ苦しまなくて済んだはずだ。
私は死神だけど、神様が嫌い。
「よぉ、待たせたなぁ。」
「遅い…黒田。」
黒田は長い指で眼鏡を少し上にあげる。
「まぁいいじゃないか。
今まで約束をすっぽ抜かした数は
お前の方が多いのだからなぁ…。」
頭にくる、何なのよこいつ。
黒田が後ろを向くのを見計らって
私は自分の影の中に手を突っ込んだ。
泥の中に手を入れるかのようにゆっくり入り込む。
その中には死神様恒例の大きな鎌がある。
それを黒田の首に向ける。
「お前…調子に乗っていたら
その首ブッ飛ばすぞ。これは警告だ。」
「いいさ、僕との契約が済んだら
殺すなりなんなりしてもいいぞ…。」
『契約』、その言葉を聞いて鎌を降ろした。
「悪かった」と呟く。
また私は自分に負けた。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.17 )
- 日時: 2010/04/28 15:40
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第拾話 林檎
○
眼の痛みが治まる頃には
もう北条の姿はなかった。
俺はしぶしぶ教室へ戻る。
「教師がいきなり授業放棄してどうすんだよ。」
教室に入っての第一声は純だった。
反論する気力もないし、しようとも思わなかった。
「…悪かった、…でも俺北条が心配で…」
「なんか…残念や…」
春は窓の外の景色を見て呟いた。
「新しい先生が…こんな…生徒思いやなんて…
コレっぽっちも思ってなかったわぁ。」
意外だった。批判されると思っていたのに。
純も春の発言に共感したようだった。
「まぁ今まで来た先公はビビりで
すぐに異動届けだしたしよお…。
俺たちの力を見て怖がらないのは
多分、高彦さんが初めてだろな。」
批判を覚悟していた俺の頭は混乱した。
でも、まんざらでもなかった。
「紫堂ならきっと大丈夫や。
俺たちよりも強いし、心配せんでもええよ」
春の言葉を聞いて安心した。
俺はその言葉を信じて出席を取り始めた。
○
昼の12時前。
記念すべき一日目の授業はすべて終了した。
授業といっても手紙配ったり、総合学習だったが。
「あ、北条の手紙…どうしよっかな…」
「俺が持ってく、部屋近いし。」
俺はそう言って
高彦さんが持っている手紙の束をひったくった。
「ありがと、純。」
高彦さんは笑顔でそう言った。変なやつ。
前の先公はひったくったら、非常識だって怒るのに。
俺はすぐに北条の部屋に行かず、
少し寄り道をした。
中庭に咲いている白い花を抜いて、俺は急ぐ。
部屋の前に着くとノックもせずにドアを開ける。
「具合はどうだ?熱は下がったか?」
俺の妹『後藤凜』は呆れた顔で言った。
「もぉ、お兄ちゃん。
入るなりそれはないでしょ?」
「癖だ、癖。お前薬ちゃんと飲んだよな?」
凜は起き上がり、自信ありげな顔でうなずいた。
5年前から、こいつは病気で寝たきりだ。
都市伝説で有名な『神呪病』だと医者は言う。
そんなの嘘だ。凜が神呪病なのも神呪病の存在も。
「お兄ちゃん、どうしたの?
学校で何かあったの?大丈夫?」
「いや、別に…。」
俺は花瓶の隣にある大きなかごから林檎を取り出す。
ポケットからナイフを取り出し、皮をむく。
「あー、またナイフを学校に持って行って…」
「うるせぇな。いちいち、いちいち…」
かすかにドアのノック音が聞こえた。
「こんにちは、凜ちゃん。」
紫堂の姿を見て凜は笑顔になる。
「あ、北条先ぱ…」
凜は何かが抜けたかのように
フッとベットに倒れた。
「凜!」、俺は思わず声を上げる。
「だ…大丈夫。ちょっと目まいが…」
凜は手を自分の額にあてた。
その様子を見て紫堂は凜の近くへ行く。
「無理しないで、凜ちゃん…。」
凜の頬は林檎のように赤かった。
- 熱血教師ト死神様 ( No.18 )
- 日時: 2010/04/30 15:20
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第拾壱話 りんがふたり
凜の様態が落ち着くと、
俺は皮をむいた林檎を皿の上に載せ、
凜の枕元に置いた。
「ほら、食えよ。」
「いらない、ほしくない…。」
紫堂は凜が体調が悪いのではないかと心配している。
だがこいつが元気がないのは体調の問題ではない。
そろそろ面会時間のタイムリミットだ。
「じゃあな、…凜。」
面会時間は10分。
あのチビ五十嵐にきつく言われている。
凜の様態が悪くならないために、
俺はその『決まり』だけは守る。
ドアに手を伸ばす。
それに気づいた凜は紫堂の服を強く握る。
「先輩、行かないで!…」
紫堂はゆっくり重い口を開いた。
「…ごめん、凜ちゃん。私も行かなきゃ…。」
紫堂の口からその言葉が出た瞬間、
服を握る凜の手はスルスルと落ちて行った。
「先…輩…。」
「凜、わがまま言うなよ。
紫堂も忙しんだから…な、また明日だ。」
凜はうつむいたままうなずいた。
分かってくれよ、俺だってずっとここにいたい。
申し訳なさそうな紫堂の背中を押して、
俺たちはこの部屋を後にした。
「あれで、…よかったの。」
しんとしている廊下で紫堂は呟いた。
俺は黙ったままだった。応える事が出来ないから。—
○
「はぁ…これでよし。」
最後の書類を、教卓の上に投げつける。
今日の仕事全て終わった。
俺は急いで教室の戸締りをし、廊下を走った。
美由紀に…彼女にメールしないと。
「廊下は走っちゃだめですよ、せんせ…」
その声が聞こえた瞬間、
空気が冷たくなっているのを感じた。
振り返ると横ポニの目つきの鋭い女子が一人。
「せんせ、こんにちは。」
「あの…どちらさんで?…」
彼女は髪をなびかせた。
その髪の色は俺の教え子である純に似ていた。
「…せ、生徒以外の校舎の立ち入りは」
「あら、お気づきになりません?
私は後藤純の姉である『後藤麟』デス。」
「ごとう、りん?」
言われてみれば、
目つきや声が少し似ている気がした。
だが騙されまいと俺は、後藤を疑った。
「でも出席簿にアナタの名前はなかったですけど。」
「やだ…五十嵐さんってば。
ちょっとサボっただけでクラスから外すなんて。」
ニヤリと後藤は笑う。
俺はあいまいに返事をした。
「先生が優しそうでよかった。
それでは私はこの辺で…、さようなら。」
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.19 )
- 日時: 2010/04/30 16:06
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第拾弐話 姉弟
○
中庭に出ると、紫堂は途切れ途切れに呟いた。
「…じゃ、私行くから…。
えと…無理しないで、なんかあったら、言って。」
そんなに心配しなくたっていいのに。
俺は微笑んだ。どいつもこいつも。
紫堂は竹林の中に走って行った。
姿が見えなくなると、俺はそこに座り込んだ。
ヤンキーみたいに座って、
カバンからケータイを出そうとした。
カバンの中は新品臭かった。
そんなカバンの隅っこに
くしゃくしゃになっているプリントを見つけた。
「ぉ…紫堂に渡すの忘れてた…。」
俺はプリントを広げてみる。
『神呪病の予防について』…。
いやがらせかってほど、でかく書いてあった。
こーゆーのねぇよ、まじうぜぇ。
『神呪病』…その名の通り、
神様が人間を呪う感染病…。
凛もその病気を患った一人だって言われてる。
もちろん俺は認めてない。
一人で苛立ってると、髙橋が寮へ歩いていた。
タイミングのいい奴。
「髙橋—」
「あ、純。プリント渡してくれたか—?」
「ん。」
俺は適当に誤魔化した。
どうせ渡しても読まねーし。
「そだ、純って姉ちゃん居たんだな。」
急な事でいまいち聞こえなかった。
『姉ちゃん』?俺の?…
「『りん』て名前だっけ。すげぇ純に似てるな。」
「凜?あぁ、ソレは俺の妹…」
ハッとした。髙橋が言っているのは麟の事だ。
どうしてあいつがココに…。
「おい!そいつ、どこで見た!?」
「え、…あぁ、教室を出てすぐの廊下。」
その言葉を聞いてすぐに走った。
どうして麟が、ありえねぇ。
高橋がなにか言っている。
お構いなしで走り続ける。
…
「でてきやがれ!何の用だ、麟!!」
叫び声が廊下に響き渡り、
すぐにしんとした空気に戻った。
だが俺は知っている。
麟はこういう所に隠れるのが得意だ。
眼を閉じ、静かに身を固める。
風を切る音が、頭上から聞こえた。
麟お得意の氷柱だ。
ミサイルのように放たれた氷柱を避ける。
避けられた氷柱は向こうの壁に当たると
跳ね返ってまたこっちに向かって飛んできた。
この掲示板は過去ログ化されています。