ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

死にたがりやのキリヤさん。
日時: 2010/05/04 13:39
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

                   .


スギハラ
杉原 キリヤ
17歳  自傷行為を繰り返す危ない人。
口調がつたないから、あんま喋らない。
少し天然。

サクラ  ユウキ
佐倉 祐樹
17歳  僕  キリヤと暮らし始めた
あんま特徴もなくて、普通の人間。

マミヤ  フウカ
眞宮 風深
17歳  活発運動少女。 よく笑う子。
名前の漢字が珍しい。 あっくん大好き病。

ササシモ セリナ
笹下 瀬里奈
16歳  クラス委員。 よく話しかけてくる。
髪の量が多い。 逮捕された。 

スギハラ ヤソラ
杉原 夜空
24歳 キリヤの兄ちゃん。 かなり格好いい。
家族を家族と思ってない。 飄々としている。
裏ではかなりヤバイ事を考えてる。

アンガサキ ミカヅキ
阿賀咲 三日月
年齢は……多分15歳とか14歳。 性別は……???
腹黒い。 学校は行ってないみたい。 こいつも凶器持ってるよなぁ。




<<画像>>■をpにしてください。
キリヤ htt■://l-seed.jp/patio/upl/1270433543-1.jpg
眞宮 htt■://l-seed.jp/patio/upl/1270859340-1.jpg
佐倉 htt■://l-seed.jp/patio/upl/1271552732-1.jpg

<<イメソン>>
htt■://www.youtube.com/watch?v=Vvqas5rMe1Q&feature=related

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



Re: 死にたがりやのキリヤさん。 ( No.20 )
日時: 2010/03/28 09:28
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

                       .



「いい? キリヤちゃん、こんな美人なんだから男の子にモテるでしょう。 そんな子が短い人生でおわってちゃダメ。 もう少し人生を楽しみなさい」
「ぢんせーを……、楽しむ?」

そんな常識がないキリヤにどう人生を楽しめっていうんだ。
あ、でも。
世界を知らないからこそ、毎日発見で面白いのかも。

「キリヤちゃん、何でも知ろうとする事は大事だけど、度が過ぎるのはよくないよ。 それに、無理に知ろうとしなくても、いつかは分かるから」

たまにはいい事言うんだ。

「そこ。 たまにはいい事言うなーって思ったでしょ」
「いや、別に?」

この人は僕の思考回路が読めるんだろうか。
とにもかくにも、だ。

キリヤは人生を楽しむ事を決めましたとさ。

Re: 死にたがりやのキリヤさん。 ( No.21 )
日時: 2010/03/28 09:46
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

                     .



「ちゃんと鞄持った?」
「ちゃんと僕見ろよ。 持ってるでしょ」
「ちゃんと祐樹?」
「どういう意味だ」

真新しい制服は、なんだか着慣れない。
というか、僕は地毛が茶色っぽいんだけど……いいのかね。
いいか。 茶髪オーケーだし。

「写メ撮りましょっ」
「行ってきます」
「どぇー。 待っててくれないの?」
「入学式始まるでしょうが」

そんなしょげた顔で睨まれてもなぁ……。
キリヤがじっとこっちを見ているので、軽く笑ってみた。
あ、お辞儀された。

「じゃあね、キリヤちゃん。 ママさんと祐樹行って来るから」

無言で頷く。
大丈夫かな、一人で。

「大丈夫よ」  僕より先に母さんが外に出る。
振り向く。 母さんが笑っていた。
そろそろ行かないと遅刻決定なので、僕も外に出る。

……腕を掴まれた。

キリヤが僕を引きとめた。
突然の事に素直に驚く。 え、何コレ。

「ばいばい」

あまりの無表情ぶりが少し不気味だったけど、それはキリヤなりの挨拶の仕方と知った。

「ばいばい」

そう言うと、腕を掴まれていた力がすっと抜ける。
自由になった腕を元の位置に戻して。

「では、学校に突撃──ッ!」

いや。 学校壊してどうすんだよ。

Re: 死にたがりやのキリヤさん。 ( No.22 )
日時: 2010/03/28 10:03
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

                    .


無駄にはしゃいでいる母さんとは校門で別れて、僕は事前に知らされていた教室に行く。
僕と同じピッカピカの1年生たちがそわそわしながら、席についている。

んー。 多分こういうのって同じ中学出身の人と話しながら緊張を解すっぽいけど。
正直緊張は特に無いし、引っ越してきたから同じ中学の奴もいないし。

席に着いて、ざっと辺りを見回す。
うーん。 高校って感じしないなぁ。 いまいち実感が沸かない。

やる事がないから机に残された落書きを眺める。

「まさかまさかの佐倉くんではないかー」

後ろから活発そうな声がして、振り返る。
予想した通りの人がいた。

「まさかまさかの眞宮さんだね」
「覚えててくれたのだな。 嬉しいぞっ」

ハイタッチを求められたので、面倒だなーとか思いながらも手と手を合わせる。
てか、僕の第一印象がどんなふうになっているんだろうと思う。 女好きとかになってなきゃいいけど。

「これから1年よろしくだよ」
「はい、よろしく」

相変わらず、よく笑うなーと思う。
ニコニコだ。 疲れないのか?

Re: 死にたがりやのキリヤさん。 ( No.23 )
日時: 2010/03/28 11:15
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

.



生徒は全員揃い、担任教師の僕にとっては全く笑えない冗談を聞きながら、体育館に入場する。
在校生やら父兄やらがうじゃうじゃいて、香水の匂いが酷くて吐き気がした。

名前を呼ばれ立ち上がるだけの、なんとも無意味な式を終え、校歌を斉唱して終了。

教室に帰り、新しい教科書を持ってきた鞄に詰め込んで終了となった。

携帯が鳴って、母さんから。 先に帰ってると連絡がきた。
キリヤの事もあるしな。 あの人も心配なんだろう。

「佐倉くん、一緒に帰ってもいいか?」
「いいけど……、いいの?」
「ぬぬ。 誤解なんてされないだろうねー」

されると思う。
眞宮さん……否、眞宮はニカニカ笑いながら僕の手を引っ張る。

「私も一緒に帰る人がいないのだから、いいじゃん」
「はあ……いいけど」  変な言葉遣いをする子だな。

数々の視線がぶつかってくるのを完璧に無視し、眞宮が突っ切る。

「眞宮、親はもう帰ったのか?」
「ああ、私母子家庭だから。 お母さんは仕事」
「そうか。 ごめん」
「いや、いいって事だよ。 でも佐倉くんの方はいいのか?」
「先に帰ってる。 僕も、両親とは完璧に血は繋がって無いから」

眞宮の動きが止まる。
大きな目が僕を覗きこむ。

「そう、なのか?」
「僕の本当の母親の姉なんだ。 4歳の時からお世話になってるから、母さんでいいかーって」
「ふむ。 そうなのか……。 私も、悪い事を聞いたな」
「いや、いいよ。 あんま実感ないから」

これは本当だ。
僕としては、本当の母親がいなくても寂しいと思った事はない。
行方不明のあの人が死んでいようと埋められていようと殺されていようと。
なんで死んでるの前提なのかは僕にもサッパリだけど。

「似たもの同士、ですなっ」
「んー。 まあ、そうかな」

そう言うと嬉しそうにまた笑う。
そういえば、さっき初めて笑ってない所を見たな。

「ね、佐倉くんは兄弟いるの?」
「うーん。 それっぽいのは少々」
「あー……それも、言いにくい感じ?」
「あ、いや。 預かってるっていうべきかな」

あ、好奇心で目がキラキラしてるよこの人。

「ふへー。 親戚?」  「いや、なんと言いますか……。 知らない人の子」  「ぬぬ? ますます謎がかかるミステリアスな人だなー」

え、僕ミステリアスなの? 
第一印象ミステリアスなの?

「女の子? 男の子?」  「女子」  「可愛い?」  「むちゃくちゃ美人」

うん、あいつの長所と言ったらそれだな。
人間離れしたような顔立ちには、僕も感服した。

「何歳?」  「僕と同じくらい」

眞宮は、笑顔だった。
いや、笑顔のまま固まっていた。

しばらくその状態のまま時間が過ぎる。
僕も足を止めて、じっと眞宮を見る。

「…………………………………………………………………………眞宮?」

Re: 死にたがりやのキリヤさん。 ( No.24 )
日時: 2010/03/29 13:03
名前: アキラ (ID: BLbMqcR3)

                              .



眞宮が笑顔のままで固まって、数分が経つ。
えーと、どうすりゃいいんだろうな、コレ。

「眞宮ー?」  とりあえず呼んでみる。
返答はなかった。 ただ、笑顔が真顔になった。

「……それってさ」 「うん」 「杉原キリヤだったりするかなーって」

杉原キリヤ。
死にたがりやで、幼稚で、えらく美人で。

「あー。 小学校とか同じだった?」
「うん、同じだった。 んで、杉原さんなのかな」
「まあ…………はい」

なんで敬語なんだ、僕。

「死んじゃったらいいのにね」
「え?」

聞こえていたはずなのに、聞き返してしまう。
眞宮が顔を上げる。 いつも笑顔の奴がここまで無表情だと、不気味だ。

「あれだけ死にたいのなら、死ねばいいのにね」
「………」
「なーんて、ね」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44