ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

紅の花が舞う
日時: 2010/05/31 19:01
名前: ユエ (ID: Am5TIDZx)

こんにちはー☆
【絶対少女!!】を執筆中のユエです。

これは、妖怪や鬼などがたくさん出てくるお話です!!
(個人的に、妖怪・鬼が出てくるお話書くのが好きw)
誤字などがあまり出ないよう、頑張りますっ!!!

*主な登場人物>>1
*用語説明>>3 >>20

*第一章 百花繚乱!
>>2 >>11 >>14 >>17 >>22 >>23


【お客さま】
*くれはさん *沖 誠さん *こたつとみかんさん

Page:1 2 3 4 5



Re: 紅の花が舞う ( No.1 )
日時: 2010/05/22 15:45
名前: ユエ (ID: NCw5IWsi)

主な登場人物

【 鬼 】

*藤堂 紅葉 Toudou Momizi 十六歳
*藤堂  月  Tousou Tsuki  年齢不明

【 人間 】

*二宮 総悟 Ninomiya Sougo 十六歳
*木下 真桜 Kinoshita Mao  十六歳

【言霊使い】

*椎名 水巳 Shiina Minami 十四歳

【 狐 】

*ツバキ Tsubaki 百歳以上
*桔梗  Kikyou  百歳以上

Re: 紅の花が舞う ( No.2 )
日時: 2010/05/22 16:24
名前: ユエ (ID: NCw5IWsi)

第一章 百花繚乱!


「───う、うわああああああああああッ!」

沈んでいく太陽が、一人の少年を照らした。
もう既に夕方だ。 良い子は家に帰りましょう、という時間。

狭く、細い道を少年は全力で走る。
何度も何度も、後ろを振り返りながら……。

学生服に、少しだけ乱れた黒髪。 童顔。
女装が似合いそうな、見た目は可愛い高校生。

だが、左手には日本刀をしっかりと握っていた。

───ガシャアアン!

後ろから聴こえる、色々な破壊音。
少年の走る速度は上がる。 もう、振り返らない。

「まったく、総悟ったら何やってんのよ!」

突然、真上から一人の少女が降ってきた。
音もなく着地し、少年の隣を走る。

二つに縛ったこげ茶の髪が風になびいている。

「真桜! 五月蝿いなっ、お前がやってみろよ!
 江戸だか平安から続く陰陽師の娘なんだろッ」

「平安時代よ、この馬鹿!」

───バキャッ! ガシャアンッ!

少年と少女の前に、突然大きな物が落下してきた。
残念、行き止まりだ。 逃げることはできない。

そして、二人は振り返る。

二人の後ろには、巨大化した怨霊がいた。
闇を纏い、憎悪の塊となった怨霊。

「仕方ないよな……」

仕方ないな、という表情で少年は呟く。
二人は一歩前に出る。

「怨霊狩り、二宮総悟、参る!」

少年───二宮総悟は刀を怨霊に向けた。

「陰陽師、木下真桜!」

少女───木下真桜はお札を出した。




そんな様子を、ビルの屋上から見ている少女がいた。
真桜と同じくブレザーを着ている。

そして、総悟と同じく日本刀。

「ピンチになったら、わたしの出番だよねっ」

肩までの明るい茶髪が、大きな瞳が印象的だった。

Re: 紅の花が舞う ( No.3 )
日時: 2010/05/23 20:26
名前: ユエ (ID: WwOXoFC5)

*用語説明*

【桜木町】
名前の通り、桜で有名な町。 妖怪が暮らす町でもある。

【 怨霊 】
人間の憎悪や、妖怪の悪が合体して出来たもの。
大きければ大きい程、強いということ。

【藤堂家】
平安時代から続く、最強の鬼の家系。
桜木町を護る家の一つである。

【北條家】
江戸時代から続く、藤堂家の次に最強の鬼の家系。
桜木町を護る家の一つである。

【木下家】
平安時代から続く、陰陽師の家系。
桜木町を護る家の一つである。

【二宮家】
江戸時代より怨霊を退治してきた家系。
桜木町を護る家の一つである。

【桜木四守護家】
藤堂家、北條家、木下家、二宮家のこと。
桜木町を護る四つの家のこと。


Re: 紅の花が舞う ( No.4 )
日時: 2010/05/22 21:10
名前: くれは ◆2nq4FqQmFc (ID: Rk/dP/2H)

初めましてこんにちは、ユエさんの作品は所見です。くれはと申します。
夕方から読んでいたのですが、とても面白そうな内容です!続きが気になります!

これからも楽しみにしていますね、更新頑張って下さい!ではー♪


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。