ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

本好き魔女の不思議な図書館——参照1000突破…!?
日時: 2011/03/28 17:19
名前: 白魔女 (ID: Cyd1DlTj)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?547535&replay=hand

クリック(≧∇≦)<【。*†*。☆アリガトォゴザイマス♪☆。*†*。】>(≧∇≦)

こんにちは、こんばんは、はじめましての人もようこそおいでしてくれました!
長い間放置していたのですが…まあぼちぼちまた続きを書こうと思います。今まで読んでくださった読者様、ありがとう! 
そしてこれから読む人も、まあ気合を入れて読んでくださいな!←

物語は主人公の鬱もようやく終わるところです。
さあ、次は待ちに待った戦闘シーン!銭湯じゃありませんよ、戦闘!書く側としてもwktkです!

コメントしてくれればと—————っても嬉しいですッ! 途中までしか読んでいない方でも、はたまた読んでもいない方でも(笑)そして友達募集の人だって、ありがたいでs((O=(゜∀゜。)



遅れましたが、あらためてご挨拶!
ファンタジー&魔女大好き! の白魔女でございます(。・ω・。)ノ

今回の物語は、どこにでもいる、平凡な男の子の主人公が、不思議な図書館に迷い込む物語——です。もちろんの如く、ここで魔女に会うのですが(//∇//)

こんなほのぼのした小説でも、流血シーンがあります。慣れとは怖いもので……。
えーっ、そんな怖いの無理だよ!という方は戻るを押す事を、お勧めします。

二章の第三話・謎の皇女 を、少し書き換えさせていただきました。
物語を進めて行く中で必要なシーンがあったので…前からの読者様は、どうかお手数おかけしますが読み直してくださいorz

さて。
たくさんのオリキャラ、
本当に、ホーントに、ありがとうございました!!

オリキャラ募集は初めてだったので、
これでオリキャラ0とかだったら、飛んだ笑い種だなあなんて思っていたのですが、
そんなことありませんでした。
オリキャラ数12人!私もビックリです。

☆*:;;;;;:*☆*:;;;心優しきオリキャラ提供者様と、そのオリキャラ;;:*☆*:;;;;;:*☆
1 絶櫨様・書綴 記述
2 譲羽様・把渡 詠己
3 更紗蓮華様・明槻 真幌
4 六様・傀儡原 梗
5 ヴィオラ様・一兎 都
6 ヴィナン様・ハッター
7 危機様・ミーナ
8 海鼠様・櫻野要
9 Agu様・アルフレート・フォン・ナッサウ・ヴェンネンベルク
10 りこ★様・谷津田 玖未子
11 刑斗様・殻廼 澪狭
12 お饅頭様・小早川 もも

こうして小説が書けるのも、提供者様と、読者様のおかげです。心から、感謝いたします。

本の中の物語は、危機sのでやります!
江戸時代モノという候補もあったのですが、次回…らへんに、回すということで…


______。o*★*o。_____


——第一章・魔女と不思議な図書館——

一話・図書——館?  >>2

二話・図書館と女の子  >>16  >>27

三話・ここは、魔法の図書館なのよ  >>34  >>37


______。o*★*o。_____

——第二章・悪魔と正義と翼——

一話・皇女・ミーナ  >>45  >>50
二話・謎の少年  >>55
三話・謎の皇女?  >>61
四話・戦闘  >>66
五話・本の物語  >>74
六話・出発  >>78
七話・梗とティア  >>82
八話・迷子の翼  >>85
九話・ルーフという少女  >>89  >>90
十話・魔法学校  >>93  >>94  >>97
十一話・事件  >>100  >>103
十二話・ショック  >>106
十三話・面白い本?  >>107
十四話・自問自答  >>115
十五話・また、悲劇  >>120
十六話・一人じゃない  >>124


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆では、魔法の図書館へ、どうぞ☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 本好き魔女の不思議な図書館 キャラ絵描いてみた ( No.89 )
日時: 2010/10/04 21:06
名前: 白魔女 (ID: 4fZ9Hn2K)



九話・ルーフという少女


 結局は、あそこでダルトの実を手にして良かったのかもしれない、と翼はルーフの後ろを歩きながら思っていた。

 ダルトの実を食べようとしたから、ルーフに会えて、そこからまた物語が展開していく。俺の行動一つで、物語が180度展開したりするんだから、慎重に、慎重に——。



「私の街では、魔術師がたくさん住んでいます。それは、この国一番の有名な魔法学校があるからです。私はそこで5年生として、立派な魔術師になるべく、勉強をしているのです」

「あ、私、その学校知ってます。たしか、ルーヴィナ魔法学園でしたっけ……? でも、あそこにはエリートの中のエリート達が集まっていると聞いてます。あなたの年齢で、あの学園に——?」

「えぇ、まあ、そうです。魔術って、努力もそうなんですけど、生まれつき特殊な能力を持っている人もいるんですよね。つまりは、そういうことなんです——」

「特殊な能力? 凄いですね、ルーフさんて!」



 話についていけない翼だったが、二人の会話でとにかく、ルーフが凄いってことが分かった——あまり怒らせたりしないようにしよう、うん。


「ほら、見えてきましたよ。あれが、ルーヴィナの街で、真ん中のがルーヴィナ魔法学園です」



 ルーフの指差すそこには、大きな外壁に囲まれた大きな街があった。そして街の中心部には、大きな城とも呼べる建物が、空にぽっかりと浮いていた。時計塔が空に向かって大きく突き出したその建物こそ、ルーフの通うルーヴィナ魔法学園だった。



「すげぇ……」



Re: 本好き魔女の不思議な図書館 キャラ絵描いてみた ( No.90 )
日時: 2010/10/05 19:22
名前: 白魔女 (ID: 4fZ9Hn2K)




「すげぇ……」
「翼、ここに来てそればっかり言ってますね」


 ミーナに指摘されながらも、翼はどうしても「凄い」だとか感嘆の言葉がどうしても口から漏れてしまった。



 街は黒いローブを着た人がたくさんいた。黒い帽子や、黒いマント。ルーフに訊くと、それがルーヴィナ学園の制服のようなものらしい。街のいたるところに不思議なモノが売っている店があった。箒にも種類があるらしく、古めかしい箒を見て、ルーフが「これ欲しいのですよね…」と小さく言ったのを翼は聞き漏らさなかった。

 もちろん、カエルの干物や、トカゲの尻尾。他にもよくわからない目玉などが売っている店もあった。必死に吐き気を堪えるが、ミーナも同じらしい。

「授業の材料として買うことが多いのです。魔術師なら夕飯の買い物をするようにこういう物も買います」
 ルーフが色々と教えてはくれるが、あまり耳には入らなかった。



 ルーフの家は、アパートの3階だった。両親は遠くの村で暮らしているらしい。ルーフは一人、魔術の勉強をするためにここに移り住んできたそうだ。


「さぁ、どうぞ入ってください」

 ——といわれても。部屋は台所とトイレと風呂、それ以外に一つの部屋しかなかった。その部屋もたくさんの本や、魔術の材料で床が見えない。

 ルーフはダルトの実を入れた籠を台所に置き、部屋を簡単に片付けた。なんとか3人は入れる場所が出来る。

「すいませんねえ、汚くて。ちょっと片づけが苦手でして……」

 片付けとかの前に、まずこの本の量は片付けられる量とはいえない気がする。


「しばらくここで休んで、後で街を案内しますね。旅を始めたばかりのようですし、食料などを買うといいですよ。保存も効くやつを——」

 ルーフがそういった瞬間、二人の脳裏にあのトカゲの干物が出てきて頭からサーッと血の気がひいた。

「だ、大丈夫ですよ! まともな食料だって売っています」

「そ、そうなんだ……」


 とは言ったものの、この街のまともが翼には心配だった。


Re: 本好き魔女の不思議な図書館 キャラ絵描いてみた ( No.91 )
日時: 2010/10/05 19:26
名前: ヴィナン ◆qZUCpA/gIM (ID: icsx9rvy)

こちらも想像すると吐き気がぁ〜!!
トカゲの干物・・・・・美味しいんでしょうか。
っていうかちょっと食べてみた(やっぱやめます 笑

Re: 本好き魔女の不思議な図書館 キャラ絵描いてみた ( No.92 )
日時: 2010/10/05 21:46
名前: 白魔女 (ID: 4fZ9Hn2K)

コメありがとうございます、ヴィナンs(。´・(ェ)・)

やっぱり、魔術とかって不気味なの使うんでしょうかねw
一応こういうのって毒とかに使うから、食べてみちゃダメですよw

Re: 本好き魔女の不思議な図書館 キャラ絵描いてみた ( No.93 )
日時: 2010/10/06 20:44
名前: 白魔女 (ID: 4fZ9Hn2K)



十話・魔法学校



「よぉ、ルーフちゃん! 新鮮なカエルの腸、あるぜ! 今生きたまま腸を出したところで——」


 街を歩くたびにそんな言葉が聞こえてきて、翼は耳栓は売っていないのかと思ったほどだった。



 しかし、それ以外はとても素晴らしい街だった。何しろこの立派な建物、ルーヴィナ学園が凄い。近くで見てみたら、とても大きく、大きな岩がそのまま空に浮いているようだ。

「あれは、強力な魔術で浮いているのです。この城の中心部には“城の心臓”というのがあり、それにより浮いているそうですが、詳しい事はここの生徒でもわかりません。学園には、あそこの階段から入れます。——入ってみます?」


 返事の変わりに翼とミーナは勢いよく頭を上下に振った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



この掲示板は過去ログ化されています。