ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 片腕の魔術師 参照300突破しました!
- 日時: 2010/12/01 21:42
- 名前: 浅葱 ◆jnintUZIrM (ID: m26sMeyj)
始めましてでもそうでない方でもこんにちは、こんばんは、おはようございます。浅葱です。
シリアス・ダーク小説ではもう一作偽りの僕と言う作品を書いているので宜しければそちらm(ry
……はい、早速失礼しました。
ちなみに
・流血表現無理
・更新不定期言語両断
・浅葱って人嫌い
・てか荒らしなんですけどww
の内、どれか一つでも当てはまる方はブラウザバック推奨します。
ちなみに時代は現代です。
ファンタジー要素がやや多いかと思われます。
オリキャラ募集用紙>>12(オリキャラ募集してます!)
オリキャラ
リリアーヌ(鏖さん作成オリキャラ)>>13 エンドリュ—(黎龍さん作成オリキャラ)>>14
スプリング・グリーン(ヴィオラさん作成オリキャラ)>>15 夜光彩佳(菫さん作成オリキャラ)>>16
ドロッセル・ランペルツ(もみもみじさん作成オリキャラ)>>17 東出雲(黒影さん作成オリキャラ)>>22
ライエル・シルヴァー(千尋さん作成オリキャラ)>>26 ジャック・S・ルシファー(Neonさん作成オリキャラ)>>29
紅乃奏(風華さん作成オリキャラ)>>38
登場人物紹介
ウェル・サーヴァント>>04
雪森真理>>31
シア・レイサート>>31
序章
>>01
第一話 風に揺れる右袖
>>05 >>10 >>11 >>24 >>33 >>35
序章弐
>>36
第二話 時計の針は、動き出す
>>37 >>42 >>45 >>47
お客様
風華様、博士様、栞。様、白魔女様、鏖様、黎龍様、ヴィオラ様、菫様、もみもみじ様、黒影様、千尋様 Neon様
- Re: 片腕の魔術師 ( No.7 )
- 日時: 2010/11/21 23:00
- 名前: 栞。 ◆KsWCjhC.fU (ID: yycNjh.Z)
浅葱様の新小説と聞いて駆けつけて来ましたー!!!!
こんにちは。しょっぱなから異常なテンションで失礼しました;;栞。です。
更新頑張ってくださいね♪
- Re: 片腕の魔術師 ( No.8 )
- 日時: 2010/11/22 13:29
- 名前: 白魔女 (ID: mXej9PvR)
題名の魔術師ってのに惹かれてやってきました(。-∀-)
カッコいい物語ですね♪更新頑張ってください(*´∪`*)
- Re: 片腕の魔術師 ( No.9 )
- 日時: 2010/11/23 07:49
- 名前: 浅葱 ◆jnintUZIrM (ID: m26sMeyj)
博士さん
ありがとうございます(笑
名前はともかく(←)題名は凄い考えたんで惹かれてくださって嬉しいですvv
栞さん
掛け持ち小説、今度こそは挫折しないようn(ry
いつもご来訪&コメントありがとうございます^^
更新頑張ります♪
白魔女さん
ありがとうございます^^ 題名は凄い考えてたんで惹かれて下さって光栄です。
更新頑張りますww
- Re: 片腕の魔術師 ( No.10 )
- 日時: 2010/11/23 08:18
- 名前: 浅葱 ◆jnintUZIrM (ID: m26sMeyj)
(此処から書き方が少し代わるかもしれません←)
建物の屋上へと飛ぶと、其処には彼が何を考えているのか分からない笑みを見せながら立っていた。
威圧感、とでも言うべきだろうか。彼が立っているだけだと言うのにプレッシャーを感じる。
けれどシアは慣れているのか、平然そうな顔で彼と対峙している。凄いもんだと思う。
風が、ざわめく。
暫くして痺れを切らしたのかシアが突然剣を構えて彼の方へと走ってゆく。
私は動かない。何故かと言うと、これはシアから受けている指示でもあるから。
風が、ざわめく。
シアの白金色の髪が逆立つかのように上がり、風と共に走るかのように高速で走る。
並の魔術師であればこの動作だけで既に臆しているのではないのか、そう思えるほどの早さだった。
けれど先ほどの威圧感に臆さないシアと同様に彼もまた彼女の速さに臆す事は無かった。
変わらない表情でただただシアを見つめている。
「……そうやって余裕ぶっているつもりか、片腕の魔術師!!」
シアが叫ぶ。だがしかし返事は帰って来ない。
シアの殺気が目で見ているだけでも分かる程浮かんでくる。キレている、だなんて言うレベルじゃない。
そしてシアは振り上げるかのように剣を上に上げた後、闇夜を切り裂く光のように剣を振り下げた。
「終わりだ! 片腕の魔術師!!」
ザシュッッッッッ!!
肉が切れる音がしたかと思うと、鮮血が吹き飛ぶ。
私はシアが彼を切ったのだと確信した。
瞬時に血から腕で身を庇い、腕を下ろすと私は思わず目を見開いた。
「え……?」
斬られていたのは彼ではなく
シアだったのだ。
シアは斬られたらしい横腹を押さえながら、何とか流れている血を止めようとしていた。
そして瞬く内に倒れ、意識を失う。私はシアの元へと急いで駆け寄る。
幸い、意識はあった。安堵の息をつく。
一方で彼は先ほどと変わらない余裕そうな表情を見せながら自分の武器の大剣を出していた。
いつ抜き出した? どうやってシアの剣を受け止めた? 二つの疑問が頭を巡る。
恐ろしいと心からそう思えた。
「どうした……お前は戦わないのか?」
私を見ながら彼は微笑む。
言われるまでも無い。私はライフルを構えて目を瞑り、風を感じる。
私の魔法属性は「風」。このライフルの弾は私の魔力で創られている……つまり風属性の弾である。
風と共に弾を撃てばかなりの威力となる為、こうして目を瞑っている訳だ。
ヒュゥゥゥゥゥゥゥ……
——————今だ!!
聞こえる風の音でそう確信して、迷う事無く銃の引き金を引く。
弾は自分の目で確認出来ないほど速く風の威力をかなり纏っている弾となっていた。
よし……今回は大丈夫。そう自分に言い聞かせるように頷く。
「遅いな」
何っ!?
突然、聞きなれた声がして後ろを振り向く。
余裕そうに笑う微笑み、私の撃った弾を受け止めている手。
……どうして? 焦る鼓動が自分でも分かるくらいに聞こえる。冷や汗が流れ、目が大きく見開かれる。
「——————お前らに殺されるつもりは、生憎まだ無いんでね」
そう言いながら、剣が振り下ろされるのを見た後私は意識を失った。
- Re: 片腕の魔術師 ( No.11 )
- 日時: 2010/11/23 09:00
- 名前: 浅葱 ◆jnintUZIrM (ID: m26sMeyj)
私は空を飛び、やがて暗闇に有る森に着いた。
暫くなら此処で休息もとれるか……そう思い其処へと降りる。
上着の右袖が風に揺れるのを少々おかしく思いながらその場へと座った。
「ふぅ……」
そして、時は進んだものだと確信する。
私が裏切り者から片腕の魔術師と呼ばれるようになってから早50年経った。
長寿を誇る魔術師は容姿こそ変わらないが、様々なものが変わったと思う。
シアも、真理も厄介になって来た。それにまだ「アレ」が現れない。
厄介なものだ。アレを探してからはもう三桁程の年月が経つと言うのに。
……まぁ、元々これくらいは覚悟していたからしょうがないだろう。そう納得して、溜息を着く。
すると突然肩を叩かれた。
「あの……貴方様は人の家で何をなさっているのですか?」
振り向くと其処に居たのは私よりいくらか小柄な少女だった。
グラデーションのかかった紫色の着物を着ていて怪訝そうにこちらを見つめている。
……家? 此処がか? そう思いふと森の方を見てみると先ほどは気付かなかったが確かに家があった。
しかも大きい。旅館を彷彿させるような大きな家だ。ふと怪訝そうな表情の少女をこちらも見つめてみる。
少女の二つに結われている艶やかな黒髪が風に揺れていた。
……どう返事をすれば良いものかと考えていると突然少女が驚きだす。
「貴方、右腕はどうなさったんですか!?」
ふと少女の目線を辿ってみると上着の右袖を見ている。
今さっき斬られた訳では無いがこれを何と説明すれば良いのか。
突然飛んで逃げるのも良いが、妙に罪悪感が沸く。
私が返答に困っているのをよそに少女は一人何かをブツブツ呟いている。
どうしたのかと思い声をかけてみた。
「あの、どうし———「とりあえず手当てをしましょう! このままでは危険です!!」
いや、だから違うって……そんな私の声もよそに少女は私を引っ張りながら走り出す。
何なんだこの少女は、と言うより誰だ? と思いつつとりあえず走っておく。
いくら戦いに勝った後とは言え、片腕が無い為疲労はいつも通常の倍になっていた。
休息を取らせてもらうのなら有り難く行為を受け取ろう。……と言う結論に至り、走っている訳だった。
暫く走っていると例の大きな館へと着く。
家だと少女は言っていたがこれを家だと呼べる人物は早々に居ないだろうと苦笑する。
この家を一言で言い表せば和風亭……だろうか。日本ならではの和を家にしたかのような感じだった。
「さぁ、早く入って下さい!」
半ば強引に押される感じで私は館の中へと入る。
中は温かくヒノキの香りがする。……和風亭と評したのもあながち間違いではなかったな。
そんな事を思いつつ少女に館の色々な部屋を案内されていた。
この掲示板は過去ログ化されています。