ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜
- 日時: 2011/02/15 07:01
- 名前: 桜音ルリ ◆sakura.bdc (ID: opLc/10u)
お初にお目にかかります、桜音ルリともうします。
この季節夏だけ、と限らずも恐く、背筋の凍るような話はしとうなります。
現実にも、色々あります故に……
死をも幸せをも手にするかもわからぬ世界。
お分かりですね?
貴方か登場人物が死ねばそこで終わる歪んだ世界。
歪んだつまり壊れた世界も在りますれば、生き残る可能性も少しはあるのでは無いのでしょうか?
表現は軟かに残酷に時に冷たく酷いときもあります。
感傷に浸ることもあれば酷い物もあちらこちらにあるということ。
幸せな最後が結して望まれるとは限らない世界です。
いわば、死が当然とも言える話にござります。
一つの死に生き長らえる魂……それは尊い命。
心臓が弱いお方には、不向きの小説ここでの警告を無視・見なかったなどの言い訳はお聞き致しておりませぬ。
残酷かつ感傷的に……貴方様のお心が病まないご覚悟があればお読みくださりませ。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
ですから私が……
私? 誰かなど御聞きにならないで下さいまし。
やぼにございます……知りたいのでございますか?
それは聞きとうござりまするか?
秘密にござります……『今だけは、』安堵の一時を……
長き文をお読み頂けて嬉しゅうございます。
貴方に祝福を、そして感謝を……
では、気をつけて行ってらっしゃいませ。
—————目次—————
・プロローグ
>>1
・Scene1【魔術と科学とそして悪魔】
>>2 >>3 >>4 >>5
・Scene2【精神と崩壊とそして出会い】
>>6 >>7 >>9 >>10
・Scene3【嘘と真実とそして新居】
>>11 >>22 >>26 >>29
・Scene4【魔法と魔術とそして禁忌】
>>30 >>33
————————————
応募用紙>>12
オリキャラ様一覧
トイ・ドール >>16 Neon様作
チェリー・ドール >>18 かりん様作
緘凪 綺羅 >>27 ゆn様作
エドワード >>31 とらばさみ様作
デルデイ・ムーア >>34 聖也様作
エデルハーツ >>35 ひふみん様作
- Re: デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜 ( No.38 )
- 日時: 2011/02/15 07:00
- 名前: 桜音 ◆sakura.bdc (ID: opLc/10u)
>>37
了解いたしました。
- Re: デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜 ( No.39 )
- 日時: 2011/02/17 20:11
- 名前: kakuryo (ID: Pc9/eeea)
おいおい桜音さんこれは完璧にデモナータのパクリじゃねーかよ・・・
始まり方に精神病院に魔術の世界に・・・
レイカさんは完璧にダービッシュおじさんだし。
パクってばれないとでも思ってたのか?もう書くのやめろ。
- Re: デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜 ( No.40 )
- 日時: 2011/02/17 20:41
- 名前: 聖也 (ID: Pc9/eeea)
桜音さんkakuryoさんのことは気にせず更新続けてくださいね。
デモナータも読んだことありますが原作ありのオリジナルだと思って読んで楽しんでます。
もう書くのやめろ。なんて失礼な言葉気にせず更新頑張ってください。
- Re: デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜 ( No.41 )
- 日時: 2011/02/17 20:48
- 名前: 匿名希望_〆 (ID: opLc/10u)
>>39
ならば問おう。
前回シリアスダーク小説大賞を取った紫電スパイダー。
アカギのパクリにしか思えないんだが。
賭け事、無敵の主人公、主人公に助けられる黄河一馬君。
麻雀は賭け事、アカギは無敵、主人公に助けられるシーンも確かあったはず。
それと、生きたいあーちゃんと逝きたいあーくん。
これも、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんのパクリにしか見えないんだが。
無から有を絞り出すことは不可能だと思うんだが。
作者様が影響を受けて書いた。
インスパイアされて書いたもの。
デモナータは知っているが、この小説からは違った印象を受けた。
ブライグはグラブスと違って天真爛漫で無垢な子供だった。
それに、魔術の世界ではなく作者は最初に「魔法できた科学と天然ものの魔術」が混在する世界だと告げていたはずだ。
パクリと思ってみればパクリとしか見えない。
そう思うんだが。
- Re: デットマン・プリズン〜オリキャラ募集〜 ( No.42 )
- 日時: 2011/02/18 06:21
- 名前: 戦人 (ID: gWH3Y7K0)
>>39
言いたいことは分かる。少しは。
設定とかキャラとか被ってしまうとな。
その作品のファンだとキツイ。
何にせよ、インスパイアされて書くのだったら、そこにオリジナル要素を多大に、もしくは効果的に投入しないと。
そこが上手くないと>>39みたいな批判や中傷が出る訳で。
実際、現代のオリジナルって既存要素の切り貼りだしな。うん。
んで、まぁ>>39も思ってても、そう中傷紛いに出すべきじゃなかったかな。
そっと「これはデモナータを参考に?」ぐらいの調子で。
表現にしても世界設定にしても、あんまりそっくりさんのは問題になる。
んでもここは初心者サイトな訳で、『ある程度』だったら似るのは仕方がない。
そういう背景も理解した上でレスするべきだったんじゃないかなというのが俺の意見。
まさかプロの作品というでもないんだし、アマチュアが趣味でネット上の片隅で細々やっているだけだから。
清濁併せ持てと。
作者はレスを無視して畳むか続けるか、どちらかにしてさっさとこの問題を終わらせようと。