ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 闇の紋章
- 日時: 2011/01/09 15:11
- 名前: Night sky ◆qz5ybRPRRc (ID: Y8zst102)
2010年の大会始まったー!!\(^o^)/
張り切るぞ〜
投票してください(思い上がるな雑魚
コンニチハNight skyです夜空って呼んでください。
ついに検索エンジンにも見つかったよ
オリキャラン募集中ー>>19
クリック有り難うございます。
この小説は魔術・能力者系の小説です。
見ていってくれるとうれしいです。
ファンタジー系が嫌い。
スレ主が嫌い。
荒らしに来ました。
雑談させてもらうぜ。
という人は[戻る]をクリック。
しょうがないなぁ。どんな小説でも見ていってやるよ。
俺はいちよう全ての小説を見るんだ!
見させてもらおう。
というかたがたは見てくれるとうれしいです。
コメントくれるとなおうれしいです。
それではどうぞ。見ていってください。
目次
オリキャラ募集用紙>>19
↑お願いッス↑
オリキャラの皆様紹介
夜桜 闇>>27(睡蓮様)
天野 カナタ>>37(ふにゃ子様)
長岡 空>>42(月夜の救世主様)
永森 綾香>>43(かりん様)
杜塚 菖蒲>>46(蜜蜂様)
プロローグ>>1
プロローグ2>>2
主人公登場>>3
第一章 「紋章の物語」
#1>>6 #2>>14 #3>>15 #4>>21
第二章 「第二次能力者戦争」
#1>>33 #2>>48 #3>>53 #4>>61 #5>>76
(#5>>76は余計な事は言ってるけど気にしないで下さい。)
第三章 「world of darkness...」
#1>>80 #2>>94
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
- Re: 闇の紋章 ( No.72 )
- 日時: 2010/12/21 17:01
- 名前: Night sky ◆qz5ybRPRRc (ID: UTKb4FuQ)
>>68
とてもワンダフルなキャラクターですが、名前&設定が不適切なため、誠にすいませんが出す事はできません
- Re: 闇の紋章 ( No.73 )
- 日時: 2010/12/21 17:04
- 名前: プラキン ◆zrXbcUossg (ID: zKniY0ST)
>>72
ワンダフルってwwwww
- Re: 闇の紋章 ( No.74 )
- 日時: 2010/12/23 18:48
- 名前: Night sky ◆qz5ybRPRRc (ID: nQ72gOzB)
あげます。
って?あれ?
本文のところでかいな・・・
- Re: 闇の紋章 ( No.75 )
- 日時: 2010/12/29 10:59
- 名前: Night sky ◆qz5ybRPRRc (ID: nQ72gOzB)
すいませんとある都合で書けませんでした
これからも書くのでおうえん願いします
- 第二章「第二次能力者戦争」#5 ( No.76 )
- 日時: 2010/12/29 15:19
- 名前: Night sky ◆qz5ybRPRRc (ID: nQ72gOzB)
ん?
ああ
翔夜さん「すいません。もうずっと更新されてないのでこの小説終わったのかと思ってふて寝してました。」
達也さん「おいおい。なにふて寝してるだ。まだ更新するぞこの小説は。」
翔夜さん「あれ?今きずいたけど何でいきなり台本小説になってんの?これじゃ糞小説じゃん。」
達也さん「知らない。作者が気を抜いてんだよ。きっと。」
闇さん「おいおい。何言い合ってんだ。ちゃんと前の話の続きからやれよ。俺が三日て言っただろ。」
翔夜さん「そうか。すいません。」
闇「勝手な主人公だな。ちゃんとやりやがれ。」
翔夜さん「勝手な主人公だと!?・・・まあいい。やってやるよ。」
達也さん&闇さん『はじめるぞ』
翔夜さあん「せ〜の」
「三日!?」
達也と俺で一斉に言った。この話の流れがなかなかつかめない俺もだ。
闇はさっきと同じように話し始めた。
「三日だ。それまでに俺は仲間を集めて、戦争準備をしなければならない。
さもなければ、相手に先手を取られる。」
達也は死んだ魚の目のようになっていた。
「これを知ったお前達も早いところ仲間集めに協力してくれ。・・・もっとも——」
闇がいったん間をおいて冷たい目つきで言った。
「お前らが俺との意見に賛成する奴等ならだけどな。」
達也は馬鹿にされて言い返す子供のようにいった。
「お前俺を馬鹿にしてるのか!?俺をそんなやつらと一緒にするな!」
完全に俺シカトされてるね。
闇が小さい声で言った。
「だといいが— --— -」
達也がドアに向かって動き始めたので俺もついていった。
そして達也は何も言わずに外へ出て行った。
その家からずいぶんはなれたところへきてから俺が訊いた。
「どうするんだよ?」
達也はそっけなく言った。
「そりゃ、探すだろ。戦争が始まるのに、何もしないわけにはいくか。まあ戦争が始まるのが本当ならばだけどな。」
続けていった。でも、口調がさっきよりは明るくなった。
「まぁそういう事になったからにはこんな所入れないだろ!さっさと身支度して——ああそうだ。何も持っていないか。」
そういって達也と俺はこの町に入った逆の道でこの町を出ていった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
この掲示板は過去ログ化されています。