ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Walking___終
日時: 2011/02/08 21:57
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)

初めまして。深山羊みやまひつじと申します。
小説を書くのは何度目かでありますがこちらに投稿させていただくのは初めてなので色々と面倒を見てやってもらえるとうれしく思います。

小説を書くのは何度目かと言っておりますが至らぬ点は多々あると思いますのでよければご指摘など頂けるととても助かったり嬉しかったりします。
もちろん応援コメントも頂けると励みになります。

※本作品は完結しております。

〜本編をお読みになられる前に〜
当作品はグロテスクな表現や暴力的な表現を含みます。
ジャンルはサスペンス的なものとさせていただきます。
自己責任でお読みください。(実際そこまで描写が上手いとは言い難いので微妙なところですが(苦笑))

この物語完結しておりますが後味は微妙に良いものとは言い難いので続きもある程度作れはしますがその予定は当分ないのでその点も踏まえてご覧下さい。

では、不甲斐ないながらも私の物語をご覧ください。

目次

>>1 第0章

>>2 >>4 >>6-11第1章

>>14-18 第2章

>>19-21 第3章

>>22-23 最終章

>>24 ××章

>>25 あとがき

Page:1 2 3 4 5



Walking -第3章- ( No.21 )
日時: 2011/02/01 21:44
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)


 
  ◆


 結局依頼人が付いたのは十分後だった。
 息を切らせて単車から降りて来たのを見てそうとう焦ってきたのがうかがえる。
「お久し……ぶりで……す」
 息を切らせているのでとぎれとぎれで喋っている。
「それじゃあ、案内します」
 そう言ってそそくさと俺は背を向けて二人のいる部屋まで案内した。
 途中で足元とかに気を付ける様に言ったのだが、コンクリートからはみ出した鉄骨で足をすりむき血がズボンを濡らしていた
「この程度怪我に入らないですから」
 と笑って歩くをのやめなかった
 かくして部屋の前に付いて
「ここです」
 そう言うと男はジャケットの内ポケットから封筒を出して手渡してきた。
「これは依頼料です」
 封筒の中からは金がちらついていた
「しかし、犯人の方が」
 そのことを言われるの予想していのか言い終わる前に
「彼女に直接聞きますから」
 そう答えて男は扉を開けた。
 どうやら開けてすぐのところから中が見えて女の姿が見えたのだろう
「由梨絵!」
 男が女の名前らしきものを叫んで中に走って行った。
「……すまん」
 ドアの中を見ずにそう行った。
 無音の中から歪な笑い声が二つとみずみずしい音が部屋の中から聞こえた。
 ホースの口を親指で抑えたときに出る様な音、床に肉が落ち水の中に落ちて水が飛び散るような音、小さく溜息をついてから中を覗く。

 中には細切れになった男の死体が床に撒き散らされていた。

 さっきの電話が無ければこうなっていたのは俺なんだろう。
 部屋の中から悪魔の嗤い声が二つ。甲高い声と低い声。
「さいっこうに笑えるよ」
 黄色い声で嗤うのは女。
「本当にご苦労様だよ」
 黒い声で嗤うのはウルカ。
 こいつらは悪魔だ、片方はよく知っているがもう片方はよく知らない。
 だが分かる。二人とも同じ匂いがする。
「楽しいなぁ」
「うんうん」
 二人仲良く嗤っている。正直一刻も早く帰りたい。血なまぐさすぎて頭にくる。
「ところでさ、貴女誰?」
 ひとしきり嗤った後ウルカの顔を見てそう言った。
 ウルカは嗤う。ニタリニタリと嫌らしい笑みを浮かべる。
「僕は【ウォーキング】だよ。そこの肉団子に頼まれて君を見つける仕事をしてたのさ」
「ばっ———!」
 ウルカは何一つためらわずにいってのけた。
「【ウォーキング】!?」
 女は驚いてすぐに距離を開けた。
「本当にその依頼だけか?」
 疑り深く聞いてくるその声ウルカはまだ笑みを崩さない。
「さぁて……ねぇ?」
 からかう様に女を見る。その眼は本当に笑っていた。
「くっ!」
 苦虫をかみつぶしたような顔をする女。
「そんなことよりさ、名前教えてよ。ユリエじゃないんでしょ?」
 ウルカは笑みを崩す気は無いらしく何時までもニタニタ笑って聞く
「【フィラメント】」
 フィラメントと名乗る女。それを聞いて一番驚いたのは俺だった。
「嘘だろ?」
 冷静になれば気づくはずだったのに!【フィラメント】と言えばそれなりに有名な名前だ。しかし誰一人として【フィラメント】の顔を知らなかった。
 昔あいつと見えない何かに体を切られて気がつけばサイコロステーキになるぜと冗談めかしに言っていたじゃないか
 見えない何かとはナノフィラメントだったのだ!フィラメントで気がつくはずだったのだ!
「【ウォーキング】、動けば貴女の周りに張り巡らされた糸にその身を引き裂かれることになるから」
 二人とも一切動かない。張りつめた緊張の糸が二人の中にめぐっているはずだ。
 ウルカが殺されると次は俺か……。それはマズイな……。横目でウルカを見ると眼で合図してきた。
『後ろに回り込んで首を掻き切ってやれ』と。やるしかないのか。ゆっくりと足音を立てず気配を殺し、【フィラメント】に近づく。
 その間ウルカが他愛もない話で気を引きつけてくれた。
 すでに【フィラメント】真後ろまで回りこんでいる。口を押さえて首を切り落とすことも出る。
 悪いが俺の為に死んでくれ。
 その間約二秒。引き抜いたナイフで【フィラメント】の首を刈り取った。
「スマンな」
 俺は刈り取った首に謝った。
 普通に生活して男といちゃこらしてたらそれじゃあ誰が【フィラメン
ト】と気がつくだろうか。


「モノクロ君。『まだ』だよ」
 ウルカは冷静に笑いつつそう言った。


「———ぐうぇ!」
 ———嘘だっ!そんなことがっ!
 首を切り落としたはずの【フィラメント】が動いて首を絞めてきた!
 そんなことあるはずが!


 ————!
 もしかしてこれはウルカの仕業じゃ!
 視界の端のウルカに目をやると『嗤っていた』。ゲラゲラと『笑っていた』。『笑っていた』!


 間違いない!首のない体を動かせるのはこいつしか居ない!
 きっとわざわざ俺を【フィラメント】の後ろにこさせて、こうやって殺そうと!
 様々なことが頭をよぎるのは数秒のことだった。現実の時間の流れの中では首が徐々に絞めつけられていく。
「うげぇ……ぐぅぇ……」
 声にならない声が口から洩れる。
 んなとこで俺……。
 ヤバ意識……。

 暗いぞ……。


 誰か……。

 助……。


 ……。

 …。

 。



Walking -最終章- ( No.22 )
日時: 2011/02/02 20:50
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)


 最終章
  -死人に首無し、生き人に首有り-


 混濁した意識の中、声が聞こえた。
「おー…モ……ロ…ーん」
 その声がだんだんまともに聞こえるようになる。
「…き…ます…?」
 次に目が見えてきた。どうやらまだ死んではいないみたいだ。ならどうして生きているのか?
 きっとウルカの野郎に弄ばれるんだろうな。
「ウルカ…テメェは……絶対殺……す」
 勝てないと知っていても最低限の挑発をして見せていると全身の感覚が戻って来た。
「おー怖い怖い」
 耳も正常に聞こえるようになってきた。
「よくも……【フィラメント】を使って俺を殺そうとしやがったな」
「まあ、間違ってないけどね」
 屈託のない笑顔で笑っている。
「よかった。生きてた」
 床に倒れているので声のした方を向くと
 やっぱりな
 首を切り落としたはずの【フィラメント】が居た。
「何時までこの死体動かしてるつもりだ。やるならさっさと俺にしやがれ」
 気色悪いし気分が悪い。俺が殺した奴が生きていると思うだけで腹が立つ。
「え?」
 素っ頓狂な声を出したのはウルカだった。
「どうした?」
「えっ?え……」
 少し考え込むウルカ、指を顎にあてがい首をひねる。
 そして、ポンと手をたたいた。
「ああ。うん。そうだね。うん」
 ウルカは【フィラメント】の方を向くとウィンクをした。
「モノクロ君」
 改まった雰囲気でこっちの方を向いて偉く演技ぶった風に喋る。
「なんだ?」
 あくまでも挑戦的に答えた。
「ここで一つ僕と契約をしよう」
「どういうつもりだ、【ウォーキング】」
 あえて【ウォーキング】と呼ぶと少し眉をひそめて俺を見る。
「なに、ここで一つ僕の『奴隷』になるというなら生かしてやろう」
「はん!お断りだ!お前の奴隷になる位ならそこの死体を恋人に狂人ごっこしてる方がマシだぜ」
 そう言って【フィラメント】を指差す。
 それを聞いた【フィラメント】が「ほんとうに?」と聞いてきたので
「この世界の神に誓ってな」
 嘯いてやると
「残念だったねウルカちゃん」
 【フィラメント】が黄色い声であははと笑う。
「ちぇっ」
 【ウォーキング】が口をとがらせてぶつくさ文句を言い出した。
 一体どうなってやがる?
 疑問そうな俺の顔を見て【フィラメント】が俺の体を起して言う。
「ちょっと見てて」
 壁に背を持たれて俺は【フィラメント】を見る。
「さてさて、タネも仕掛けもございませーん。せいや!」
 そう言うと自分の頭を両手で持って上に上げた。首が伸びて引き千切れそうになってやめる気配がない。
 やがてプツンと糸が切れる様な音がした。その音はどんどん増えて終いには一つ大きな音を立てて音が消えた。
「嘘だろ?」
 首がとれた。
 【フィラメント】の首が、だ。
「もー。ヘレスネタばれ早すぎだよぉ」
 【ウォーキング】はそう言ってケラケラと笑う。
 訳がわからない。【フィラメント】はヘレスと呼ばれて首を【ウォーキング】に投げた。
「まあ簡単な話が僕は何もやっちゃいないんだよね」
「は?」
 今度は【ウォーキング】が【フィラメント】に首を投げる。その首を受け取った【フィラメント】は首を首の上に置く。
 そしたら糸と針を取り出して自分で首を縫い始めやがった。縫い終わると切り傷は消え完全に肉体と同化した。
「なんだよこいつ……」
 俺の聞いていた【フィラメント】と同じ糸使いだがこんな首が取れたりするなんて聞いてない。
「へレスは簡単に言えばデュラハンなんだよ」
「何言ってんだ、そんな幻想の生物な訳ないだろう」
 駄目だ脳の処理能力が追いつかない。一体全体どういう訳なんだ?
「全部分かりやすく言うと僕とヘレスが気が合っちゃって話こんでたら依頼人の男がうざいから殺そうってなって、ついでにモノクロ君をいじめてみようって流れに、あっちなみに僕の提案ね」
 俺の中の何かが切れた。つーか【フィラメント】について何にも触れてねぇ。
「殺しかけてすまんかったの一言も無しかゴルァ!」
 鬼神のごとく立ち上がり自分でも想像だにしない表情でウルカを睨む。
「えっ?ああ、そ、そうだね。ごめんね、騙してごめんね、だから睨まないで、いや本当に怖いから、物理的脅威ならなんとでもなるけどそういうのはやめて?ね?」
 この、この、このっ!もう駄目だ、我慢ならん!
「じゃかましィわァッ!この露出狂のド変態がぁぁぁ!」
 叫んだ、本当に久しく本気でキレた。
「うわぁぁぁぁ!」
 ウルカは叫んで窓から飛び降りて逃げだした。
「待たんかぁぁぁぁい!」
 窓から大声で叫ぶとウルカは脱兎のごとく町の方角へ走り逃げた。
「あのぉ……」
 部屋の中から取り残された【フィラメント】が声を出した
「なんだ?」
「えっとごめんね」
 女の子らしい笑顔で笑うその笑顔で【フィラメント】に怒る気が失せた。
「あんたは別にもういいさ、ただ如何せんその顔は好きになれないがな」
 あの男の女の顔と思うと調子がくるう。
「そっか」
 えへへっとまた可愛らしく笑う。
「とりあえず俺は行くけど、モノフィラメント張ってないよね?」
 つい怖くなって安全確認を取った。
「うん、大丈夫。あと良ければ」
 なにか含みのある言い方で「?」と頭に浮かべてしまった。
「また会ってもらえますか?」
 予想だにしないことに対し反射的に
「その顔でなければいいですよ、裏通りのマスターって人に取り次いでもらえばすぐにでもまた会えますよ」
 営業スマイルでそう言って駆け抜けるように部屋を出た。
 あの変態を捕まえてお仕置きするために

Walking -最終章- ( No.23 )
日時: 2011/02/03 22:10
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)



   ◆


「申し訳ありませんでした。以後このようなことは致しません。なので———旅行に連れてってください……。良ければ混浴でいちゃつかせてください」
 頭を地面にこすりつけてぐりぐりするウルカを見下げる。身支度を済ませて温泉旅行の予約も取っていた。三人分。
「舐めてんの?誰のせいで死にかけたと思ってるの?」
「でも、実際に首絞めたのはへレスで」
 言い訳を始めたので
「あぁん?」
 そう言うとしゅんとして小さな声でぶつぶつと何か言っている。そろそろ許してやってもいいだろうとは思うが
「そんなに意地悪するならこっちだって考えがある」
「ん?」
 急にウルカが顔を上げると小悪魔にも似た笑顔をしていて、あ、体うごかねぇや。ウルカが両手を合わせて
「いただきます。」
 言い方がおかしいしタイミングがおかしい。
「どういう意味でだよ」
 苦虫をかみつぶしたような顔で聞くと
「皆まで言わせないでよね」
 女の子らしく可愛く言ってるが変態の所業だぞ?
「ええい分かったから放せ、反則すぎる能力を易々使うんじゃない」
 本当に世界を変える様な能力を好きなだけ制限なしに制約なしに使うな。
「連れてってくれるの?」
 急に動きを止めて顔を上げて聞いてくるのでおとなしく伝えてやる。
「ああ、三人分取ってある」
 それを聞いたとたん体に自由が戻った。数秒後
「キタァ—————」
 顔が顔文字になる位叫びだした、しちめんどくせぇ……。
 すると呼び鈴が鳴った。
「誰だいこんないい日に、野暮だぞ?殺しちゃうぞ?」
 物騒だぞ?
「もうここ開けるからさっさと出ていきましょうよ」
「そうだね!」
 そう言うとどっからか取りだしたは旅行鞄。用意のいい奴め。また呼び鈴が鳴る。
「はいはーい」
 二人揃って玄関まで来て靴を軽く履いて玄関を開けると見知った顔が
 後ろからウルカが覗いてくる。そして怪訝な顔をして
「だれ?」
 そう聞くので俺は笑って言ってやった
「ヘレスだよ」
「どうも」
 可愛らしく笑う。今の顔は前の顔じゃなくて日本人離れしたロングのブロンドヘアーに青い瞳。垂れ目に左目に涙ボクロ。
「顔変えたの?」
 まるで髪形変えたの?みたいに聞くけど壮絶な発言だよね。
「うん。色々あってね」
 ちらりとこっち見る。確かにね金髪もいいよねってこの間言ったけどさぁ……。
「で、何の用?」
 ウルカが聞くと
「モノクロと一緒に温泉だけど?」
 音が出そうなくらい絶望的な表情を浮かべる、そして声にならない声で唸り俺の体をゆする
「ヘレス、悪いけどウルカも一緒でいい?」
「ウルカちゃんも一緒に!?わーい!」
 見た目は大人だが子供のようにはしゃぐ。
 ウルカはぶつくさぶつくさ文句を垂れているが無視だ。
「それじゃあ行きますか」
 鞄を持って外に出た。後ろからウルカがついてくる、外のヘレスはニコニコと笑顔を浮かべている。
 こんな二人だが二人が二人共に化けものだ。
 この世界じゃあ有名な二人。
 当初の目的から色々変わったが今の最大の目的は

 ———こいつら二人を飼いならすこと。

 さて、俺はどこまでできるのか、お手並み意見だな。


 『Walking』 END

×××××× -××章- ( No.24 )
日時: 2011/02/03 22:12
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)

 ××章
  -××××××-

 この世界には裏がある。
 しかし、その裏さえも漆黒の闇の中の世界から見たら表。
 奇人変人怪物怪人英雄天才etc.
 この世のモノとはかけ離れたモノ達の世界。
 そこにはどんな物語があるのだろうか————

 To the next story...

あとがき.『Walking』 ( No.25 )
日時: 2011/02/03 22:12
名前: 深山羊 (ID: /w7jENjD)


 あとがき

 まず最初に短いような長いような今作にお付き合いありがとうございました。
 回収できてない設定や言動も沢山ありますが(きっと)今作はこれにて一応終わりです。
 一応というのは読んでくださっている人が続きをという声が集まりましたらまた頑張りたいです。(アルファryの方に書いて貰っても一カウントとして数えるつもりです)
 さてさてここからはちょっとした裏話になるのかな?
 今作の企画(一人で)は数カ月前からありました。書き始めたころは友人と喋りながら(スカイプで)書いておりました。
 実に一カ月程度で書きあげることになりました。
 いやいや、中々短いような時間で書きあげることになっちゃったんですね。
 ……支離滅裂とは私のあとがきのことなのか。
 それはそうと実は私自身こんな展開になるとは思ってもおらず、書き始めるとキャラは勝手に動いてしまいこんな結末と相成りました。
 予定ではもっとウルカとヘレスがドンパチする予定だったのですが、いやいや怖いね連載。どうなるか分かんないモン。
 色々と補足説明が要りそうなんですがあえてしないつもりです。ごめんね。こんな人が作者で
 でもウルカの能力には少し触れましょうか。
 まあ言ってしまえば死体を操る能力、と、時間を操れる能力です。
 以上。
 で、ですね。実はすでに次回作を書いておりますので良ければそちらの方もよろしくお願いします。
 今作を楽しんでもらえたならば是非読んでもらえるといいかと思います。
 一応完結となっておりますが質問とかありましたらお答えしますので一週間ほどロックかけずに置いておきますのでお気軽に。
 とりあえずこんなところですかね。
 最後にもう一度言わせてもらいたいです。
 こんな私の物語に付き合ってくださった読者の方、こんな物語で動いてくれたメイン二人他多数、コメントを下さったまるさん、そして友人C君(足を引っ張られもしたが)。
 本当にありがとうごさいました!
 以上ですっ!
 深山羊と「Walking」でした。


Page:1 2 3 4 5