ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

東京の最後
日時: 2011/03/20 00:26
名前: おくやまよしと (ID: 4lWh.xtM)

この小説は、ゲームの428をちょっと、パクッた小説です。
お楽しみに〜

第1章恐怖の始まり
じりりりりり・・・
アパートのある部屋で目覚まし時計が響いていた。
「う、うーん」
そこに、体格のいい男性がいた。
「もう、朝・・か・・・はぁ〜」
この男性の名前は、佐藤文也25、この年齢で刑事にまでなった。エリートだったが、最近はミスやケガなどで、仕事がめっきりなくなり、書類の整理やパトロールなどしている。
「う〜ん、今日も、あの書類の山と戦うのか〜・・テンション下がる・」
と、思ったとき、ベットの上にある携帯が、なりだした。
もって、画面を見たら、加藤先輩という文字があった。
加藤 猛46(別名、落しの加藤)その名のとおりの取調べの鬼、いままで、落とせなかった犯人は0、しかし、それ以外はいまいちで、取調べ以外の時は佐藤と同じで書類の整理をしている。
(どうせ、書類の雪崩が起こったから、早く来いっていう電話だろ・・)
雪崩って簡単に言えば、ただ崩れただけだが、その威力は心体とも強烈だ。
とりあえず、出てみた
「はい、もしもし。」
「おう、佐藤か・・・」
その声は元気がなかった。いつもの場合は「佐藤、雪崩がおこった〜」っと言うのだが、明らかに違っていた。
「どうしたのですか?」
佐藤は何か事件でも・・と思い、期待と不安を持ちながらいった。
「実は、警視庁の長官が誘拐された。」
「え・・・」
俺は、一瞬目の前が真っ暗になった。
警視庁の誘拐、まさに警察の最大の事件だった。
「とりあえず、お前も、いますぐ、こっちにこい、詳しい内容は着いてから話す。」
ツーツー
佐藤は、電話をポケットを入れた瞬間、タンスを開け、急いで準備をし、警察本部へ向かった。
しかし、まだ警察たちはしらなかった。
まだ、これは恐怖の最初とは・・・

感想お願いします

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 東京の最後 ( No.4 )
日時: 2011/03/22 22:17
名前: おくやまよしと (ID: 4lWh.xtM)

じゃ、続きを書く!

第3章 要求

ある公園のベンチに、この暑さなのに黒い長袖のスーツを着た男性がいた。
そう、その男性は佐藤刑事である。
「あ、暑い・・・」
今日の温度は38度、半そでを着てもまだ暑いと思う季節だ。
「ってか、本当に来るのか〜、犯人・・」
犯人が来るのは2時、今は、1:50分、後10分だ。
その間、佐藤は事件の整理をしていた。
なぜ、警視庁を誘拐したのか?
金を要求なら、100万というのは少なすぎる、そこら辺の子供誘拐をしたら、手に入る金額だ。
その次は、なぜ、金を渡すのが佐藤なのか?
警視庁を誘拐したのなら、警察庁の中身をかなり把握してると思われる。だったら、体格のいい佐藤ではなく、力の弱い婦警や年の加藤を選ぶはずだ。そしてなによりも、
なぜ、福田警視が犯人の名前を知っていたのか、福田警視はマイクを切ったと思い油断をしていた。とゆうことは、面識もしくはこの事件と似て解決済みの事件と似ているのか、もしくは、
そう考えてたら、前から
「おい」
少しおかしな声がし、前を向いた。
そこには、この暑さなのに、黒いスーツ下はばしっとした黒か青いというべきかというズボンをはいていた。
顔を見てみると、
「なっ・!?」
佐藤は一瞬、血の気が引いた。
なにせ、その顔は不気味の笑みをしてるマスクをかぶった人がたっていた。
「金を持ってきたか?」
声はやはり、変だった、マスクの間にボイスチェンジャーか何かが挟まってることはわかったが、この声では年齢だけではなく、性別すらわからない。
「おい、金を持ってきたのか聞いてるんだよ!!」
佐藤はだまって、100万の入ったカバンを渡した。
すると、その人は目の前でカバンを開け、値段を数え始めた。
今なら、捕まえられると思った瞬間
「今、捕まえたら、殺すよ、あのおっさん・・」
なぜか、佐藤が考えたことを言い当てた。
(心を読まれている?!・・・)
佐藤はすーっと血の気を引いた。
今回はただの誘拐事件では無いと体全体でわかった。
その理由はわからないが、この人物は危険と刑事の勘が知らせている。
「よし、ちゃんと100万あるね。一応、言っとくけど、今、僕を捕まえたら、あのお偉いさん、死んじゃうからね。」
なぜか、警察が包囲されていることもわかっている。
(いったい、なぜ?)
だんだんとその犯人の威圧感が大きくなっている。
(恐い、なんなんだこの恐怖?!)
と、その犯人はカバンを閉じていた。
「じゃ、もらうよ、これ」
と立ち去ろうとした時
「おい、警視庁は?」
「あ、あのおっさん、ちゃんと返すよ。」
「本当だろうな?」
「うん。」
うそを言ってないようだ。
すそにあるマイクで福田警視と連絡した。
(どうします、福田警視、このまま、スルーをして、追跡をし、犯人の家を突き止めますか。)
(・・・)
福田から返事はない。
(福田警視、福田警視!)
と、返ってきた返事は誰も予想できない返事だった。
(・・・確保)
(え・・ちょ、福田警視、そんなことしたら、)
(はやく、確保だ)
と、言った瞬間。
ダッ
一人、また一人と犯人のほうへ走っていった。
「おい、止まれ、そんなことしたら!!」
「止めれ!!」
と、ポッケからスイッチを出した。
「実はさ、こんなことあろうことにあいつ以外に爆弾をつけていたんだよね〜」
「え!」
すると、それぞれの警察の背中、腕、首に赤く光るものがあった。
「い、いつのまに!!」
(な、なんでだ!)
確かに包囲をされていることはわかっていたしかし、場所はわかっていなかったはずだ、わかっていても、仕掛けるときに誰かが気づくはずだ。
「いったい、どうやって!」
「簡単だよ、だって、僕、瞬間移動したもん。」
「え!!」
そんなの不可能だ!超能力でも使って、爆弾を仕掛けたのか!
誰もが、そう思った。
佐藤もその一人だ。
いったい、犯人はどうやって、爆弾を仕掛けたのか?
また、疑問が増えた・・・

なんとか、ここまで、できました。
皆さんも推理してください、ヒントも書くので
ヒント1 犯人はちゃんと近づいて、仕掛けた。
ヒント2 死角
ヒント3 あの人のなぞの行動
さぁ、解いてください!

Re: 東京の最後 ( No.5 )
日時: 2011/03/22 23:47
名前: 428同好会(ないけど)No.0001 (ID: ecbw2xWt)

そ、そうでしたか;
はっはっはっはっ(←笑ってごまかす)

…ところで。
わたしは…アチが一番好みなんですよ……。(←きいてねえ
どう書いてくれますかねw


プ、プレッシャーかけているわけでは……!!

Re: 東京の最後 ( No.6 )
日時: 2011/03/23 00:09
名前: 428同好会(ないけど)No.0001 (ID: ecbw2xWt)

ええええ!?
わわわ、わかりません。((

じゃあ…
1、体格の良い佐藤が受け渡し人で
みんな油断したスキをついて…
2、福田さんあたりが張り込み中の刑事の振りをしておいて
実はグル?みたいな
向こうから来るかも?とか言って気をそらす…みたいな………
3、実際に相手がエスパー。
4、物陰に隠れて行動した。
5、暑さであたまがおかしくなったみんなが
みた、ただのさっかく。

正直自信ないです;
なんか、学校休んで、復帰したかと思ったら
その日がちょうどテストの日(苦手科目)だったときぐらい
自信ないです…
わかりづらくてサ-センw

Re: 東京の最後 ( No.7 )
日時: 2011/03/24 23:28
名前: おくやまよしと (ID: 4lWh.xtM)

じゃ、書きます

第4章 爆弾
「だって、僕、瞬間移動したもん。」
その発言から、2分経った。
警察たちがまだ動いていない。
なぜなら、佐藤以外の人には爆弾が仕掛けられているからだ。
しかし、科学的に考えれば、ほぼ不可能だ。
誰にも、気づかれず、かつ、精確に場所を覚えていないと無理だ。
そう、本当に瞬間移動以外ありえないのだ。
「一歩でも動いたら、ボ〜ン」
たしかに、確率的に無理で、たぶん、この爆弾も偽者っぽいが、確信がない今は、動くことはできない。
「一応、それを取ると、自動的に爆破だからね。」
そう、まさに絶体絶命だ。
「でもね、このリモコンの距離はこの公園のぎりぎりの範囲、それに外すことも可能だから、僕が逃げたら外してもいいよ」
そして、犯人は後ろを向き、車のほうへ向かった。
と、数人の警察が捕獲しようとすると、
「だめだよ、動いちゃ、僕、気まぐれだから押しちゃうかもよ〜」
と、発言したら、すぐに動きが止まった。
また、車のほうへ歩み始めた。
車の前まで行くと、急に振り向き、
「やっぱ、押しちゃお!」
カチッ
すると、赤い物から大量の煙が出た。
そう、それは爆弾ではなく煙玉だった。
「くそ、騙された!!」
「犯人が逃亡、犯人が逃亡、車の特徴は黒、至急、捜索および追跡、確保を」
と、佐藤の足元に手紙があった。
内容はこう書かれていた
「君とはたぶん、会うと思うから、手紙を置いといたよ〜、なかなか、君、面白いから、覚えておくしね〜、
それにね、今から重大なことをゆうね。
警察にスパイがいる。
それだけ、じゃね」
佐藤は震えていた。
なにせ、警察庁に裏切り者がいる。
今まで、尊敬をしていた場所に裏切り者が・・・。
「おい、佐藤。」
加藤がしゃべりかけたが、
バタン
「おい、おい、佐藤!!」
佐藤はその場で倒れこんだ。
しかし、頭の中では、あの言葉が繰り返していた。
裏切り者がいる・・・
裏切り者がいる・・・
裏切り者が・・い・・・・る・・
う・・らぎ・・り・ものが・・・・い・・る
しかし、だんだんと意識が消えかけてきた。
なにせ、佐藤は心当たりがある。
あの言葉に、不審な行動。
しかし、それを信じられなかった。
福田が裏切り者と

何とか、できました。
むりやり、次へつなげることができました。
次回作、乞うご期待!!(なんてね)

Re: 東京の最後 ( No.8 )
日時: 2011/03/25 09:13
名前: 椎菜&佐助 (ID: m7pepIKd)

初めまして
私は佐助なんですけど、カキコじたい初めてなので・・・。
それでちょっとお手本として見てみたんですけど・・・
すごいじゃないですかぁ。
これはいいお手本になりました。
よかったら「ハロウィンの夜に」を見てください。


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。