ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜
- 日時: 2012/02/07 18:22
- 名前: 九龍 ◆vBcX/EH4b2 (ID: s32F0pf/)
どうも初めましてまたはこんにちは。
九龍と申します。
もうひとつ、小説を書いていますが、これと同時進行ということで。
少しずつ死に近づいて行く少年と、その背中を押す少女の物語です。
どこかで似てるのがあった……。とかがあったら、言ってください。すぐに直します。
注意
荒らし、チェーンメールはお断りです。
ホラー系が苦手な人、僕が嫌いな人は逃げた方がよろしいかと。
目次
登場人物>>2
プロローグ>>3
【一章 - はじめの一歩】
『青信号』>>6 『また会ったね』>>9 『わざと』>>14 『媛香』>>17 『比良坂兄妹』>>18
『お誘い』>>21 『生きるのって、楽しい?』>>22
【二章 - 境界線に立つ】
『死の希望』>>23
お客様
風猫様、クリスタル様
- Re: 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜 ( No.15 )
- 日時: 2012/01/05 20:23
- 名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)
わざと。自殺志願者だったか。
- Re: 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜 ( No.16 )
- 日時: 2012/01/08 16:41
- 名前: 九龍 ◆vBcX/EH4b2 (ID: CkThpPJM)
>>クリスタル様
さぁ、どうでしょう……。
そこらへんも、本編でなんとか書いていきたいです。……かけるほどの表現力があれば。
- Re: 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜 ( No.17 )
- 日時: 2012/01/08 21:32
- 名前: 九龍 ◆vBcX/EH4b2 (ID: FD56xM3z)
第四話『媛香』
手紙をじっと見つめて、それから、何分たっていたんだろう?
気がつけば、教室は人でいっぱいになっていた。
おんなじような制服の、ごく普通の生徒たち。
いつからここにいたのか、解らない。
席の数と、教室にいる人の数は同じ。
全員、教室に来たのに、俺はなんで気づかなかったんだろう?
それほど、波月さんのことが、気になるのかな……?
「真誠、何それー? 手紙?」
誰かがそういって、俺が読んでいた手紙を、ひょいと取り上げる。
誰かと思い、顔をあげると、そこには見慣れた顔があった。
「媛香……。それ、返せよ」
俺がそう言って、手紙を指差すと、媛香は顔に微笑を浮かべた。
「やーだよ。いいじゃん、ちょっとぐらい」
良くないから、返せって言ったんだよ。
俺はそう言いたくなったが、止めておいた。
こいつにそんなこといっても「やーだね」の一言で終わりだろう。
こいつは、飯島 媛香。
中学校で、何度か同じクラスになった事があったので、仲がいい。
髪は茶色がかった黒髪。目はぱっちりとした黒目。
髪型はポニーテール。制服のスカートは校則に違反しないくらいの、ギリギリの短さ。
活発で、元気な印象の女子生徒だ。
中学校にいた時は、よくちょっかいをだされた。
今日も、人の読んでいる手紙を取りあげたりしたんだ。
これからも、こいつからちょっかいをだされるんだろうな。
「……わぁ。なんっていうか、面白い手紙だね!」
手紙を読み終わったのか、媛香が、楽しそうに声を上げる。
面白い? どこが。最後まで読んでないんじゃないか?
「それにしても、波月先輩も、男の人に手紙とか渡すんだね」
……え?
「媛香、波月さんのこと、知ってたのか?」
「うん、もちろん。……だって、さ。
波月先輩のお兄さん、比良坂 伊月さんだもん」
- Re: 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜 ( No.18 )
- 日時: 2012/01/10 19:00
- 名前: 九龍 ◆vBcX/EH4b2 (ID: arQenQl7)
第五話『比良坂兄妹』
比良坂 伊月。
この高校の風紀委員長。
成績優秀、品性方向、閉月羞花。これほどできた人もいない。
高校生、中学生の憧れの的。それが彼だ。
ただ、そんな彼に言い寄る人は、全然といっていいほどいない。
「どうせ、高嶺の花。私の手に入るはずがない」
そういって、大抵の女性は、彼に言い寄ったりしない。
でも、そういう人に言い寄る人って、まれにいたりする。
彼が中学生のころ、そんなことがあったらしいが——。
その時を境に、彼に言い寄る人はいなくなったらしい。
しかも、彼に言い寄っていた女性は、全員奇妙な最後を遂げるのだとか。
喉に鋭利な鋏が刺さっているとか。
ビルの最上階から飛び降りて、ぐちゃり……とか。
伊月先輩宛てに書いたラブレターを喉に突っ込まれて、息ができなくて、とか。
香りの良い紅茶を、傷だらけの体全体に降り掛けて……とか。
そんなことがあるものだから、自分が死んでは困ると、彼に言い寄る人はいなくなった。
でも、そんな彼といつも一緒にいても、ぜんぜん被害のない人が一人。
「それにしても、波月先輩も、伊月先輩以外の人に、こんな風に手紙だすんだ……。なんか、意外ー」
そう、比良坂 波月。
彼女は、相当のブラザーコンプレックスらしく
「兄さんに彼女できるまで、俺、兄離れしないからね」
と、毎日のように言っていたらしい。
伊月先輩と接する時間が、一番長くて、兄離れのできない妹。
伊月先輩に言い寄った人が、次々と死んでゆくのならば、彼女が狙われないのは、誰から見ても不思議に思われるだろう。
けど、彼女は生きている。
朝は、危険なことをしながらも、元気に走って行ったし。
こうやって、お礼の手紙を書いてくれたし。
「……確かに。あの人も、こんな風に手紙書いたりすんだな……」
「あ、もしかしたら、真誠に一目ぼれ、とか?」
俺が手紙を見ながらつぶやくと、媛香がそういって、にやにやと笑う。
俺は「そんなんじゃねーだろ」といって、舌打ちをした。
ありえないんだ。
あの、兄離れできない人が、俺に一目ぼれなんて、な。
そうは言いながらも、ちょっとだけ、そういうのも悪くないかな、なんて、思っちゃってる俺がいるんだけどな。
- Re: 黄泉への誘い 〜生きるのって、楽しい?〜 ( No.19 )
- 日時: 2012/01/11 18:22
- 名前: 風猫(元:風 ◆Z1iQc90X/A (ID: SqbaeWwr)
お久し振りです。
波月先輩の兄が実はやばいのか矢張り波月先輩が、やばいのか……
否、両方か?
しっかし、言い寄った女性が皆死んでるって……私ならその人のいる中学自体に居たくないぞ(笑
この掲示板は過去ログ化されています。