ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ペンは剣よりも強し】
- 日時: 2012/02/17 17:55
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
運命は我々を誘うものである
理不尽とは我々の気をそそるものである
—
清村です!
へたくそですが、どうか暖かく見守ってください
アドバイス、感想、文句など待っています!!
泣いて喜びます!!
—基本用語解説—
【筆人】…≪創造の神エリア≫が没する際に残した力を宿した人間
【剣人】…≪破壊の神デグノ≫が没する際に残した力を宿した人間
—目次—
第1章 兆し
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>8 >>9
第2章 自覚
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21←NEW
—コメンツ—
>>7 風(元:秋空先輩
—登場人物—
墨川 沃哉(すみがわ よくや) ヨーク
穂村 泰嗣(ほむら たいし) アティ
ゲート
南月 莉緒(なつき りお) リヴァ
門 留美(かど るみ) イェニチェリ
霜辻 途尋(しもつじ みちひろ) オルファ
エリア5世
エリア3世
斑鳩 爽太
忌鋸 稔 メフメト
窪崎 悠 ティラ
デルガド
マスクル
プリニ
—用語解説—
*ネタバレ注意!!
—種族—
【扉人】…上の二者の狭間を行き来する謎の人間
【剣奴】…剣人の使える雑魚どもで、いろんな型がある
【魔人】…主に魔法を使う種族 アッバースに住む人種の大半が魔人である
【化身】…筆人、剣人などに宿る力 自我を持っている
【ゼロの希族】…[氷]の属性を宿す化身
—剣奴の種類—
【巨人型】…大きな巨体を持った剣奴。平均3m
【人間型】…人間の形をした、ごく一般的な剣奴
【魔獣型(ビ—スタ)】…剣奴の中で、陸上で一番速い四足歩行の剣奴 平均全長2m
—その他—
【シンタ】…魔法、印、式を使うときに必要とされるエネルギー
【五大元素】…この世界を形成する主な元素を5つにまとめたもの。主に[炎][水][天][風][地]がある([天]は[雷][霧]などと細かく分けられる)
【非五大元素】…五大元素ではない属性
【接頭語】…魔法を唱える際、属性を付け足すための言葉。[アクア]=[水]、[フォゴ]=[炎]、[ヴェント]=[風]、[ソロ]=[大地]、[テラ]=[天]※[天]は細かく分類され、接頭語も細かくなる
—その他(地理)—
【アッバース】…架空の世界とされていた謎の世界。当たり前のように魔法を使う人種のいる世界
【オルデン国】…唯一剣人からの支配をのがれた独立国家、国の中央にそびえる城は筆人がたくさんいる
- Re: 【ペンは剣よりも強し】 参照100突破!!感謝です!! ( No.17 )
- 日時: 2012/02/10 23:12
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
—
エリア5世様は、簡潔に述べるなら、左遷されました
理由は諸説ありますが、なんで知っているか、ですって??
それはまたいつか話しますよ
エリア5世様の本名はエリア=アギンです
歳は…そうですね…人間界で言う、11歳です
「アギン!!アギンはおらぬか!!」
エリア3世様です
本名はエリア=ファラギン
エリア5世様のお爺様です
「な、何?おじいちゃん…」
エリア5世は何故呼ばれたのかは知らなかったが
エリア3世の表情は鬼のような形相をしていた
「なんだこの成績は!!!!!!」
そう言って成績表のような白い髪を地面に叩きつけた
「上級印はまだいいが、中級印も描けぬだと!?」
「そ、それはただ…」
「言い訳などもってのほか!!エリア族の風上にも置けぬ!!すこし頭を冷やして来い!!」
「…え?」
「人間界で我々と同じ力を持つ物が再び現れた」
「…?」
「探してここにつれてくるのじゃ」
「え?は?」
「【エテモ】!!」
「お、おじいちゃ…」
エリア5世は時空間の中に飛ばされた
そこから消えた
、というようにですね
エリア5世様は左遷されたんです
—
「さ、左遷!?」
「本当ですよ。あ、ここの街に寄りましょう。ちょうどオルデン国との中間地点ですよ」
「…この街に名前はないのか?」
「はい、昔に名前をなくしたようですね。いまじゃ剣奴の巣窟ですから」
「へぇ〜…」
「…」
「…今、何て言った?」
「や、ですから、剣奴の巣窟だって」
「はぁ…なんで先に言ってくれないかな…」
「…」
「しかとかよ」
ヨークと沃哉は荒廃した街に歩いて行った
活気のない剣奴の救う街へ
—
「おいおいおい…これ、全員人間型なのか?」
「えぇ、沃哉が筆人だとバレたら終わりです。皆、殺しにかかってくるでしょう」
「お前涼しい顔してエグいこと言うよな。さっさと引き上げようぜ。あまり戦いたくない」
コソコソと話すヨークと沃哉であった
「おい、筆人のシンタを感じるぞ!!」
「ほんとだ!侵入者!!」
剣奴達が騒ぎ出した
「言わんこっちゃない…走るぞ」
「ここで走り出したら余計怪しまれますよ…ここは平然を装って逃げましょう」
「おいそこの!!!」
「ギクッ!!」
「おいヨーク、ギクッなんて声に出したら墓穴だぞ!!はぁ…」
「さては筆人だな!?おい、筆人がいるぞ!!」
野次馬が集まりだした
ざっと30人ほど集まってきた
みなヒューマノイドの剣奴だった
腕が、指が、各々体の一部が剣になっていた
「ヨーク…いけるか」
「雑魚だから大丈夫ですよ」
- Re: 【ペンは剣よりも強し】 参照100突破!!感謝です!! ( No.18 )
- 日時: 2012/02/11 22:49
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
—
「へぇ…あなたが直々にお爺様に頼まれて、私たち筆人を探しているのね?それはすごい…」
「だろ?僕はオルデン国を守る王様になるんだ。そのために、君たちを探しているのさ」
エリア5世と莉緒とリヴァはずっと東へと歩いていた
オルデン国はまだ先のようだ
同じ景色がずっと続いている
「莉緒、エリア5世様の言ってること信じてる?」
「!!!…し、信じてるわよ!!」
「…」
「ほ、本当ですって!!信じてますエリア5世様」
「いいよ別に気を使わなくても…」
「(めんどくさいな…)」
別に気まずくもなく、険悪でもなく
かといって軽やかな空気でもなかった
「さっき戦った剣奴、あれはエリア5世様でも何型か分からなかったよね…」
「そうなんだ、剣人の国で何か異変が起きてるとしか考えられない」
「私も、あの型は見たことが無かったわ」
でもこの3人は倒したのだという
—
「…ま、まだ来るのかよ…」
『頑張ってください、印は止めて魔法を使いましょう』
「そんなこと…分かってる…守護の印…」
『話聞いてましたか?…』
「すこし俺に任せてくれ…」
—
貴様二新タナ力ヲ与エル
コレハヨークノ計ライ
守レ、護レ、ヨークノ計ライ
—
「…フッ」
沃哉は少し笑っていた
剣奴30体に対してシンタを大量に使い
スタミナもやばかった
のこり5体が、沃哉を囲むように回り込んでいた
沃哉の筆、ヨークが深蒼色に光り出した
「奴を殺せ!!もうへとへとだぞ!!」
「おぉぉぉぉぉぉ!!」
一斉に飛びかかる
「守護の印【水陣】」
沃哉は静かに印を足元に描いた
そして、印の中心の紋章を足で踏む
「な、なんだ!?」
「グワァァァァ!!」
その瞬間、半球上の水の薄い膜が沃哉を中心にものすごいスピードで広がり始めた
強かではないが、ものすごい力を秘めている様な水の膜だった
「やっただろ?」
『上!!魔法』
「!?守護の印【止水】!!」
しかし何も起こらない
「くそっ!!シンタ切れか…」
しかし、空中にいた剣奴は沃哉の真上にきた瞬間、灰になって消えた
「!?」
『【水陣】ですね』
「…俺は無意識に描いてた」
『【水陣】は中級印です。見えない位の水の膜が自分を守り、そして相手を蝕む。時間差で相手に影響を与える印です。ちなみに【止水】【禁水】は下級印です』
「そ、そうなのか…まぁ、休むわ…」
『…』
—
あの声は誰の声だったのだろう
ヨークの計らい、何のことだ…
でも今はとても疲れたから寝る
こんなに疲れたのはアレ以来だな…
アレ…?
アレってなんだ?
くそ…思い出せよ…
隣にアイツもいただろ!!
…アイツってだれだよ…
—
- Re: 【ペンは剣よりも強し】 参照100突破!!感謝です!! ( No.19 )
- 日時: 2012/02/12 11:48
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
朝が3回来て、夜が3回あった、そしてまた朝が来た
人間界で言う1週間が経った
沃哉とヨークはオルデン国郊外に来ていた
「莉緒とアギンは無事着いたのかな、でもアギンは下級印しか描けないんだろ?大丈夫なのか?」
「沃哉、エリア5世様のことをアギンと呼んでいいのはエリア3世様を始め、エリア一族のみです。それ以外の身分人種が言うと思いバツに課せられます」
「別にいいだろ?」
「知りませんよ?」
そういいながらオルデン国は見えてきた
とても大きな城壁と環濠は、剣奴を寄せ付けないためのつくりになっていて
城壁のいたるところに印が刻まれていた
おそらく環濠に溜まった水も印によって召喚された水だろう
「ここか、やっと着いたな。なんかRPGの主人公になった気分だ」
「…何ですかそれ」
「いいんだ、気にしないでくれ」
「この大きな門をくぐるには、筆人ある証拠を門番に提出せねばなりません。まぁ化身が隣にいるから大丈夫だと思いますが、一応です」
「わかった…」
大きな門が沃哉とヨークの目の前にそびえたつ
鉄?木?何かは分からないが、門に刃もってこいの物質で出来ていて
外敵から守るのに適していそうだ
「何者だ!!」
「あ、あの…墨川沃哉です…え〜用があってまいりました」
「剣奴、剣人でないことを証明せよ」
門番が怖い声を出す
いや、顔が怖いので怖く聞こえるだけだろうか
「ヨーク」
「はい」
ヨークの体が蒼く光る
沃哉の右手に筆が現れる
「よかろう、入れ」
「はい」
ヨークは変身を解き
沃哉とヨークはゆっくりゆっくりと開く門を見上げながら
待っていた
そして歩きだし、門を完全にくぐると
バーン!!!
遅く開くくせに
閉まる時は一瞬だった
「…」
「…いきましょう」
「あ、あぁ…」
—
「城下町って賑うもんだな。俺の街もこんな感じだったよ、夜はね。昼間は誰もいなかった」
「観光します?」
「いいのか?」
「私も同伴しますがね」
「…」
沃哉は城下町を歩き回った
時間帯的に、昼のバザーが路を挟むように開かれていた
物を売る人、物を買う人、たくさんいろんな人がいた
「この街ってみんな剣人なのか?」
「100%ではありません。特に城下町は剣人の割合が低いです。剣人のほとんどはあそこにいます」
そういってヨークは指を指す
そこには大きな城がまた、そびえたっていた
「じゃぁこの街の人たちは?」
「【魔人】です」
「マジン?」
「魔法使いです」
「あーね…はいはい…」
そういえば店頭に浮いた水晶や、料理を作る人は手の上に炎を出し
そのうえで調理していた
「沃哉!!」
「?」
- Re: 【ペンは剣よりも強し】 参照100突破!!感謝です!! ( No.20 )
- 日時: 2012/02/15 22:22
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
聞いたことのある声がしたが
素直に振り向けなかった
「沃哉!!…クン?」
「く、窪崎!?なんでお前がここに…」
「お知り合いですか?」
「あ、あぁ窪崎 悠って言って、俺と同じ学校のやつ。小学校が一緒だったんだ」
「あなたが沃哉君の化身なのね、よろしく」
「よろしくお願いします。で、貴女の化身は何処へ…」
「ティラのこと?ティラ!!ティ…あれ、いない」
礼儀正しく挨拶をした窪崎の化身はティラと言う名前のようだったが
そこにはいなかった
窪崎はバザーの中心地、大きな時計台のある野外レストランのような所で沃哉に声をかけた
で、ティラはいなくなった
「ティラ!!」
「ん?何?悠?」
そこにはテーブルに大量の食事を置き、貪っている少女の姿があった
ティラだそうだ
「ティラ…勝手に行動しないでって言われたでしょ…」
「ごめんごめん。この人たちは?やだ、美少年」
「こっちは同級生の墨川 沃哉君、そしてこちらが沃哉君の化身の…」
「ヨークです。宜しくお願いします」
「ん、あーよろしく!!」
さばさばしている少女は大人びた喋り方をしていて
悠とは正反対の性格であった
「でさ、窪崎、なんでお前がここにいるの?あと何その格好…」
「これ?これは軍服(?)なの。特殊な繊維でできてるの。でここに来たのにはわけがあって…」
「訳?」
「話すと長くなるよ…」
そう切り出して、窪崎は喋り出した
—
人間界単位で1週間前
私はいつものように学校から帰ってたの
『悠、昨日ここで剣奴と筆人が戦った跡があるよ、シンタが乱れてる』
「そう?気付かなかった」
ティラと出会ったのはその日の5日前なの
最初は戸惑ったけど、すぐ慣れたよ
私の基属性は普通じゃなかったの
「[闇]?」
『[闇]。わかるでしょ?[闇]』
「ぱっとしないな…何度も剣奴と戦ってるけど、いつも助けてもらってるし…」
私は何時も助けてもらってた
助けてもらってたってどういうことだよ
おそらく…
おそらく?なんだよヨーク
まぁ話を聞きましょう
あ、あぁ…
妙な3人組みに囲まれたのよね
剣奴じゃなかったけど、味方とは思わなかった、当時はね
「お前、筆人だな…来てもらう」
「な、なんなんですかあなたたち…」
「いいから来い!!」
「止めて!!」
すると窪崎の手が黒色の光を放ちだした
とても光とは思えないほど、濃く、そして深い黒色の光だった
窪崎の左手には筆が現れた
「やっとやる気だしたか…行くぞ、マスクル、プリニ!!」
「デルカド中心フォーメーションか、了解だ」
「かしこまり…」
華奢な体系をしたデルガド
筋肉質な肉体をもったマスクル
そして地味なオーラをもったプリニ
「な、なんなの!?この人たち…」
- Re: 【ペンは剣よりも強し】 参照100突破!!感謝です!! ( No.21 )
- 日時: 2012/02/16 20:47
- 名前: 清村 (ID: vgnz77PS)
『悠、召喚よ』
「うん!」
私の基属性は[闇]だったけど、他にも[召喚]が出来たの
「召喚印か!!マスクル!!」
「おう!しっかり掴まれ!」
マスクルはデルガドの腕を掴み、印を書く悠の方向に向かって投げる
デルガドは魔法を唱える
「【フォゴ・イクス】!!」
爆風と共に、地面に描いた印が抉れた
「!!」
「【ソロ・カディア】…」
「!?」
悠の足元の地面が鎖のような形に変形し、悠の足首から膝にかけて拘束した
「プリニ!マスクル!」
マスクルに投げられたデルガドはものすごいスピードで悠に向かってくる
握り拳を構える
「【ヴェント・アルマ】…」
鈍い音がした
肉が、何かにぶつかる音がした
悠の右頬にヴェントの拳がヒットする
しかし悠の頬には無数の切り傷があった
「[風]!?」
『あの地味な子…』
「さっきの[フォゴ]ってゆうの?」
『【接頭語】も知らないの?』
「ご、ごめん…」
『[闇]属性の接頭語は[トレヴァス]だよ』
「あ、ありがとう…」
その時初めて接頭語の存在を知ったの
沃哉は[アクア]しか知りませんよ
あ、あれか…ってうるせぇ
「【トレヴァス…トレヴァス…」
『はぁ…【レイ】よ』
「【トレヴァス・レイ】!!」
悠の右手から重い光のひものようなものが出てきた
それはデルガドの右肩を貫いた
「き、きいてない!?」
するとデルガドが叫び出した
「わぁぁぁぁ!!」
「?どうしたの?」
デルガドの右肩はみるみるうちにしぼんでいき、干からびていく
そして灰になり、骨だけが残ったと思ったら
カランカランと乾いた音がしたと思ったら骨が、地面に落ちた
血は出なかった
「アァァァァァァ!!!!!」
「ど、どうしたんだデルガド!!しっかりしろ」
「デルガド…しっかりして、多分」
「はっ!!…あ、ある…右手がある…」
幻覚だったようだ
デルガドの口には少量の泡が
「げ、幻覚だったのね…」
『[闇]特有の能力ね」
「…なるほど!」
『?どうかしたの?』
「やっとわかったの、私の戦い方」
『見せてもらおうじゃないの』
まぁ期待はしてなかったけどね
ティ、ティラ…
嘘よ嘘
まぁ私は沃哉に期待しかしてません
は、ハードる上げるなよ…
悠は召喚印を書こうと、3人と距離を取った
「させるか!」
「よせ!マスクル!」
「そうだよマスクル…今行くと…幻」
しかしマスクルは2人の忠告を無視し、悠に向かって走り出す
そして魔法を唱えだす
「【ソロ・イクス】!!」
マスクルの足元の地面が爆発し、それを利用し、スピードが増す
そしてマスクルは悠の横腹に、その勢いを殺すこと無く、蹴りを入れる
「!?手ごたえが…な、無い」
この掲示板は過去ログ化されています。