ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

陽炎
日時: 2015/12/06 19:02
名前: 王様 ◆qEUaErayeY (ID: y1N6F4if)

初めまして。
小説カキコで今まで何度も小説を書かせて頂いている王様という者です(^^)
この小説は、田舎に引っ越した主人公の、日常を書いた物語です。

極力途中で投げ出さないようにしますので、最後まで見て頂ければ幸いです。

◆第一話◆ ◇別れと新たな出会い
>>1 >>2 >>3 >>4 >>9 >>12 >>15 >>16 >>19 >>20 >>22
>>24 >>26 >>28 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>38 >>39

◆第二話◆ ◇海
>>41 >>44 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>58
>>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>69 >>70 >>71

◆第三話◆ ◇学校
>>74 >>75 >>77 >>78 >>81 >>84 >>85 >>88 >>91 >>93 >>94 >>95
>>96

◆history

□執筆開始 2013年6月23日
■参照300 7月25日
■参照400 8月2日
□参照500 8月15日
■参照600 9月1日
■参照700 10月9日
■参照800 2014年1月2日
■参照900 2月5日
□参照1000 不明(2014年2月6日から2015年1月3日の間)
■参照1100 不明(2014年2月6日から2015年1月3日の間)
■参照1200 不明(2014年2月6日から2015年1月3日の間)
■参照1300 不明(2014年2月6日から2015年1月3日の間)
■参照1400 2015年1月4日
□参照1500 1月15日
■参照1600 2月3日
■参照1700 2月19日
■参照1800 3月14日
■参照1900 5月1日
□参照2000 5月28日
■参照2100 6月15日
■参照2200 7月16日
■参照2300 8月ぐらい?
■参照2400 10月ぐらい?
■参照2500 12月5日

Re: 陽炎 ( No.77 )
日時: 2013/09/27 01:40
名前: 王様 ◆qEUaErayeY (ID: NOPTuYCt)

 「あ、そっちか....。ありがとう」
 僕はすぐさま後ろを向いた。

 「じゃあ、また後でね」
 早紀は、ゆっくりと言った。僕は「あぁ」と無難に返したが、彼女は楽しそうに音楽室に入っていった。
 ____彼女が去った後、誰もいない廊下の真ん中で、僕は静かに笑った。
 そして、職員室に向かった。


 ガラガラとドアを開ける。教室のドアを開けるときの音はどの学校でも一緒なのに、その動作中では前の学校とは何かが決定的に違っていた。____それは、皆の視線が一斉に僕に向けられる、この緊張感からだろうか。
 「は、はじめまして、岡山から引っ越してきた涼野憐舞と言います。ここの土地は何かと分からない事が多いので、詳しく教えてもらえたら嬉しいです」
 どこを向いても誰かと目が合ってしまうので、しばらくは斜め下を向いていた。そんな状況で噛まずに言えた自分に、心の中でガッツポーズする。

 拍手が鳴り止んでもなおしばらく斜め下を向いていた僕に、信じられない担任の言葉が突き刺さった。

 「こちらは、生徒会長の藤原早紀さんです」

 その言葉が聞こえた途端、すぐさま彼女の方を向いた。彼女は起立していたので、すぐに見つかった。
 まぎれもない、早紀だったのだ。同じクラスだったのか、とも思った。
 だがこの場に於いて「早紀!」とは流石に言えず、僕は軽くお辞儀をしただけだった。
 彼女は、得意げに笑ってみせた。生徒会長である彼女は、いつもの彼女と全く変わりはなかった。吹奏楽部の部長である上に、まさか生徒会長までこなしているとは。

 「では、今日からここの新しい生徒になる涼野君の席はあそこですよ」
 担任はそう口にした。担任が指差した席は、なんと、早紀の隣の席だったのだ。

Re: 陽炎 ( No.78 )
日時: 2013/10/13 18:12
名前: 王様 ◆qEUaErayeY (ID: Ej01LbUa)

 席に着こうとした時に、後ろから声がした。
「おーい、憐舞!」
 やけに聞いた事がある声だったので、僕は後ろを振り向いた。目に見えたのは、こちらに手を降ってきている和也だった。その後ろにはなんと義我もいた。
 驚きで、言葉が出なかった。
『......』
 僕は無言且つ無心でそれを無視し、席に着いた。

「どうしたの?知り合い?」
 今度は誰かと思ったが、口を開いたのは僕の隣の席の早紀だった。『あぁ....、一応ね。知り合い以上友達未満かな』
「おい、ちょっと何だよその微妙なニュアンス!!傷付くぞ!!!」
 和也は大声で僕を怒鳴りつけた。すると、一息置いてクラス全員が大爆笑した。
 俺としては思った事を素直に述べただけなので、皆が何に対して笑っているのか理解するまでに少し時間がかかった。

Re: 陽炎 ( No.79 )
日時: 2013/10/09 02:34
名前: 王様 ◆qEUaErayeY (ID: iJPfGsTj)

えー....
今とてつもなく眠いですが、たまたま参照が700越えているのを見てしまったので書き込まざるを得ません。

参照700突破、ありがとうございます!
前より更新のペースは著しく遅くなっていますが、まだまだ書きたいことは沢山ありますので、「陽炎」はきっと多分まだ終わらないと思います!!

ちなみに最近新しく書き始めた「ゲームのセカイ」という小説があるのですが、どうぞそちらも読んで頂けると嬉しいです!!

Re: 陽炎 ( No.80 )
日時: 2014/01/01 13:47
名前: すま ◆qEUaErayeY (ID: yQxL9nDM)

あけましておめでとうございますー

なんかずっと更新してなかったですね。
悪いですけど、ゆっくり更新していかせて下さい。

でも、少しは更新速度速めていきましょうかね。

Re: 陽炎 ( No.81 )
日時: 2014/01/02 10:24
名前: すま ◆qEUaErayeY (ID: yQxL9nDM)

 休み時間を告げるチャイムが鳴ると、教室が一気に騒がしくなった。
 鬼ごっこをしている二人が僕の横を抜けた。あぁ、そういえば、学校なんて久しぶりだな。
 と思ったが、日時で考えてみると、まだここに引っ越してきてから3日しか経っていないことに気がついた。

「....あの」

 ん?と思って、僕は声がした方向に顔を向けた。
 すると、そこには美華がいた。

「一時間目は音楽で、移動教室だから....。」
「おはよう、美華ってこのクラスだったんだね....。」

 内心、ドキドキしていた。
 突然美華に会ったということもあるが、1日ぶりに会った彼女は、とても綺麗だったからだ。
「ん....で、音楽か。ありがとう」
 僕はそう言って席を立った。もう、クラスには僕と美華しか残っていなかった。

「よし、じゃあ行こう。待たせてごめん」
「うん....」

 一瞬、美華ってこんなだったっかな、と思った。
 明らかに前までの美華とは違っている。
「なぁ、美華....」
「ねぇ、さっき話してたけど、早紀ちゃんと知り合い?」

「え....、うん」
 なんだかヤバイ気がした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。