ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

kako telos
日時: 2018/02/27 05:37
名前: Laicy (ID: Panba53C)

天よ。主よ。

私たち、"オウラーノ"が地に堕ちる日がくるとは。

私たちはどうして気付けなかったのでしょう。

憎悪に。 悲しみに。

そして裏切りに。


あの子が笑ってこちらを見ている。


いい眺めだと。





******************



どうも初めまして。
Laicyと申します!

始めたばかりのど素人です…
誤字脱字などのミスがありましたら、
コメント頂けると嬉しい限りです!
感想などのコメント大歓迎です!

更新ペースは決まってはいません(汗
スケジュール未定なので
気ままにのんびり待って頂けると幸いです…


この作品は少々長めになる予定です!
ゆっくりお付き合いおけ!な方々、
お付き合い頂けると嬉しいです〜


この作品の内容は暗めなものです
死んじゃう系やグロいのダメ…
な方はお控えください

これから、よろしくお願いいたしますm(__)m

...................................................



登場人物やこの世界感が先に知りたい、
読んでて登場人物が
よくわからなくなってしまったという方は

>>11 *Detail

をお読みください!


登場人物の過去の物語は

kako telos ... The Memories

の方で書かせていただいています。

詳しいことが知りたいという方はよろしければ!

-----------------------



コメント 質問 などはこのスレッドで受け答えします!
↓↓

コメント
☆忌業 禍穢 (イミカリ カイエ)さん
>>5
私のミスに気付いてくださり&励ましのコメント、ありがとうございました!!
コメントしてもらえるなんて嬉しい限りです。これからも何卒よろしくお願いします!

The story teller ( No.1 )
日時: 2018/02/27 04:20
名前: Laicy (ID: Panba53C)

むかしの話をしよう。
私の昔話を。



Light side--


私たちは白き翼を持つ人種、
"オウラーノ"

翼の美しさが地位を決めてしまうほど、翼が誇りの種族である。

様々な色の翼を持つ者がいるが、白は貴重で、私たちの国、

「レフコー国」は翼の色で全てが決まる国である。

真っ白な翼を持っただけで、永久的な富が、地位が、約束される。

その人たちは誇りを持って皆言った。

「我らは神に選ばれた翼を持つ ”オウラーノ”なのだ、と。」


地べたに這い蹲る人間たちは私たちを「天使」または「神の使い」と呼んだ。


私たちは神の使いでもなければ、天使でもない。
私たちは何の能力も所有していない、ただの翼がある人間なのだ。

しかし私たちは翼があると言うだけで、人間を罵り、蔑んできた。


そんな事をして数千年が経った。

異変は突然起きる。

ある年から…
本当に稀だが、漆黒の翼を持って生まれてくる者が出てきたのだ。

彼らは"カッターラ" と呼ばれる。

翼が黒い理由はまだ解明されていない。
一般論では、人間と交配した、罪を犯した、神に対して反抗的であったなどの理由で

”神に見放された者”の子孫に黒き翼を持つ者が生まれてしまうのではないかと言われている。

しかし、彼らの漆黒の翼は魔法を宿し、彼らに神的な超能力を与えた。




これを純白の翼の持ち主たちはどう思うであろうか。


自らを神に選ばれたと信じ、傲慢に振舞ってきた彼らは。


ここからだと思う。
私たちが道を間違えたのは。



そしてここからが私の話。

Story of an
Angel who wanted to believe herself as a justice...







History is in the darkness ( No.2 )
日時: 2018/02/27 05:11
名前: Laicy (ID: Panba53C)

……

(コンコン


「姫様ー!
ドアの鍵、開けてください?」


部屋の外から私を呼ぶ声がする。

でも部屋から出る気は無い。


(コンコンコン


「アグノイア様!」





私はこのレフコー王国の王女、

アグノイア レフコー エイナイ アポリトス ソストオ。

アグノイアと呼ばれている。


王族は、宮殿外への外出は250歳を過ぎてから、という掟がある。

ただし、

この国で一番高い王宮の塔からは街は全て見渡せるので、なんとなくは地形や

周りの状況など把握はできるようにはなっている。


ただ、防犯上の為(友達が欲しいと泣き喚いた私の為)、


父上は私の召使や侍女たちを私とできるだけ、近い年齢層の子供だけにした。


そのお陰で私は寂しさも不自由も感じることなく、宮殿で過ごしていた。


逆を言えば、宮殿から出たい、大人になりたいと思わなくなってしまった。


今日で私は250歳の誕生日を迎える。


250歳になれば成人と見なされ、

度々民に姿を見せに宮殿の外へ出なくてはならない。

変わる事が怖い。

私もみんなも変わってしまうんじゃないか?

私は民にどう見られるのだろう。

民に嫌われるのでは?

失望されるのでは?



朝から嫌な予感ばかりする。
……

(ガチャガチャ…


カチッ


誰か私の他に部屋の鍵を持っていただろうか?


怖くなり、すぐさま振り向いた。


丸い眼鏡をかけた、

黒髪おさげのかわいらしい女性が早足でこちらに来る。


「アグノイア様。私が鍵を持っているの、お忘れですね。」

少し怒った口調で私を睨んだ。

「プ…プセフティス…」


彼女はプセフティス。

童顔のせいで年齢より随分幼く見られるが、私と同い年。
片翼だが夜空色の髪に黄金の瞳を持つ、私自慢の美しい侍女である。
そして幼い時からずっとどんな時も一緒にいてくれた、一番の親友だ。

出会いは…私が一度だけ、街へ父上に連れ出してほしいと駄々をこねて

街へ行った時にたまたま出会ったという。

出会った時のことはよく覚えている。

なんて可愛い子なんだろうと思ったのと同時に、

なんで翼が片方しかないの、と聞いてしまったのだ。


片翼はそう生まれたくて生まれたわけではないのに、

なんてことを聞くんだと、とても父上に怒られた。


しかし、父上に街へ連れて行け!と、ごねたことはよく覚えていない。

なにせ250年も前のことだ。


それほどプセフティスは私にとっては

当たり前にいてくれる存在であり、

大切な存在なのだ。


「アグノイア様…

何事も前を見ないと進めませんよ。」


「…。」


プセフティスは何となく私の考えていた事が分かっていたらしい。


彼女なりに私を励まそうと続ける。


「アグノイア様。私たちの関係はずっと変わりません。


時として転んでしまうときもあると思います。


でもそこから学んで、起き上がればいいんです。

ああ、転んだ時は私も一緒に転びますよ?」


私はあなたの翼です、と


プセフティスは私に微笑んだ。


「プセフティスありがとう…」


私は物事を少し悲観的に見すぎたのかもしれない。


「参りましょう?お父上様もお待ちですよ」


「そうね、急ぎましょう。」





ただ、この後知ることになる。


あの最悪の結末は

まだ誰も知らなかった。




いいえ、私だけが知らなかったのかもしれない。

Essential but small ( No.3 )
日時: 2018/02/27 05:37
名前: Laicy (ID: Panba53C)

「あ〜!アグノイアさま発見〜!

それにプセフティス姉さまも〜」

「あ!どこにいらしたんですかアグノイア様!」


「ごっごめんなさい…」

部屋から出た私たちを真っ先に

見つけたのはこの双子の兄妹召使

リィピとエクスラ

きっちりとした兄リィピと

ふわふわした妹エクスラという

息ぴったりの正反対コンビだが、

彼らの目は非常に優れていて、

すばしっこい私の行動を把握してくれていた。


ちなみに彼らは私より少し歳上だ。

プセフティスも彼らの歳下なのだが、

彼女がリーダーであることや、

優秀な仕事ぶり、スケジュール管理など

全てを尊敬している、憧れている、という敬意を込めて

”プセフティス姉さん”と読んでいるらしい。


「今日はアグノイアさまのお誕生日なんですから〜!

ほら、お兄ちゃん〜?」

優しく、ね?と

エクスラはふんわりと微笑み、リィピを見る。

そんなリィピはやかましい、と言わんばかりに私を見つめる。

リィピが何か文句を言おうとすると、プセフティスが割って入る。


「そんな事してないで行きますよ!

ほら!二人も!準備があるでしょう。

アグノイア様は王と確認会議がありますので」


「「「はぁい…」」」

みんなプセフティスにはやはり頭が上がらない…


長い廊下を抜けて、大きなホールにでる。

そしてそのホールの右手側の
赤いカーペット敷かれた廊下を辿れば、王の間に着く。

一番大きく、常に王の鎮座する厳格な王座以外は真っ白な部屋である。

そしてこの王の間で、私の生誕祭と成人式が行われる予定だ。


普段であれば、父上が玉座におられるはずなのに…


父上と私の成人式のお披露目の言葉の打ち合わせのはず。


いつも1秒だって父上は遅刻もしなければ、会議が長引かせることもない。


プセフティスが急ぎすぎた様で、父上の姿が見えない。


「まだ早かったんじゃないかしら?

まだ父上がいないもの。

プセフティスったら、急ぎすぎたのよ。」


「え…おかしいですね…」


「あはっ…誤りはないはず…」

彼女はスケジュールの時間を数回見直す。


えっ?笑い声?

…誤りはないはず…?

今のは誰が言ったのだろう...

プセフティスの声ではない…誰?
空耳だろうか。

でも、何か嫌な胸騒ぎがした。

それを少しでも晴らしたくて

明るい笑顔でプセフティスに言う。

「すこし庭にいって外の空気でも吸いに行ってくるわ。

少ししたら戻るから……」


「あっ! アグノイア様っ!」




この時、すでに可笑しかった事に気付くべきだったんだ。

この異様な静けさと嫌な予感に。


私の不安は的中する。

Throughout the air ( No.4 )
日時: 2016/05/16 09:59
名前: Laicy (ID: MHTXF2/b)

外に出ると空が暗い事に初めて気づく。厚い雲が広がり、まるで嵐の前のような静けさ。

「朝は晴れていたのに…」

「アグノイア様!勝手に外に出ないでくださいと言っているではないですか!」

「ねぇプセフティス…この天気とても気味が悪いと思わない…?まだお昼前なのにもう夜のように真っ暗。まるで絵本にでてくるカッターラの夜みたいね…」
「そんな縁起の悪いこといわないでください…」

----
「カッターラの夜」
約4000年前
カッターラたちが反逆を起こし、当時の女王を暗殺しようとした日だと記されている。

カッターラは昔から不吉だと言われ、カッターラたちと関わるだけでも不幸になるという迷信が深く信じられていた。
民は黒を恐れ、不安な日々を送っていた。

当時の女王は
「カッターラは見つかり次第死刑に処す。」という法を成立させることで民の幸福を守ると唱った。

その法のせいで元々数の少ないカッターラはますます、数も、居場所も失った。
その法を許せず、カッターラのリーダー的存在、今では大悪党として知られる、エパナスタティス は他の同胞と共に立ち上がった。
あの事件の日…カッターラたちは魔法を使い、空を自らの羽と同じ色に染めた。
そして宮殿へ忍び込み、女王を暗殺しようとしたが、返り討ちに遭い、全員が処刑されたという。

この日を境にこの国からカッターラは姿を消した。絶滅したのか、隠れて生活をしているのか…知る人は居ない。

----

「そうね。ごめんなさい。少し神経質になってしまってるのかもしれないわ…」
「そうですよ!アグノイア様生誕の日なんですから、アグノイア様にとっても皆にとっても嬉しい日なんですよ?」
「んもう!…そういう風に言われると照れるじゃない」

二人で笑いあう。
こういう風に誰かと話しているとなんだか安心してきて、天気なんてどうでも良くなってきた。
成人式も頑張ろう…なんて考えながら、プセフティスと二人で会話を楽しんでいると、突然、リィピが大声でプセフティスを呼んだ。

「少し行ってきますね。アグノイア様も落ち着いたらいい加減に中へお戻りくださいね?」


なぜか一人になったとたん、未だ体験したことの無い不安が私を襲う。
中に早めに入ってプセフティスを待とう…

そう中に入ろうと思った瞬間、誰かの声が聞こえた気がした。

「これはね、逆襲なんかじゃないんだ。君たちへの呪いなんだよ。」

(バッ
振り返ったが誰もいない…
周りを確認しても声の主らしき人物など居ない。
誰なのだろう…?



急に胸騒ぎと寒気が止まらない。
誰かに見られているような視線も感じる。


何が起きているのだろうか。
宮殿に何か起きるのだろうか…?
それとも…

Re: kako telos ( No.5 )
日時: 2016/05/18 05:54
名前: 忌業 禍穢 (イミカリ カイエ) (ID: 9O29kkFK)

突然失礼します。

読ませていただいたのですが、とても面白いです!
続きも楽しみにしております。
これからも頑張って下さいね、応援しております。

引き続き読ませていただきますね!


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。