ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 何故、弟は死んだのか。
- 日時: 2012/08/18 11:32
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: ネーミングセンスがない。
すみません、変なタイトルで。『』いいのが思いつかなかったんで。だれか、もっといいの頂戴…。
こんにちは、バチカといいます。そしてもう一つの名は篠恋です。なりスレによく出没します。バチカもなりスレで作ったキャラの名前ですw。
イチカとバチカで一か八かー((((殴
ごめんなさい…。では、注意書きを
☆gdgdとした小説。
☆架空の町、出てくる学校、地区等は実際には存在しません。
☆血が少々吹き出る。(こういうのってファジーのがいいのかな?でも、曖昧ではない…ど、どうすれば!?)
☆笑えない話。
☆何度でもいうがgdgdしている。
☆書いているのが、篠恋。キライな人速やかに逃げて!
☆うわぁっヘタ!!ダメだコイツ!と思った方も速やかに逃げて!
☆亀更新。(下書きを書いて修正してから投稿しているので、溜めてから投稿しています。←無駄な作業だと言わないで。)
ま、要はヘタでもいいよー。な人のみ。アドバイスとかくれたりするとなおいいな〜。それでは。
>>6 プロローグ+一生のまとめ+二章のまとめ
>>18 白河夜舟様・作←小説にも関わってくる予定。
>>17 俳優とライター
>>26 番外編(冬休み)
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.6 )
- 日時: 2012/09/09 22:21
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 何故、弟は死んだのか。 二章まとめ
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.7 )
- 日時: 2012/08/07 21:54
- 名前: 鈴音 (ID: ihXzVKXE)
はじめまして!コメントさせてもらいます!←勝手にスンません。
全然下手じゃありませんよ!私のほうが駄作。。。。
話も深そうでむちゃくちゃ気になります!
血の表現の仕方とかうまくてあこがれます・・・。
わたしもバチカさんのような小説になr
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.8 )
- 日時: 2012/08/07 21:54
- 名前: 鈴音 (ID: ihXzVKXE)
はじめまして!コメントさせてもらいます!←勝手にスンません。
全然下手じゃありませんよ!私のほうが駄作。。。。
話も深そうでむちゃくちゃ気になります!
血の表現の仕方とかうまくてあこがれます・・・。
わたしもバチカさんのような小説になれるようにがんばります!
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.9 )
- 日時: 2012/08/08 15:53
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 何故、弟は死んだのか。 一章のまとめ。
>>8 こんにちは
初めてコメントがもらえてうれしいバチカです。あれ…鈴音さんとは、
ほのかとリリカと鈴音のMトリオ(または関西トリオ)の鈴音さんだろうか!?人違いだったらすみません。
でも、一応もう一度名乗っておきます。またの名は篠恋です。
鈴音さんの小説見に行こうかな、勉強させてもらいます!キリッ
表現を誉められるなんて、嬉しすぎる…!よし、頑張ろ!
見てくれて本当にありがとうございました。それでは、執筆頑張ります。
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.10 )
- 日時: 2012/08/08 21:57
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 自分の人生から逃げること。過去から未来から、げること。
果たして、僕が生まれたのは、幸運だったのでしょうか?それとも——
「hello,mybaby.」
(ムカつく奴らを消したくない?)
ここは、実験台や実験道具の棚、標本に天文図、理科室みたいなところ。どこかの実験室なのだろうか。窓の外には樹海が広がり、どうやら森の奥にあるらしい。内装も、狭くて小汚い。実験なんて大したことできないんじゃないかというほどに、使いづらそうな部屋。
時計の秒針の音だけが響く部屋、少年は、両手首を背中の後ろで縛られて膝をついていた。動けない少年の目の前に、底の剥がれそうな靴をはいた足があらわれる。見上げればそこには、白衣に身を包んだ長身の男が立っていた。全体は黒髪なのに前髪の一部に金髪のメッシュが入っていて、しかも片目が隠れていて。ちらりとのぞく耳には、モチーフの付いたピアス。全部の指に、何だかよくわからない形の飾りのついた指輪をつけている。
新品できれいな状態なのは白衣だけで、ボタンを占めていないから下に来ていたものも見えた。黒いタンクトップにサルエルパンツ。清潔感があるのは白衣だけで、その他は全体的にちゃらけていた。その姿に少年は、夜の街を仲間と遊びまわる行き場をなくした不良。そういう人を連想した。あくまでも、すべて彼の主観的な思想だが、それが第一印象だった。
それにしても危険な雰囲気ではないだろうか。薄気味悪い実験室に、危なそうな男。自分自身は手首を縛られて歩けない。立とうとしても力も入らなくなっている。これではまるで囚われの身だ。
男はゆっくりとしゃがみ込み、彼と目線を合わせると、爽やかに優しく微笑みかけた。その笑顔は、憂いとか偽りとか我慢とか、微量ではあるがそんなものが感じられた。彼の姿には不似合いな、不自然な笑顔のような気がした。
「hello.ようこそ、可愛い子。握手しようじゃないか。」