ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 何故、弟は死んだのか。
- 日時: 2012/08/18 11:32
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: ネーミングセンスがない。
すみません、変なタイトルで。『』いいのが思いつかなかったんで。だれか、もっといいの頂戴…。
こんにちは、バチカといいます。そしてもう一つの名は篠恋です。なりスレによく出没します。バチカもなりスレで作ったキャラの名前ですw。
イチカとバチカで一か八かー((((殴
ごめんなさい…。では、注意書きを
☆gdgdとした小説。
☆架空の町、出てくる学校、地区等は実際には存在しません。
☆血が少々吹き出る。(こういうのってファジーのがいいのかな?でも、曖昧ではない…ど、どうすれば!?)
☆笑えない話。
☆何度でもいうがgdgdしている。
☆書いているのが、篠恋。キライな人速やかに逃げて!
☆うわぁっヘタ!!ダメだコイツ!と思った方も速やかに逃げて!
☆亀更新。(下書きを書いて修正してから投稿しているので、溜めてから投稿しています。←無駄な作業だと言わないで。)
ま、要はヘタでもいいよー。な人のみ。アドバイスとかくれたりするとなおいいな〜。それでは。
>>6 プロローグ+一生のまとめ+二章のまとめ
>>18 白河夜舟様・作←小説にも関わってくる予定。
>>17 俳優とライター
>>26 番外編(冬休み)
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.46 )
- 日時: 2012/09/07 17:42
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: もっとこの話長かったんだけど、間違えて一気に消えた(-"
久々です。バチカでーす!!
秋桜さん、コメ感謝です!そーなんですよ・・・花擬人化。立てたはいいんですけど全然進んでないんです;約束果たせずなんだけど;言いだしっぺやな。でも、プロローグは更新しましたので、お暇があったらぜひ見てください。
レインさん、お久です^^
はてさていったい天邪鬼は何者なのか?
いまからかきますお^^
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.47 )
- 日時: 2012/09/08 21:05
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 久々更新 美奈子がブラコン気味。 後何描こうとしたか忘れた。
どのくらい泣いたのか、見当もつかないほど泣いた。もう、涙が枯れるほどに。
涙を流した後、美奈子は無心の状態で、ただ座っていた。
そういえば、天邪鬼は何処かへ行ったのだろうか。振り返る余裕なんてない。さっきだって余裕なんてなかった。余裕を亡くした心は、ココロ自体ちゃんと働いているのかも、今は確かめようがない。
「……なあ。」
突然、天邪鬼が声をかけた。どうやらまだそこに立っていたようで。
美奈子は天邪鬼に背を向けた状態のまま、今話しかけられてもちゃんと聞いてあげられる「自身」がない。
「誠司くんって、誰なの。」
「…。」
美奈子は答えず、聞き流していた。
(せいじくんって、だれか…)
彼の言葉は、美奈子の心にちゃんと届いていたようではあるが。
そうだ、誠司くんって、誰なんだろう。誠司くんは…。
まず、私の弟で、唯一の家族だった3つ違いの男の子。無気力で、無表情だから万事に関して無関心そうにみえるけど、でも実はちゃんと優しい。ぶっ飛んでいるところもあるけれど、そんな誠司を認めてくれる友達もたくさんいる。人畜無害でなんとなく地味だけど、実はいないと寂しい。そんな子。
ああ、私は誠司くんをこんなに語れるのか。だって、大事な家族だから。父さんも母さんもいなくなってから、ずっとずっと一緒に暮らしてきた大切な人なのだから、それも当たり前なんだろう。
そんな風に美奈子は考えた。
とたんに嬉しくなったのだ。今まで生きていた弟とは、親がいる時は曖昧な関係で、別に誠司が居たからどうってことでもなかった。それなのに父さんと母さんがいなくなってからは、唯一の家族が急に愛しく思えたり、ついには死んでしまった弟のことに何日間も悩まされることになる。
家族ってこんなに愛しい存在だったんだ。誠司くんが死んで、今さら美奈子は気づいた。
——そして、また再確認させられた。誠司が故人であるということを。
「なんか、ぼーっとしていて、地味で、なのになぜか愛されキャラで、友達大勢。お前のことも無関心なようでちゃんと愛してる。」
「…え?」
現実に引き戻される感覚を味わう天邪鬼の言葉。今、彼は何のことを話している?
「そんな奴でしょ。誠司くんって。」
勝ち誇ったように笑う彼を、美奈子は怖いと感じた。
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.48 )
- 日時: 2012/09/09 22:13
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 心の音がするわ。キタナイかすれた声。
「そう、誠司くん。…ちょっと地味な誠司くん。」
『どうだ、参ったか。』というようなかちほこった笑みを浮かべる天邪鬼。
「どうして、わかったの?」
「なんとなくだよ。」
理由になってないけれど、それを言われては詮索しようがない。話術に自信なんて元々ないし。
「お前の弟ならそんな奴って感じがする。」
「なんで?」
全て見透かしたような態度に、自然と言葉がきつくなるのが分かる。
「こんな情緒不安定すぎる姉を持ったら、弟はさぞ疲れるんじゃないかなと思ったんだよねー。」
「情緒不安定」。美奈子は既に高校生なんだが、この言葉の意味が分からなかった。ただ、なんだかすごく病弱な感じがする言葉。少しだけむっとすると、天邪鬼にはそれが分かったみたいで、また小ばかにしたようにくすりとわらう。
誠司が絶対にしない、色っぽい大人びた微笑み。不自然とは違う、寒気にも似た違和感が美奈子を覆う。
「ホントに誠司くんじゃないんだね。」
力の抜けた覇気のない声で美奈子は言った。
「そう、天邪鬼。…屈折した捻くれ者。」
納得してしまう。というか、誠司にもふて腐れたところがあるから、『天邪鬼』という名前の誠司(に瓜二つの少年)に違和感を感じない。それでも、やっぱり別人だったんだ。
立ち振る舞いも言葉づかいも表情も、雰囲気が違う。誠司の体に全く別の人が入っているみたいで、先程の違和感よりも不気味さが勝っている。
「誠司クンじゃないの、ねぇ。」
引きずるような美奈子のセリフに、天邪鬼は深い溜息をついた。その溜息の付き方も、誠司に似ている気がするけれど。
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.49 )
- 日時: 2012/09/10 09:44
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi
「どうかしたの?」
「えー?別にー。」
キモチのこもっていない、天邪鬼のコトバ。たしかに彼は天邪鬼だ。誠司ならわざわざこんな風に棒読みして、人をイライラさせることなんてしないだろう。誠司の場合、いつも気持ちがこもってないのだけれど。
「もう、行くから。」
気を悪くした美奈子は、天邪鬼を通り越し、扉を抜けて外に出て行った。力の抜けた背中から覇気は抜け、ふらふらと何処かに行こうとしていた。
ここから出て行きたくないとも思った。未練だってあった。誠司の生き写しのような天邪鬼がいたからだ。この際天邪鬼だってよかったんだ。一緒に暮らそうよとか言えば、あるいは来てくれたかもしれない。憎たらしいあの子だけど、でも今の14歳ならあんな子幾らでもいるんだろう。彼が弟と同い年とは限らないけれど。
『美奈子は、天邪鬼を、俺の、身代わりにするつもり?』
脳裏にひびく誠司の言葉。
『俺は別に構わないよ。』
(構わないの?だって、誠司じゃない人を「誠司」って呼んで、昔の私たちみたいにして暮らそうとしてるんだよ。誠司は嫌じゃないの?)
『全然。美奈がそれでいいなら。』
(…あんたもひねくれものね。)
『そう。でも天邪鬼の、「天邪鬼」っていう人としての、幸せを奪うことになりかねないけれど。』
(そう、ね…そうかもね。)
『そうだよ。』
(だから、彼とはここで別れて、赤の他人としてまた暮らしていくのがいいの。)
『美奈がそれでいいなら。』
(それでいいよ。)
美奈子にとっては「誠司の言葉」ととらえた台詞が、実は美奈子の内声だとは、美奈子は気づかないまま、どこかへ行こうとしていた。
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.50 )
- 日時: 2012/09/11 17:44
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi
「ねえ!」
遠くなった実験室の外から、天邪鬼が叫んだ。
まだ何か話があるのか、正直美奈子は、天邪鬼の所に戻りたくなかったが、ココで無視するのもなんだか申し訳ない。人違いした上に八つ当たりのようなことまでしたし、それをシカトしたら天邪鬼が報われない。
「なに?」
天邪鬼に聞こえる様に、返事をしながら美奈子は実験所へと逆戻りする。
「まだ、何か用があるの?」
「あるよ?じゃなきゃ呼ばない。」
「ですよねー。」
いちいちかみつくような言い方には腹が立つが、それを我慢しながら微笑んだ。
「手伝ってほしいことがあるんだよね。」
「なんなの?」
苛立ちを表にあからさまに出しながらも、美奈子は言葉を返す。もう、早くここから立ち去りたいものだ。
「おれ、復讐したいんだよ。」
『復讐』という言葉。
美奈子も、少し前に一度だけ、その言葉をはっきりと意識した。そう、誠司くんを殺した奴を殺したい。人にもともと備わっている、「殺してやりたい」とか「暴力をふるいたい」だとかそんな本能で。でも、誠司はきっと喜ばないから、メラメラと熱く燃えかかったあの感情は、自分の中に封印した。
彼にも、そんな本能を呼び起こさせるような何かがあったのだろうか?
「…なにか、あったわけ?」
そう聞くと、フフとまた不敵な微笑みを浮かべる。
「人に聞くくせに自分は話してくれないの?」
「言いたくないんですけど。」
美奈子の言葉に、「あそ。」と、肩をすくめてどうでもいいみたいに振る舞う。
「別にどうでもいいけどね。なんか、ムカついただけだし。」
(オメーの態度の方がムカつくわッ)
と、心の中で突っ込みながらも怒りを我慢する。
「それで、手伝ってくれない?」