ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 何故、弟は死んだのか。
- 日時: 2012/08/18 11:32
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
- 参照: ネーミングセンスがない。
すみません、変なタイトルで。『』いいのが思いつかなかったんで。だれか、もっといいの頂戴…。
こんにちは、バチカといいます。そしてもう一つの名は篠恋です。なりスレによく出没します。バチカもなりスレで作ったキャラの名前ですw。
イチカとバチカで一か八かー((((殴
ごめんなさい…。では、注意書きを
☆gdgdとした小説。
☆架空の町、出てくる学校、地区等は実際には存在しません。
☆血が少々吹き出る。(こういうのってファジーのがいいのかな?でも、曖昧ではない…ど、どうすれば!?)
☆笑えない話。
☆何度でもいうがgdgdしている。
☆書いているのが、篠恋。キライな人速やかに逃げて!
☆うわぁっヘタ!!ダメだコイツ!と思った方も速やかに逃げて!
☆亀更新。(下書きを書いて修正してから投稿しているので、溜めてから投稿しています。←無駄な作業だと言わないで。)
ま、要はヘタでもいいよー。な人のみ。アドバイスとかくれたりするとなおいいな〜。それでは。
>>6 プロローグ+一生のまとめ+二章のまとめ
>>18 白河夜舟様・作←小説にも関わってくる予定。
>>17 俳優とライター
>>26 番外編(冬休み)
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.21 )
- 日時: 2012/08/14 19:17
- 名前: 白河夜舟 (ID: P0kgWRHd)
どうも、白河夜舟ですよっと。
…あばばばばばばばばばばばばb
あんな妄想以上詩未満の何かをホントに載せて頂けるとは…ありが嬉し恥ずかしいです!ありがとうございます!
小説も拝読しましたが、とても面白いです!
できればワシの小説も見に来て頂けると嬉しいです!
スマホなんでURLは貼れませんが、
複雑・ファジーで「トウキョウ軍記」ってのをやらせてもらっとります。
これからもがんばって下さい!
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.22 )
- 日時: 2012/08/14 19:43
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
おお、詩を提供して下さった!白河先生!来て下さったのですか、嬉しい限りです!!しかも呼んで下さるとは…(目からマカロン)←元ネタわからない方スミマセン。
では、白河さんの小説も読ませていただきます。^^
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.23 )
- 日時: 2012/08/14 20:47
- 名前: 白河夜舟 (ID: P0kgWRHd)
元ネタひょっとして「Ib」ですか!?
あのゲーム大好きです!
あと、読みに来て下さりありがとうございます!
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.24 )
- 日時: 2012/08/15 12:01
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
>>23
そう、そのマカロン!うわはぁ、知ってる人がいてうれしい!
いえいえ、こちらこそ読んでくださって有難う御座います。
そろそろ続き書きますね。つーてもまだ原稿ですが(T_T)
- Re: 何故、弟は死んだのか。 ( No.25 )
- 日時: 2012/08/15 12:30
- 名前: バチカ (ID: LuHX0g2z)
誠司の学校に行くまでの道には、森がある。森の中は人間が入ってもいいように道と仕切りがあって、その道を中学校は通学路に入れていた。誠司もこの通学路を使っていた。中学へ向かおうと美奈子はこの道を走っていた。道は砂利でできていて、進むごとにじゃりじゃりと小さな砂と石が音を立てる。木々の葉が向かい側同士で重なって、まるでトンネルを抜けているみたいだ。トンネルの奥には空をオレンジに染める太陽がちらりとのぞいている。
「…?」
美奈子は不意に足を止めた、とある音を聞いたから。とても小さな音ではあるが、誰かの声が聞こえた。なんといってるのかここからではよくわからない。
「…って…な…お…」
どうしてかはわからない。それに、今は誠司の死んだ理由が分かるかもしれないから、学校へ向かっているのに。
「…お…う…か…!」
とぎれとぎれに聞こえる誰かの嘆くような、泣き叫ぶような小さな声はどうしてか美奈子を呼んでいるような気がした。
(どうしよう…)
行かなければ行けない。そんな気がしていたのはさっきまでのこと。それなのに今はまた別のものに引き寄せられているような気がする。
「誠司くん、ごめんね。…すぐに、行く!」
美奈子は声のする方へ駆け出した。誠司のことを見捨てるつもりなんてない。それでも、もしもまたこの声が苦しんでいる人で、自分や、また他の誰かに助けを求めているのだとしたら。きっと今すぐ駆け寄ってあげられるのは自分だけなんだろう。(他に人がいるのならまた別だけど)
(エゴイズムだと言わないで、私は自分の決めたことを信じたい)
誠司も、それを願っていると思う。