二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナクロ〜なくしたくない物〜参照23,000突破感謝!!〜
- 日時: 2016/02/10 23:59
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- どうも。 
 イナGOの「なくしたくない物」がイナクロなるってことで、続編つくりました←
 いちおう、>>1にキャラ紹介をのせときます。オリキャラも。
 ※注意事項※
 ・キャラ崩壊のおそれあり
 ・なんかいろいろ意味不
 ・更新おそい(中学生だもん、部活入ってるもん←)
 ・絶叫多しww
 ・荒し、パクリは厳禁
 ・ひとの目によって、駄作に見え……いや、駄作
 ・なんかシリアスでもコメディでもなし(←わかんねえよ、あいまいで)
 ・「駄作お断り!」のかたはさよならです(二度目)
 注意事項はどんどん追加されていきます←
 もしこれのうちひとつでも「守れるわけねえだろ!」という人は、そよかぜステップで退散!
 「いいよ^^」という神様は、どうぞおとおりください!
 オリキャラ募集のお知らせです
 >>95
 《更新再開の大号令》
 >>342
 〜もくじ〜
 ストーリー説明〜第2章まで
 >>230
 第3章〜第5章まで
 >>328
 第6章まで
 >>345
 ☆番外編☆ また会う日まで
 第1話〜第10話まで
 >>317
 第11話〜第20話まで
 >>329
 第21話〜第30話まで
 >>344
 第31話
 >>346
 第32話
 >>347
 第33話
 >>349
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜更新再開の大号令〜 ( No.351 )
- 日時: 2015/09/07 19:31
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- ☆番外編☆三十四話 「凍」 
 え、ちょっと待ってよ。おかしいよ、こんなの。
 もう二時間も経ってるよ? なんで、誰も来てくれないの?
 寒さだけではない震えが駆け巡り、くちびるがわななく。隣で身震いした友撫に、風花は毛布を、重ねてかけてあげる。おねえちゃんなんだから。しっかりしなきゃ。
 (でも……。)
 いくらなんでも、限界に近い。真冬の夜、毛布一枚で二時間やり過ごせと言われたら、たまったものじゃない。
 ふと、まわりに視線を移す。
 もしかしたら、お母さんたちがいるかも。
 そんな、淡い期待を込めて。
 (っ…………。)
 なのに、ぞっとした。
 まわりの人間は、みなこちらを、まるで氷のような冷ややかな目で見下ろしている。けれど、そのなかには、哀れなモノを見るような目をしたひともいて……。
 目の前をとおり過ぎる人々は、口を揃えてぼやいていた。
 ——もっと人目に付かないところに捨てて欲しいわ……。
 ——この子たち、警察に届けたほうがいいのかしら。
 ——かわいそうにな。捨てられるなんて。
 ——まだちいさいのに……迎えに来てくれるといいけどね……。
 ——来ないわよ、きっと……
 ——ろくでもない奴らだったんだな、この子たちの両親は。
 (なにを……言ってるの…………?)
 いまいち、ぴんと来ない。
 うまく、飲み込めない。なにを言っているのか理解できない。
 頭が追いつかない。回転しない。考えようとしてくれない。
 ぜんぶ崩れていく。ぜんぶ壊れていく。
 ——正常ななにかが、失われかけている。
 「おね、ちゃ……?」
 か細い声に、はっとして我に返る。
 声のほうに目をやると、目に涙をためて、こちらを見上げる、ちいさい、妹の姿。
 「パパは……? ママは……? 帰ってきてくれるんだよね……?」
 ふるふると、弱々しい声で、友撫がそう問うてくる。
 だいじょうぶだよ。必ず、パパもママも帰ってくるよ。
 そう、答えてあげたい。そう言って、友撫をすこしでも、安心させてあげたい。すこしでも、希望を与えてあげたい。
 けれど、それが、どうなのか分からない。もうどうしようもない。
 自分の気持ちも分からない。なにが、どうなって、どうすればいいのか。
 いま、彼女になんと、声をかけてあげるべきなのか。
 「ふたり、は……。」
 口を開きかけた、そのとき。
 「おまえたち……風花と友撫か……?」
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜更新再開の大号令〜 ( No.352 )
- 日時: 2015/09/07 19:41
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- 〜さsんshがじょいしおふがじおしょい、さ、さんj、さんしょ、さん、参照15500!!?〜 
 みなさま、お久しぶりでございます……、超スーパーウルトラデラックス駄作製造マシーン・柳です……。
 風花「おまえ、よくのこのこ帰ってこられたな。」
 いや、もう、ほんとうに、申し訳なく思っています……。
 正直な話、私もこんなに更新できなくなるとは思っていませんでした……。
 なんとお詫びをしていいのか分からないくらい、罪悪感でいっぱいです、もうからだから罪悪感が溢れてます……。
 風花「なるほど。それが、その涙だと言いたいわけだ。
 お前にしては、珍しくうまいな。」
 うん、ありがとう、うん……。
 実は、冗談抜きで泣いております。
 何度も言っていますが、ほんとうに申し訳ないです……。
 高校に入ってから、部活があって定期考査があって、さらには検定試験勉強があって……、
 といって具合に、なかなか忙しい日々を送っておりました……。
 書きたくても書けない状況に、正直なところ、柳自身も辛い生活でした。
 文章書くの、なんだかんだで好きなもので……。
 友撫「はいはい、お詫びはここまで! とりあえず、今回の名目は、
 まさかの『参照15500突破』でしょ?」
 あ、はい、そうでした。
 さて、切り替えて参ります!
 この度は参照15500突破、まことにありがとうございます!
 こんなに長い間更新していなかったのに、その間、こんなにもたくさんの方の目に触れることになっているなんて……、
 びっくりしております!
 単純計算でいくと、3月19日以降、一日に12人の方が、このスレを見てくださった計算になります。
 もうほんとうに嬉しいです、感謝感謝感謝雨あられでございます。
 友撫「正直、このスレ立ち上げた当初は、こんなに行くわけないと思ってたから、
 友撫もお兄も、素直に嬉しかったよ!」
 風花「これからも、こいつの駄文をよろしく頼む。」
 風花の言うとおりでございますます。
 これからも、なかなか更新できない日が続くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
 P.S.もうすぐ番外編が終わる、かも……?
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜参照15500突破感謝!!〜 ( No.353 )
- 日時: 2015/09/13 01:07
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- ☆番外編☆三十五話 「矛盾」 
 ときどき、おかしな夢をみた。
 それは、まったく記憶にないのに、鮮明に、そしてなつかしく、思い出される。
 柔らかであたたかい。
 欠けやすくはかない。
 掴もうとするとすり抜け、突き放そうとすると絡みつく。
 かたくな、執拗に、くっついて離れない。
 なのに、とたんにするりと、胸元をとおりすぎる。
 逃れようとしても逃れられない。
 そんな記憶が夢となり、彼女の耳元で囁く。
 ——ふーちゃんのことね……
 その声は、こちらのすべてを包み込むよう。
 きれいな部分も、汚い部分も。
 ☆
 まだまだ冬の寒さは厳しくて、からだの芯まで凍りそうなほど。
 重いまぶたを必死で上げ、目元をごしごしこすりながら、リビングへと、冷たいフローリングの廊下を歩く。
 風花と友撫の家は、変わっていた。
 ふたりを迎えに来るはずだった両親は来ず。
 かわりに、物心ついたときからサッカーを教えてくれていた、兄のような存在の風丸一郎太が、警官に案内されて、ふたりを車で送ってくれた。
 自宅でふたりを受け入れることにしてくれ、行く宛もないので、風花も友撫も、彼の家で共に暮らしている。
 (眠い……)
 なぜ迎えに来てくれなかったのか。
 それは、風丸にも風花にも、ましてや、友撫にも分からなかった。
 リビングの扉を開けるとちょうど、エプロンを着て朝食を作る、風丸の姿があった。
 風丸はこちらに気づくと、口元に優しい笑みを浮かべる。
 「おはよう、風花」
 「……ああ、おはよう」
 「…………」
 笑顔すら見せているものの、その瞳は笑っていない。
 なんとなく気づいていながらも、風花は椅子に座り、机につっ伏する。
 ——すこしでも強くなりたい。
 無力なままじゃ、駄目なんだ。
 友撫を守れるように、強くならなくちゃ。
 じゃなきゃ、駄目なんだ。
 ☆
 いつも明るくてかわいい、妹がいます。
 妹はいつも、自分の好物ばかり食べるので、毎日、
 「そんなに栄養のかたよったものばかり食べていたら、強くなれないよ?」
 と言ったら、妹はくすくす笑いながら、へっちゃらだもんと軽く流してしまいました。
 次の日も次の日も、自分の好物は食べて、苦手なものは残すという習慣がついたその子は、好物をめいっぱい、ほおばります。
 とう——限界が来————いつもよりもき——言————。
 そ——————————の————————の——。
 ——もう誰にも読んでもらえないのだろうか。
 誰も、あの『兄』を思い出さないのだろうか。——
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜参照15500突破感謝!!〜 ( No.354 )
- 日時: 2015/10/12 15:40
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- ☆番外編☆第三十六話 「いけないことなのかな」 
 初めて会ったときは赤ちゃんだったから、可愛いというのが、率直な感想だった。
 ぷにぷにした手足や、やわらかいほおに、思わず笑みがこぼれた。
 おばさんが笑いながら、自分のいとこの妹となった子を、あやしていた。そのときのおばさんの顔は、心底幸せそうだった。もし将来、自分にも子どもができたらあんなふうかなとか、幼いながらに考えたりもした。
 ——それが、いま、驚くほど変わった彼女が、そこにいる。
 ひとり暮らしを考えはじめた。もう大学生だし、そろそろどうだろうかと、母にもいわれたし。
 「大学生の男が、おかんに養ってもらってるってのもどうよ。」
 ちょっと呆れ半分な感じでそういうと、
 「あとは、結婚のこともね。たしょう考えときなさいよ。」
 よけいな一言も追加してくる。やめてくれ……、と内心は思うが、口には出さない。まあ、こっちのこと思っていってくれてるんだろうし、うん……。
 父親にも似たようにどやされた、次の日。ふたりとも用事が入り、朝帰りになる、と話された日。
 なぜか警察のほうから連絡が来て、いとこの妹——風花と友撫を迎えにいった。
 最近は、もう女の子でいたくないとすら思うようになってきた。
 女の子でいるのはいやだ。女の子だと、なんどか弱くて、なよっちくて、男の子みたいに強くない。
 男の子でありたい。
 せめて、ことばだけでも。行動だけでも。心だけでも。
 (そんなふうに思うのは、いけないこと……なのかな)
 ベッドのシーツをぎゅっとにぎって、風花はまくらに顔をうずめる。
 女の子だから弱いなんて、そんな決めつけ、いけないのかもしれない。
 だけど、男の子のほうが、平均的に見れば、『強い』ことになる。
 (——守りたい)
 友撫を。大切なひとを。かけがえのない誰かを。
 守れるくらい、強く。
 ここで考え込んでいても、なにもはじまらないけれど。
 両親もすっかり深い眠りに入り、すこし肌寒くなってきたのを感じながら、ホットコーヒーであたたまる。
 背もたれにもたれながら考えるのは、風花の変わり方だった。
 (ちょっと変、だよな……)
 毎年のように会いに行っていたが、あそこまでの変化を見たのははじめてだ。
 態度がそっけなくなった、というよりかは、なにかをとりつくろうように、不自然にふるまっている。
 友撫は、特に変わったようすはない。
 あのふたりがうちに来てから、まもなく一週間。
 考えても出てこない答えに、風丸一郎太は疲れ果て、コーヒーをすすった。
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜参照15500突破感謝!!〜 ( No.355 )
- 日時: 2015/10/14 21:28
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
- 参照: https://twitter.com/966_giroro/status/654271745180831745
- 久々にお絵描きしたから貼っときます(笑)。 
 風花「俺のイメージって、こっちなの……?」
 Feelingだよ、Feeling!!
 友撫「こんなことしてる暇あるなら、勉強しろっつの、テスト週間でしょ!?」
 ……………………………うん。
 風花「はやく終わらせて更新しろよ!」
 はい、すんません……(´・∀・`)
 友・風「顔うざい」
 ひどいっす。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
この掲示板は過去ログ化されています。

