二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】
- 日時: 2012/04/06 22:36
- 名前: 勾菜 (ID: J0PYpSvm)
- 参照: http://www.brave10.com/
はいっ!はじめまして、こんにちは、こんばんは?おはようございます?
みなさん、勾菜ですっ!
どうしても書きたい小説ができたので、スレたてちゃいましたw
他のとか、管理できてないけど←
今回は『BRAVE10*時守りの忍』です。
一応原作沿い(ぷらすアニメ)に進めていこうと思っています。
以下、注意事項
・荒らし、チェンメ目的で訪れている方は即行戻ってください。
・勾菜が嫌いな人も即行で戻ることをお勧めしますっ!
・更新は亀より遅いです。
・一応、原作沿いのつもりですが、スレ主の妄想が入ってます。
以上ご注意ください!
上記URLは『BRAVE10』公式HPです。
どうぞのぞいてください。
***CONTENTS***
登場人物>>1
—ACT.0 はじまり—>>2
—ACT.1 俺たちの居場所—>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>12 >>13 >>14 >>16 >>18
—ACT.2 幸村の両手—>>21 >>27 >>28 >>31 >>38
—ACT.小話1—>>41
—ACT.3 運命のふたり—>>48 >>52
***親愛なる読者さま***
・杏飴さま
・紫苑さま
・光彩さま
・mkさま
・優雨さま
***イラスト(皆さまからも募集中!)***
・レアムさまに描いていただきました
・猿飛佐助を描きました >>37
- Re: BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】 ( No.9 )
- 日時: 2012/01/24 19:48
- 名前: 勾菜 (ID: UEYZEDd2)
>>8
水仙さん
は、初コメっ((/゜ロ゜)/!?!?
ありがとうございますっ!!
アニメみてハマってしまい、妄想が止まらないのでついw
コメントを糧に生きているので、またコメントくださると嬉しいです♪
- Re: BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】 ( No.10 )
- 日時: 2012/01/24 21:12
- 名前: 紫苑 (ID: D6CJex8x)
お初お目にかかります
紫苑です。
D灰の小説を書きつつ新たに何を書こうか模索している
超暇人の受験生ですww
BRAVE10には、最近はまりました!
出来れば、タメ+呼び捨てでお願いします!
長々とごめんなさい
- Re: BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】 ( No.11 )
- 日時: 2012/01/24 22:10
- 名前: 勾菜 (ID: UEYZEDd2)
>>10
紫苑
では早速!
私のことも呼び&タメでお願いしますっ!
コメントが糧なので、びしびしおくってください←
文才皆無だけどまた来てね♪
- Re: BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】 ( No.12 )
- 日時: 2012/01/24 22:29
- 名前: 勾菜 (ID: UEYZEDd2)
信州 国境付近——
「いっただきまーす!」
元気のいい声が響き渡る。
(1、2、3、4、5、6……7!?)
少女の食べた空の器は6。そして、今食べているのは7杯目。
よく食べるなぁ…そう思いながら自分もずずっとそばをすする。
ちなみに、彼女と才蔵はともに1杯目だ。
「んんっ、んっまーいっ」
少女はじーんとした様子で食べている。
そんな少女を才蔵は注意深く観察する。
(ここまで食うゆとりもなかったか。
手も足も傷だらけで呼吸も速い。
かなり気を張っているんだろう……それを表に出さないのは
結構な精神力の持ち主か…あるいは…)
そうせざるを得ないなにかがあったのか、だ。
「ごちそうさま!」
つゆまできれいに飲みほしてあり、少女の器は空だった。
「「早っ!!」」
「!あら小食ね」
少女は心底驚いたらしい。
「テメェが大食いなだけだ!」
(まあたしかに…)
普通の人は1杯食べれば十分だ。
「そのテメエっていうのやめてくれる!?
アタシは伊佐那海っていうの!
アンタ達の名前は?何してる人?」
「才蔵——侍だ」
…嘘だ。そう思った。
あれだけの身のこなしができる人間が、ただの侍のわけがない。
この才蔵という男は忍、そう断言できる。
「才蔵!?じゃあ略して才ちゃんね!」
「殺すぞこのアマ!」
「怖っ」
こほんとワザとらしく咳をし、二人の意識をこちらに向けさせる。
「私も名乗っていいかな?」
「う、うん!」
慌てて頷く伊佐那海に笑い返し、自分の名を名乗る。
「私は千。一応城勤めをしているの」
そう名乗れば、隣に座る才蔵が驚きの声をあげる。
「せん…千って、時宮千か!?」
「やっぱり才蔵!?」
思わぬ再会があったものだ。
「え、千ちゃんと才蔵って知り合い?」
「あ?ああ、まあな」
そう聞くと伊佐那海は目を輝かせる。
「どんな関係!?」
「うーん…昔馴染みってやつかな。
まあ、兄妹のように育てられたけど」
ねえ?と才蔵に同意を求めればああ、と同意をしてくる。
千たちがそう答えれば、へーっと感心したような反応を伊佐那海はする。
「そうだ、侍ってことはさ誰かに仕えてんの?出身はどこ?」
「う…うるせえな、関係ねえだろ!」
(まあ、仕えてたら貧乏じゃないわね…)
少なくともご飯が食べられなくなるほど。
「食ったらとっとと行くぞ!」
「まあ言いたくないんなら いいんだけどさ」
千が立ち上がると、伊佐那海の髪飾りが落ちかけていることに気づく。
「伊佐那海、それ落ちそうよ?」
「やだ!落としたら大変!」
伊佐那海はにこりとしながら髪飾りをさしなおす。
そのとき、それが不思議な光を放った。
「「——!?」」
才蔵と千。二人とも目を瞠る。
(なんだろう…イヤな予感がする…)
そんな気持ちを抱きながら、3人は上田へと足を進めた。
- Re: BRAVE10*時守りの忍【原作沿い】 ( No.13 )
- 日時: 2012/01/25 22:47
- 名前: 勾菜 (ID: iRJ1Fm4A)
「うえ〜なんでこう山道ばっかなの〜〜」
だいぶ日が暮れてきた山道を才蔵、千、伊佐那海の順で歩く。
「ちょっと待ってよ才蔵〜千ちゃん〜」
弱音を言うのは伊佐那海で、息がかなり上がっている。
「案ずるな、このあたりから上田だ。
ここまで来ればもう大丈夫だろう。それに千もいるしな」
そう言って才蔵はくるりと向きをかえる。
「じゃ!」キラッ
「ちょちょちょちょっと待ってよ!もう少し付き合って!
アタシお城の入り方なんてわからないし!」
そんな才蔵を伊佐那海が必死にひきとめている。
(お城に用?なんだろ…それにしても…仕事早いなぁ)
2人は気が付いていないだろうが、3人の周囲は囲まれていた。
「城って、信州上田城か!?」
「う…うん」
その一言で現実にひき戻らされる。
「帰る!」
「才蔵!」
今度こそ、才蔵は伊佐那海を振り払って歩き出す。
「…無理だと思うよ?」
「はぁ!?」
才蔵のどなり声に呼応するかのようにミミズクが騒ぎ出した。
「!!!」
「帰…さん…上田城が…どうとか…お前ら…怪しい」
ハッと2人が上を見上げるとそこには上田の忍たちが立っていた。
(コイツらもしや…)
才蔵の纏う空気がとげとげしさを増す。
(ああ…これ、止めなきゃいけないかなぁ…)
「怪しくないわよ!! アタシは出雲の巫女です!!」
「神聖な巫女…がなぜ暗殺者の伊賀者…と!?」
伊佐那海は身元をあかし、怪しくないと言い張る。
が、いかんせん信じてもらえない。
(まあ…アレは甲賀だし、才蔵は伊賀…ソリが合わないのはわかるけど…)
「でも…私も伊賀よりよねー…」
まあ、とりあえず止めようか…めんどくさいし。
そう思い、木の上の人物を見上げる。
「この2人は怪しくないわ、私が保証する」
そう叫べば、才蔵と伊佐那海が不思議そうな表情でこちらを見ているのがわかった。
「…我、千信頼してる…が伊賀者はみな外道だ」
「いやいや…私も伊賀よr「やはりな」
あ。まずい。
今の一言で才蔵がキレたらしい。
ブチっとか聞こえたきが…
次の瞬間、才蔵が木の上の彼に向かってクナイを投げつける。
「ちょっ…」
「うるせえんだよ!!集団でゾロゾロ来やがって!!腰ぬけの甲賀が!!」
彼が才蔵の放ったクナイを全てこちら側に打ち返す。
「伊佐那海 こっち!」
ぐいっと引っ張って伊佐那海を木の影へと避難させる。
「千ちゃん?どうしていきなり!?」
「あー…甲賀と伊賀は昔からソリが合わなくて…」
とりあえず、あの2人はほっとこう。
そう脳内で結論付け、千は伊佐那海に甲賀と伊賀のアレやコレやを話していく。
「ようするに、甲賀はは1人の主君に忠義を尽くすのだけど、伊賀は金銭による契約で動くのよ」
基本的には、とつけたす。
「へ〜」
…にしても、うるさい。
「ねえ、千ちゃん!あの2人止めてきてよ!」
「え!?」
ひくり、と息をのみちらりと木の影からのぞき見る。
…いろいろすさまじい戦…もとい、ケンカだ。
「仕方ない…ちょっと待っててね?」
うん!と元気な返事をする伊佐那海に苦笑しながらも2人を止めに、木の影から出た。
すっと、腰から二振りのクナイを取り出す。
だんだんと速さをあげ、鍔迫り合いをしている、2人の間に滑り込み、それぞれの刃を受け止める。
「千!?」
「千…なぜ邪魔する?」
思わず目を見開く才蔵に、こちらをにらんでくる佐助。
「くだらないことをするの、やめてくれない?」
そう言って、微笑めばびしっと音を立てて2人が固まる。
そのとき。
「いい加減にしてくんない!!?」
しびれを切らしたらしい伊佐那海がズンズンとこちらに歩いてくる。
「アタシ、真田幸村って人に会いに来たんだけど!!」
この掲示板は過去ログ化されています。