二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 9話更新
- 日時: 2010/07/29 16:48
- 名前: 愛花 (ID: PWqPGq9p)
初めまして、少年陰陽師が大好きな愛花です。
あまり知識が広くないため、でたらめな小説になってしまいますが、そういうときは優しく教えてください><
〜注意事項〜
1 荒らし、中傷分の書き込みはおやめください
2 チェーンメールは受け付けていません
3 コメントください
4 文章がはちゃめちゃです
5 一部平安時代の言葉ではなく、現代の言葉で書いているものがあります。作者は知識がないので、そういうときは 教えてくれると大変助かります
〜登場人物〜
名前【霧都 月夜(きりみやこの つきよ)】
:いきなり安倍の邸に来て、陰陽師だと告げる
名前【安倍 昌浩】
:14歳の半人前の陰陽師。嫌いな言葉は「あの安倍晴明の孫!?」
名前【もっくん(紅蓮)】
:昌浩の相棒。姿は物の怪だが、その正体は十二神将
名前【彰子(藤原 彰子)】
:左大臣道長の一の姫。ある理由で半永久的に、安倍の邸に滞在中
名前【じい様(安倍 晴明)】
:昌浩の祖父。昌浩いわく「狸じじい」。大陰陽師で、離魂術で二十代の姿をとることも
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 ( No.1 )
- 日時: 2010/06/29 15:34
- 名前: 愛花 (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
《始まりの始まり》
少女が都に入った
陰陽師が都に入った
そんな噂が流れる今日この頃
一人の少女が
大陰陽師の孫に出会い
都のあやかしたちを
『斬る』
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 ( No.2 )
- 日時: 2010/06/29 17:59
- 名前: 愛花 (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=17889
〜壱〜 女陰陽師見参の巻
「今日も良い天気だな〜」
安倍の邸の門の前で、一人の少年が背伸びをした。
肩に一匹のけったいな物の怪をのせて。
この少年の名を安倍昌浩という。半人前だが陰陽師。そして、その祖父はかの大陰陽師安倍晴明なのだ。
昌浩の肩に乗っているのは、物の怪のもっくん(昌浩命名)。その体は猫よりも少し大きいくらいで、首には赤い勾玉のような模様があり、額には赤い花びらのような模様がある。
物の怪は昌浩の肩の上で、器用に二本足で立つと、昌浩の頬をぴしゃりとはたいた。
「もう少し気を引き締めね〜のか?今日は晴明から大事な客人が来るって言われたんだろ?」
「うん。…なんかじい様の古い友人のお弟子さんだとか……」
昌浩が物の怪に向かって言った。
「でもじい様の古い友人って誰なんだろ?じい様のことだから、狸かな?」
「そんな訳ないだろ。いいから早く行け。また敏次になんか言われるぞ」
「はいはい。でも敏次殿は俺のためを思って言ってるんだからね。もっくんはどうして敏次殿を悪く言うんだろうね〜」
「もっくん言うな。晴明の孫」
「孫言うな」
一応小声で言っているつもりだが、そばを通りかかった人たちが、白い目で見ている。それに気づいた物の怪が、早くしろと昌浩をうながした。物の怪は異形なものなため、見鬼の才があるものでないと見えない。
昌浩が出て行った門の前で、一人の少女がたたずんでいる。
「ここが大陰陽師、安倍晴明様の邸……」
そう言うと、少女が邸の中に入っていった。
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 ( No.3 )
- 日時: 2010/06/29 18:55
- 名前: 刹那 (ID: uT.X2sVB)
愛生!少年陰陽師始めたんだ〜^^
あ。ここではトリップつけてないんだ^^
私も陰陽師やってるよー^^
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 ( No.4 )
- 日時: 2010/06/29 20:20
- 名前: 愛花 ◆2q.Yl4xWoM (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
刹那
おお、来てくれてありがとう♪
じゃあトリップつけますw
よし、じゃあ見に行きますw
この掲示板は過去ログ化されています。