二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ワンピース 天まで…
- 日時: 2011/05/03 15:01
- 名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)
小説をまたぎまくっているリリアですww
(5/2に名前を変えました!淡雪です!)
ワンピースはハマってるマイブームなので、小説を書いて見ました!
=注意=
遅いぜ☆(今年中学)
駄文だぜ☆
※追加※
☆最近、自分でも訳分からんくらいにごっちゃんです。それでもOKな人。
☆駄文は変わらずです。指摘して下さる方募集中!
☆誉めて!!私を誉めt((殺
悪コメ以外は大歓迎だぜ!(一応、女です。これでも…女…泣)
=作品(全部二次小説)=
・フェアリーテイル〜呪われた少女〜
・ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜(終了)
・モンスターハンター*無音旋風*
*オリキャラ*>>38
頑張るぜ!!
=目次=
〜プロローグ〜
〜第1話 悲しき娘 一輪の花〜>>1
〜第2話 味方は敵 敵は味方〜>>2
〜第3話 何を信じればいい?〜>>3
〜第4話 毒霧を抜けた先〜>>4
〜第5話 身分なんか、いらない〜>>7
〜第6話 光の裏切りか血の正義か〜>>8
〜第7話 “ユメ”と“ゲンジツ”〜>>10
〜第8話 闇に眠る〜>>11
〜第9話 抜けられない回廊〜>>12
〜第10話 志、高き戦士〜>>14
〜第11話 嵐の夜〜>>15
〜第12話 信じ続けた勇者 恨んだ戦士〜>>17
〜第13話 自分の罪〜>>18
〜第14話 個々の思い〜>>19
〜第15話 王女のお遊び〜>>20
〜第16話 夢と現の狭間で〜>>21
〜第17話 夢は海より深く〜 >>22
〜第18話 “別に”〜>>23
〜第19話 幻想は現実になる〜>>24
〜第20話 “黒き龍の血を捧げろ〜>>25
〜第21話 生まれた意味〜>>26
〜第22話 風は時に気まぐれ〜>>27
〜第23話 風の吹き続ける村〜>>28
〜第24話 黒姫〜>>29
〜第25話 竜の集う場所〜>>30
〜第26話 フリージア〜>>31
*零章*
〜1話〜>>32
〜2話〜>>33
〜3話〜>>34
第1章 竜の暴走
〜プロローグ〜>>35
〜第1話 闇には近づきませんように〜>>36
〜第2話 学習島〜>>37
〜第3話 ゴムと風〜>>39
〜第4話 どこかで聞いた事のある言葉〜>>40
〜第5話 観音様〜>>41
〜第6話 風神のティルア〜>>42
*コメントを下さった方々*
Aerith様
(小説作品 ONE PIECEー裏切りの白魔導士)
ラッキー様
(小説作品 ワンピース 届け、祈りの翼)
ああ様
=プロローグ=
青い海。どこまでも続いている海。
偉大なる航路(グラウンドライン)を進む小さなイカダには、一人の少女。
近くには、一隻の船と、血に染まった海。
イカダに突き刺さった一本の剣は、赤い血を纏っている。
「うーん…手応えの無い海賊ね…前の海賊の方が良かった…」
食料や財宝をイカダに吊るすと、イカダが勝手に進んで行く。
「はァ…」
仰いだ空は、いつに無く虚しかった。
- Re: ワンピース 天まで… ( No.37 )
- 日時: 2011/04/29 21:54
- 名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
〜第2話 学習島〜
ティルアは、小さいまま一週間過ごした。
サンジ以外にも、事情を分かってくれた。
だから………
こうして伊達眼鏡をかけ、制服を着て、“ストリオン総合学校”に新入生
“ルーテリオン・ミュート”と言う名前で居る。
とりあえずややこしくなって来たので、ここまでの経緯を説明しよう。
==========================
「学習島・メイビス……」
ナミは、溜め息をついた。
理由は聞かずとも分かっていた。
まず、ここの男子は全くと言っていいほど無関係すぎる。
でも、船の食料を確保したく、ログの関係がある。
上陸する以外、道は無い。
そして、ナミに一つの案が浮かんだ。
「そうよ!ロビン!!」
に行ってもらえばいい…
の筈が、本人不在。ティルアは見ていたから分かるのだが、ナミが考え始めた辺りから本を持ち、場所を変えていた。
逃げんの早ッ
そして、次に映ったのは、案の定ティルアだった。
「お願い!!行って!!」
「ええええええっ!?」
(もう少しで逃げられたのにッ!!)
一言言う暇も無かった。
==========================
「(絶対に訴えてやるッ)」
ここは初等科。つまり、小学生が居る所。
年齢的には高等なのだが、制服と黒タイツを履くともうモロ小学生なので、“混乱の風”をいじり、記憶操作。
初等科 4年α(アルファ)組 23番 ルーテリオン・ミュートとしている。
てか、組は数字じゃ無いんだ。
そして、一番前のティルアさん。
おやおや、くまさんシャーペンが折れそうですよ?
あーあー、ミシミシ言ってるよ。
合掌。
「(あーもう!!力では私が勝るのにッッ!!!)」
ふるふると震える小さい体。
そして、一時間目の予鈴が鳴った。
ティルアは、不思議な事に気づく。
皆、恐怖に面しているような顔をしていた。
先生が教室に入って来た。
穏やかそうな人、と思う人だった。
「はいはい皆さん、席について。今日は地理の続きをやりましょうね。」
黒板に、日付と=地理 島の基礎=と書く。
皆は一斉にノートに書き初める。
ティルアも、それにつられ、書き初める。
「昨日は、春島についてやりましたね。では、今日は夏島の特徴について調べましょう。」
なんだ、普通じゃん。
と思い、ふと外を見た時、
手に激痛を感じた。
「ーーーーっ!?」
慌てて手を引っ込めると、手には、深い切り傷。
その先生が、ナイフで手を突き刺していた。
ロギア系の能力者と言う事は言っていないが力としてはある。
でも確かに剣で手を切ったーー!!
驚いてその先生を見上げる。
「よそ見は駄目ですよ?」
生徒数人から、泣き声が聞こえた
ティルアは一瞥すると、記憶操作を解き、教室を出た。
=異常があった場合は、すぐ戻って来て。=
船へと戻る途中。
目の前から悠然と歩く黒い狼が来た。
ティルアは不思議と、その狼に驚かなかった。
背中に竜の紋章があった。
「狼……」
=貴方は、この島を変えられるかしら。=
声がした。
狼が喋っているかのように。
ティルアは、後ずさった。
「えっ………?」
=この島は、貴方とも関わりのある島…
それは何を意味しているのかしら…?=
ふふっ、と声がすると狼はティルアの横を通り過ぎた。
一方のティルアは、腰が抜けて立てない。
「……因縁……」
この後の波乱は、後々考えると、ここから始まっていたのかもしれない。
- Re: ワンピース 天まで… ( No.38 )
- 日時: 2011/04/29 22:08
- 名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
#オリキャラ(たまに更新)#
名前 ティルア・シーヴィ
懸賞金 ーー
性別 女
年齢 20才(実は16才)
性格 プライドが高い。仲間意識が低い。
容姿 青い髪。目は普通に黒。
普通の時はショートだが、小さい時はツインテール。
身長 175cm(チビ時は145cm)
能力 カゼカゼの実
備考 ルーテリオン・D・ミュートとリアナ・フューナリアと言う名前がある。
零章>>32 >>33 >>34 を参考。
※まだまだ更新ッ※
- Re: ワンピース 天まで… ( No.39 )
- 日時: 2011/04/30 19:57
- 名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
〜第3話 ゴムと風〜
「手を刺された…!?」
ティルアは今までの事を伝え、頷いた。
帰り際に見た島には、勉強関係の施設しか無かった。
図書館は博学や図鑑のみ。病院も無い。
薬や食べ物は支給制で、それ以外の物は配られない。
子供達は朝から晩まで強制的に勉強させられる。
しくじれば、その子供はもう用無し。
こうなった原因は海軍だった。
裏で暗躍する海軍に、島を乗っ取られたのだ。
その海軍は圧倒的な権力と力を見せ、まず親を労働に出した。
子供は強制的に勉強。
そして、親に会えるのは一時も無い。
業界休みの10分を使い、学校を出て、労働している親に会いに行く。
でも、10分までに戻ら無かったら“お仕置き”。
親の働いている場所も分からないので、いつしか探す者は居なくなった。
そんな話を聞いた。
手に大きな傷を負った、名も無き少女から。
そして、海岸でみずぼらしい服を着ていた少女に会った。
幼児科の妹を持つ、12才の女子が。
少女は、悲しい瞳で言った。
=私を、ここから出して。
友達と遊びたいよ…………
妹と遊びたいよ……!
勉強は嫌ッ。
もっと遊んで、色んな世界を見たいの。
私には夢だってあるの。=
「大きくなったら、お母さんになるって。」
でも、島は大きな柵で囲まれてる。
手錠もかけられ、万が一逃げ出すと、電撃が走る。
逃げられない島、隔離された社会。
永遠の苦しみを味わう、子供達。
ティルアは、立ち上がった。
脱いでいた制服を、着ていたショートパンツとキャミソールの上から着て、普段の体の大きさに戻し。
船を飛び降りた。
「ティルア……」
ナミは、気持ちを察した。
島の住民全員を、解放する。
海軍を追い払う。
ティルアは振り向いた。
「だって海賊だもん。
一国の運命をどう変えても、関係無いもん。」
ティルアは、海岸に居た。
何気なく海を見つめた時、あの言葉が蘇った。
=この島は、貴方とも関係ある島…=
ティルアは、紋章を見た。
“まさか…ね。”
その時、一つ本を拾った。
〜くろいりゅうとゆうしゃ〜
これも何気なく開くと、一冊の本が落ちた。
=技について=
その一冊の本は、“記憶の本”を読んだ時と同じような小冊子だった。
「技………について?」
ティルアは、パラパラとめくる。
その時、海岸の砂が唸った。
強い風を受けて。
「フホホ……まだ生きておったか、ティルア・シーヴイよ。」
変な笑い声を上げ、現れたのは、
豚。
「………………」
ティルアは嫌悪感を示し、立ち上がる。
そして、大きく深呼吸する。
震えるな、自分。
私には仲間が居る。
今の私は、あいつより何百倍にも強いっ!
「この島を占拠していたのは分かってたわ。今すぐこの島を解放しなさいッ!!」
「解放しろ?……私達は海軍だぞ。たかが一人の海賊がーーフベッ!!!」
横を何かが通り過ぎ、あっけなく地面にひっくり返った豚。
“伸びた腕”が戻ると、ルフィはティルアの隣に居た。
「何だ?この豚。」
ティルアは、またハァ、と溜め息をつく。
「そうよ。豚。だから、一緒に倒してくれる?」
豚は起き上がると、憎々しげに見た。
「ああ、一緒に戦ってやる!!」
強い風は収まった。
ティルアは、また一つ確信する。
私の、今までの“黒い過去”は終わった。
幕を開けるのは、白く塗られた未来と。
- Re: ワンピース 天まで… ( No.40 )
- 日時: 2011/05/01 09:57
- 名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
〜第4話 どこかで聞いた事のある台詞〜
「お主ら!私に数々の無礼を働きおって!!」
怒りがヒートアップしている。
ティルアは、黙らせる為に、
音速の速さで走り、首元に大鎌を押し当てた。
「ヒッ……!?」
「なんだ。つまんないの。」
ティルアは、鎌を首から離し、宙を舞った。
豚の後ろについたティルアは、スッ、と片足を振った。
そこには、素足に刀が何本か挟まっていた。
「ぎゃああっ!!」
「何よ。カスリ傷でしょう?」
豚が転んだ方は、ルフィが居る所だった。
「ゴムゴムの…オノ!!」
砂埃が舞い、また叫び声が聞こえた。
そして、異変に気づく。
叫び声は、笑い声だった。
「フフ…フホホ!フホホホホホ!!」
R指定並みの奇妙な笑い声を上げると、豚の体は、陽炎に映った道路のように、歪んだ。
そして、その体は膨れ上がり、輝き始めた。
「フホホホ!!こんなゴミ虫に奥の手を使うとはのう…!フホホホ!!」
まるでーーー神。
「我は神!!神なり!!」
「何だァ?エネルのパクリか?」
あ、確かにエネルのパクリじゃん。
我は神なりとか言ってるし。
「ぬぅ!?誰じゃそいつは!?」
「ああ、エネルって言ってな、空島に居たやつで、ゴロゴロしてたんだよなー!な!」
「いや、私にふられても…」
でも、生憎神様はロギア系ではない。パラミシア。
超人止まりかよ。
「竜姫・烈熱」
すると、蜜柑が現れ炎を噴いた。
無様にも燃える神様。
七福神様達が怒るよ?
「おのれ…! 大地の息吹!!」
「ゴムゴムの…鎌!!」
“豚”はティルアに集中していたせいか、横から来た攻撃には、思いがけず吹っ飛ぶ。
ウィングアロ-
「よそ見は禁物よ。風の弓 」
放った一つの弓矢は、空中で光を帯び、やがて、その光が翼と化した。
醜い腹を突き抜けると、とうとう反撃に出た。
「ひざまずけ!お前ら!=反転=!」
すると、海は海岸に、海岸は海に…
太陽は月に、月は太陽になった。
「う……海!?」
=…溺れる……=
足が滑ったルフィの手を引き、ティルアは飛んだ。
「フホホ…!海が苦手では何も出来ぬか!」
また奇妙な声を上げた。
ティルアは、ルフィに耳打ちする。
「ルフィ。」
「あ?」
「私、ちょっと無理するね。」
ルフィを元に海があった場所に投げた。
ティルアは空中に居たまま、親指を噛み、そこから出た血で、手の平にある竜の、
その2つの目に血を垂らす。
「我は竜石を追い求める者…
汝の力、我に授けよ…」
技の所に書いてあった。
制御について…番外編
自身の血を垂らすと、覚醒できる、と。
「=私は、これに賭けよう=」
- Re: ワンピース 天まで… ( No.41 )
- 日時: 2011/05/01 13:26
- 名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)
- 参照: 早く来い来い夏休み♪←
〜第5話 観音様〜
空中で覚醒した後、優雅に豚の前に降り立った。
制服が似合う、普通の大きさになって。
大鎌を背負うと、妖艶なその姿に似合う。
天使のお面を被った悪魔。
「=久しい。まさかお前が悪魔の実を食べたとはな。=」
ティルアは、そう言ってる内に背後に回り込んでいた。
そして、「悪魔の実」辺りで最初の攻撃をしていた。
大鎌は、背中に二本の大きな傷を付け、鎌を濡らした。
「貴様ッ!!」
「=ただひれ伏させるだけの物か。お前の悪魔の実は。=」
悪魔の実は…こう使うのだ!!=」
ティルアが“豚”の頭に鎌を置いた。
すると、“豚”に纏っていた光が消え、ティルアに移って行く。
「お前…!!我に何を…!!」
「=何。能力を入れ替えただけ。=」
ティルアは、能力を全て解析した。
光はどんどん大きくなる。
「=今のお前はロギア系カゼカゼの実の能力者。
これは…カミカミの実・モデル観音。=」
神々しいのは、もはやティルアだった。
そして、一時的に神となったティルアは、技を繰り出す。
「=こんな事も分からず、悪魔の実と言えようか。=」
ティルアは“豚”を睨むと、猫に威嚇された鼠のように小さくなり、
気絶した。
ティルアは技を解くと、自分に能力を戻した。
「ティルア!凄かったな!!」
ルフィが興奮気味に帰ってくる。
もう海は海に、海岸は海岸に戻っていた。
「うん…ちょっと疲れたけど…」
ティルアはそう言って、船に向かって歩き始める。
海風が、赤い頬を撫でる。
ティルアは、足を止める。
「今、私の事、どう思った?」
「別に〜?どうした?」
「ううん。何でもない。」
夕日が、明るく照らしていた。
この掲示板は過去ログ化されています。