二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ワンピース 天まで…
日時: 2011/05/03 15:01
名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)

小説をまたぎまくっているリリアですww
(5/2に名前を変えました!淡雪です!)

ワンピースはハマってるマイブームなので、小説を書いて見ました!

=注意=

遅いぜ☆(今年中学)
駄文だぜ☆
※追加※
☆最近、自分でも訳分からんくらいにごっちゃんです。それでもOKな人。
☆駄文は変わらずです。指摘して下さる方募集中!
☆誉めて!!私を誉めt((殺

悪コメ以外は大歓迎だぜ!(一応、女です。これでも…女…泣)

=作品(全部二次小説)=

・フェアリーテイル〜呪われた少女〜
・ぬらりひょんの孫〜半妖の定め〜(終了)
・モンスターハンター*無音旋風*



*オリキャラ*>>38

頑張るぜ!!

=目次=
〜プロローグ〜
〜第1話 悲しき娘 一輪の花〜>>1
〜第2話 味方は敵 敵は味方〜>>2
〜第3話 何を信じればいい?〜>>3
〜第4話 毒霧を抜けた先〜>>4
〜第5話 身分なんか、いらない〜>>7
〜第6話 光の裏切りか血の正義か〜>>8
〜第7話 “ユメ”と“ゲンジツ”〜>>10
〜第8話 闇に眠る〜>>11
〜第9話 抜けられない回廊〜>>12
〜第10話 志、高き戦士〜>>14
〜第11話 嵐の夜〜>>15
〜第12話 信じ続けた勇者 恨んだ戦士〜>>17 
〜第13話 自分の罪〜>>18
〜第14話 個々の思い〜>>19
〜第15話 王女のお遊び〜>>20
〜第16話 夢と現の狭間で〜>>21
〜第17話 夢は海より深く〜 >>22
〜第18話 “別に”〜>>23
〜第19話 幻想は現実になる〜>>24
〜第20話 “黒き龍の血を捧げろ〜>>25
〜第21話 生まれた意味〜>>26
〜第22話 風は時に気まぐれ〜>>27
〜第23話 風の吹き続ける村〜>>28
〜第24話 黒姫〜>>29
〜第25話 竜の集う場所〜>>30
〜第26話 フリージア〜>>31

*零章*
〜1話〜>>32
〜2話〜>>33
〜3話〜>>34

第1章 竜の暴走
〜プロローグ〜>>35
〜第1話 闇には近づきませんように〜>>36
〜第2話 学習島〜>>37
〜第3話 ゴムと風〜>>39
〜第4話 どこかで聞いた事のある言葉〜>>40
〜第5話 観音様〜>>41
〜第6話 風神のティルア〜>>42

*コメントを下さった方々*
Aerith様
(小説作品 ONE PIECEー裏切りの白魔導士)
ラッキー様
(小説作品 ワンピース 届け、祈りの翼)
ああ様

=プロローグ=

青い海。どこまでも続いている海。

偉大なる航路(グラウンドライン)を進む小さなイカダには、一人の少女。

近くには、一隻の船と、血に染まった海。

イカダに突き刺さった一本の剣は、赤い血を纏っている。

「うーん…手応えの無い海賊ね…前の海賊の方が良かった…」

食料や財宝をイカダに吊るすと、イカダが勝手に進んで行く。

「はァ…」

仰いだ空は、いつに無く虚しかった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: ワンピース 天まで… ( No.32 )
日時: 2011/04/22 21:40
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
参照: ※グロ注※ヤバいかも。

〜第零章 1話〜

貴方は、あと1日で人生が終わると言われたら、どうしますか?

    色々な事が出来ますね。

    では、1秒なら?

  貴方は、あと1秒で何をしますか?

==========================

奴隷小屋。
薄暗く、外界がとても遠い。
       
ここの奴隷は、“貴族では無くなってしまった”人々だった。

貴族の奴隷小屋は、普通の奴隷より扱いが悪い。

とても、言葉で言い表せない程。

それでも文句を言わず、ただひたすら耐えている人が居た。

元の名を“ルーテリオン・D・カリユ”。
リョーレン家に嫁入りした人物だった。

このリョーレン家には、貴族には付き物と言っていいくらいの、“黒い噂”。
それが全く無い貴族だった。

自分から働く事を全員が好きとした。

しかし、海賊には、それがもっと黒く見えたのか、もっと酷い扱いを受けた。

話を戻すと、彼女の居る部屋は、身ごもった女のみ。

しかも、その子供には会えない。

目の前で殺しているのだ。
母親の前で、赤子の首を落とすのだ。

そんな恐怖に震え、自ら命を絶つ人も多かった。

この奴隷の主は海賊。

誰も、勝る人は居なかった。

首を落とすのを“趣味”としている、男。
そして、隣につく副隊長の女。

その二人が、生まれた直後の赤子を、殺していた。

今も、赤い血飛沫が飛んだ。

女の人の、叫びが聞こえる。
下劣な声。

しかし、ふとある事に気づいた。

隣に居た副隊長は、なぜか顔を伏せ、

泣いていた。

==========================

夜になり、身ごもった人がカリユ一人になった時、副隊長がやって来た。

兵士も付けずに。

やがて副隊長ツィータは、膝をついて、深く、頭を下げた。

「(貴方は、何故ここに?)」

「(済まない、私の力不足でこんな…)」

副隊長、名をツィータと言ったこの人は、この非道なやり方を笑って見ていた副隊長。

でも、心では泣いていた。

ツィータは、子供が居た。
しかし、海賊が自分の村を襲い、ツィータは連れて行かれた。

元々は海賊では無い、ただの民間人らしい。

心の表面であの海賊に、服従を誓った。

生きていれば、またあの子達に会えるかも知れない。心から笑える日が来るかも知れない。

そう思ったからだった。

でも、目の前での絶望を味わった。

   =服従すんなら…=

こんな事、大丈夫だよな?

と、二人の子供を惨殺した。

もう、心から笑える日は、二度と来ないと分かった。

「…そして、私にどうしろと…?」

ツィータは、耳打ちした。

手の甲を、見せながら。

==========================

カリユの部屋に、赤子の、元気な泣き声が聞こえる。

そこに暫くして、あの二人が現れた。

「オーオー。元気なこったぁ。」

男は、その赤子を片手で持つと、高々と掲げた。
首に刃物を押し当てて。

そして勢いをつけた所で、ツィータが言った。

「私も、殺してみたいんですが…」

「オォ、いいぞ。」

そして、ツィータにナイフと、泣きじゃくる赤子を渡した。

「では…」

ナイフを持ち、カリユにアイコンタクトをとる。


=貴方の娘は、しっかりと、守ります!=


そして、ツィータは駆け出した。

「おい!?」

「行って!ツィータさん!ミュート!!」

カリユは力の限り叫ぶ。

私の娘だから、きっと。

根気強く生きられるわよ!ミュート!

私が死んでも…

その後、赤子の血ではない、血飛沫が飛んだ。

ツィータは目を逸らす。
必死に走り、奴隷小屋の門を抜けた。

そして、海賊船についていた小船を出す。

手には、“レイシア”のエターナルポース。

ツィータは、レイシア外れの島、“ビートファイアー”の住民だった。

ミュートの手には、もうハッキリと紋章が浮かび上がっている。
あのカリユの手にもあった。

Dと、紋章。

この二つが、脱走を決めつける要因になった。

ツィータは、自分の腕の中で眠る、赤子を見つめる。
       生きて。

      私からの願い。

     それがカリユの願い。

     どう生きようといい。

     自由に芽を伸ばして。

     私の娘より、もっと…

Re: ワンピース 天まで…@参照200とっぱッ!@ ( No.33 )
日時: 2011/04/24 07:46
名前: リリア♪# (ID: CA3ig4y.)
参照: 中学生になって、早速火傷しました!((Σ早ッ

   本の新たなページは開かれる。

  それは、読む者の好奇心だろうか。

    その場の流れだろうか。

    その好奇心や流れは時に

開いてはいけないページも開いてしまう時がある。

〜第零章 2話〜

あどけない笑い声を聞く隣で、神妙な面持ちで唸る人々が居た。

今ミュートの世話をしているのは、白い毛並みを持った、狼だった。

  ドラゴンシェアル
この竜の集う場所では、愛らしく“マリン”なんて呼ばれてる。(本当の名前はウルフ=アランドと言う犬種(?)らしい。)

叩かれても、引っ張られても、ただ舐めるだけで相手をしている。

「どうしますか?」

男の声。

ツィータは、また意見を述べる。

「でも、カリユの気持ちを受け継いだんだし…」

「でも、子供を育てるのは、一筋縄ではいかないわ。」

ツィータの意見に反論する人。
賛同する者も居たが、それでも現実がつきまとう。

子供を育てるのは、ハンパな気持ちでは育てられない。

それは、ツィータ自身がよく分かっている事だった。

     「ウウウ……………」

マリンが赤子を守るようにして低く唸る。

侵入者に対して。

「ーーー!!!」

ツィータの背筋に、冷たい物が走った。
あう、と声を上げるミュート。

侵入者は、海軍だった。

醜く太った“豚”。
そんな感じだった。

如何にも金で動いている感を出しているような人物だった。

「ここは我等海軍の土地になった。ほれ、さっさと出ていかんか、この“違反者”共」

最後辺りの言葉を言うや否や、鉄砲をブッ放つ海軍。

ツィータは、ミュートを抱えた。

腕や背中に弾が当たり、膝をつきそうになる。

    この子だけは、絶対に!!

  何が何でも守り抜いて見せるッ!!

無情にも響き渡る砲弾の音。

ミュートは、大きな泣き声を上げる。

   ミュート!貴方はカリユの子!

    でも、カリユは居ない!

    ・・・・・・・・・
    私も直に居なくなる!!

    でも貴方は私の、カリユのー

     タイセツな子だから!!

 =もし、“ルーテリオンとして生きられなかったら…”=

ツィータは走った。

己の非力さを恨んだ。
もし力が在ったものなら…

その願いも消える。

海が目の前に現れた。
海軍は、もう後ろにいる。

どうやら目的は、ミュートらしかった。

  =まだ沢山名前はあるのよ♪=

  =ちょっと…=

   =そして、いいと感じた二つ!=

     =二つ?=

ツィータは海岸に筏を見つけた。
やがて、大雨が降り始めた。

「(カリユ!ごめん!)」

心で謝る。
そして、ミュートを筏に置き出航させた。

「ごめん…!本当にごめんね…!!」

ミュートは全身を動かし、大きく泣いていた。

「何をしている!離れろ!!」

首元に、刃物が押し付けられた。

そう言えばカリユ、リアナって言う名前も良かったって言ってたっけ…

リアナ。ミュートよりいいかも。

「リアナ!!リアナッッ!!」

そして、何も見えなくなった。


リアナは、レイシアに辿り着いていた。

筏に揺られ、それか心地良かったのか、眠っていた。

レイシアの兵士がその赤子を見つける。

「この紋章…」

兵士は、タオルに付いていた“タグ”を見た。
     
金の刺繍で=LAISIA=と書かれている。

このタオルを使うのは、レイシア、その領土の貴族のみだった筈。

兵士は慌ててその子を抱え、王宮へ急いだ。

「王妃様!王様!」

「……その子は…?」

兵士は一通り経緯を説明し、その子を渡した。

「まあ…紋章…」

「この間死んだ我が子に似ているな…」

王が言った。

名前は、“リアナ・フューナリア”。
何者かによる射殺だったらしい。

「その子が戻って来たよう…」

壁にもたれたヒリア。

そして、この事は“国家機密”として扱われ、表では“リアナ王女が生き返った”と報じられた。

そして、ヒリアの“狂言”によって、国外追放となっていた。

Re: ワンピース 天まで… ( No.34 )
日時: 2011/04/24 11:22
名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)

       赤子の前では誰もが笑うでしょ?

      笑ってない人も、内心笑ってると思う。

           私も笑うから。

       でも、そうやって笑わない人もいる。

           その人は多分

      だれにでも刃物を突きつけられる人だと思う。



〜第零章 3話〜

ティルアは、本能からか、成長が早かった。

3才では、もう海に潜って魚を捕った。


そして、忌まわしい伝説の始まり。

4才。

普通はまだ親にべたべたの頃だろうか。

ティルアは、ぼろくなった服を見つめた。
あるのは、刀と僅かな食料。

ぐう〜とお腹が鳴る。

そっとさすると、目の前が暗くなった。

「…?」

一隻の船。

その船から刀が飛んできた。

反射神経で飛んできた刀を掴んだ。
その瞬間、中から糸が溢れ、ティルアを包んだ。

「…う…!」

そのまま軽々と持ち上げられ、船に落ちた。

空腹のせいか、打ち付けられたせいか、視界が霞む。

「ほォ…ふふん。」

目の前を男がふさぐ。
息が掛かるくらい近づく。

「何ですか?」

ティルアは、そのまま叫ぶ。
ただ、刀を掴み、振り回していく。

その男はあとずさり、ティルアの目を見た。

「噂どおりだ…“琥珀”は。」

ティルアの目には、ただ怒りが籠って、
あの澄んだ黒は消え、琥珀色になっていた。

自分でも何か分からない。

ただ、こうやってキレる時がある。

「=私をそう呼ぶな。=」

声が、変わっていく。
見た目も変わっていた。

立派な大人になっていた。


    こんなの初めて…見たことない…

「=私は愚民に従うつもりはない。=」

「愚民…!?」

「=消えろ=」

その気迫は、消えた。
薄れるようにして消えた。

そして、小さくなったティルアが倒れる。

男は笑った。

「琥珀はこの程度か。馬鹿め。」

づりづりと船内に連れ込む。

可憐な少女は、悪魔に変わっていった。

===============

ぷつりと音を立て、映像が一瞬にして消えた。

そして、本を閉じた時、一冊の小冊子が落ちた。


     〜竜の紋章について〜

Re: ワンピース 天まで… ( No.35 )
日時: 2011/04/24 11:47
名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)

第1章 竜の暴走

〜プロローグ〜

  〜竜の紋章について〜

1・紋章とは、“くろいりゅうとゆうしゃ”の物語から来た=実在するもの=である。

2・紋章を持つ者は、不幸になってしまう場合が多い。

3・稀に、“覚醒”と言う技を使う者がいる。

その者は、余計に不幸を寄せ付けてしまう。

 〜覚醒とは〜

“覚醒”を持つ者が使える。

なんらかのダメージ、あるいは怒りによって使える。

その者は覚醒を使った時から体が成長しにくくなる。
(その他の悪魔の実などで隠すことは可能。)

体が“数年後”に変わり、一時の力を得る事が出来る。
悪魔の実などの力も向上する。

ただし、時によっては命の危険がある。

制御の仕方は下に

 〜制御(琥珀による制御の仕方)〜

覚醒は怒りやダメージ以外にも、覚醒することがある。

それは、“琥珀の目”を開眼させる事である。

琥珀の目は、竜の怒りや、ダメージを適度に抑えたまま覚醒させる事。

琥珀の目については、詳しく分かっておらず、幼少期の過度のストレスによって開眼するのが殆ど。

 〜制御2〜

上の制御より簡単だが、危険を伴う。

それは、=覚醒を保ち続ける事=

最長で10年は持つが、命の危険がある。

成人してからの覚醒者は、あまり覚醒しない方が身の為だ。

                    〜以上〜

Re: ワンピース 天まで… ( No.36 )
日時: 2011/04/24 13:20
名前: リリア♪♯ (ID: CA3ig4y.)
参照: 本日3回目(オイ)!!コメ求む!!お願いします!

〜第1話 闇には近づきませんように〜

本を閉じて、外に出た。

辺りは闇に包まれていて、暗い。
海風が気持ちよく頬や髪を撫でる。


船の柵にもたれ、長いため息をついた。
掌には、マーク。

体がどんどん縮まる感じがした。
おかしいと思っていた。

何故かいつも体がだるい。

しかも、年齢が一致していない。

=シャンクスに保護され、ルフィにあったのが6才=

その時、確かルフィがいっこ上の7歳。

と言うことは…

「私、16なんだ。」

身長は、150弱。
蒼い髪は、一つのポニーテールにしていて、その束は長い。

“覚醒者は成長しにくい”

その事実をカゼカゼの実で隠し、年齢を偽った。

その事すら忘れていた。

「覚醒者…」

広げた手に、大粒の涙が落ちる。

       なんで私は特殊なの?

       私は普通でありたい。

    そうすれば、ルフィ達と普通に笑っていられる。

           これは運命?


ガチャ、と扉が開く。

サンジだった。

「う…ひっく…」

涙は止まらない。

膝を抱え、声を押し殺す。

「誰か居んのか?」

ビートファイアーからはもう出航していた。
誰か、知っている人物が居ると思ったのか、足音は徐々に近づく。

「サ…ンジくん…」

サンジは声も容姿も違うティルアを一瞬違う人物だと思ったのか、足音が止む。

「私、ティルアだよ…」

「ティルアちゃん!?それにしては小さいような…」

===============

混乱するサンジに経緯を話す。

隣で黙って聞いてくれた。

「…そうか…」

月がどんどん沈む。

夜明けが近いらしい。

「サンジくんはさ」

      “私をこのまま、私として見てくれる?”

サンジは、ティルアが続きを話す前にもう答えを言っていた。

「悩みなんか、小さいモンさ。解決しなきゃいけないなら俺が、俺らがティルアちゃんを後押しする。」

 たとえ覚醒しても。


「だよね。」

ティルアは、サンジにもたれかかる。

何故か急激に疲れた気がした。

そのまま眠りについた。

===============

機械の操作音が鳴り響く。

「竜のマークの持ち主を発見。生命体10。」

「ティルア・シーヴィです。発見しました。」

それを見下ろすように眺めていた人物。

醜く太った“豚”。

  カモメ
旗は海軍旗。

「連れ帰せ。あの<空帝>…いや。あのクズの目の前で殺してやる。」

その広い部屋には、血まみれの、一人の男が居た。
声すら出せない。

「俺に使われるほうがいいだろう?ティルア・シーヴィ。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。