二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカとテストと召喚獣 オリジナル
- 日時: 2011/11/11 20:51
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
オリキャラ紹介
千里 奏(せんり かなで):明久と幼馴染で明久に片思い中
明久と同じマンションで家が隣同士
実力はAクラス並だが振り分け試験の時に熱を出し欠席で無点数のためFクラスに
身長は美波と同じぐらい
得意科目は数学
黒崎 和磨(くろさき かずま):明久の幼馴染
ケンカが強く運動神経が良い
頭の良さはBクラス並だがわざとFクラスになる
得意科目は化学・物理
鴨志田 舞(かもしだ まい):和磨と家が隣同士の、明久たちと幼馴染
小学校からずっと剣道をやっていたため木刀などを持たせると無敵になる
頭の良さは和磨と同じだが、和磨と同じでわざとFクラスに
得意科目は英語
鴨志田 結衣(かもしだ ゆい):舞の双子の妹
同い年の明久のことを『明久お兄ちゃん』と呼んでいる
舞より頭がよくAクラス
得意科目は現国・古典
〜目次〜
01話>>01 02話>>02 03話>>03 04話>>04 05話>>05 06話>>06 07話>>07 08話>>08 09話>>09 10話>>10
11話>>11 12話>>12 13話>>13 14話>>14 15話>>15 16話>>16 17話>>17 18話>>18 19話>>19 20話>>20
21話>>21 22話>>22 23話>>23 24話>>24 25話>>25 26話>>26 27話>>27 28話>>28 29話>>29 30話>>30
- Re: バカとテストと召喚獣 オリジナル ( No.29 )
- 日時: 2011/11/08 19:39
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第29話
〜奏目線〜
明久君と土屋君が勝って、これで2勝2敗の五分五分になりました
高橋「それでは6人目の人は前に出てきてください」
坂本「姫路頼むぞ」
姫路「はい」
6人目は瑞希ちゃんだね
向こうは・・・
「それなら僕が相手しよう」
坂本「やはり来たか学年次席」
久保利光君
霧島さんの次の成績の生徒です
舞「私あの人嫌いなんだよね・・・」
和磨「俺もだ・・・」
明久「どうして?悪い人じゃないよ?」
舞「ちょっとね・・・」
和磨「あぁ・・・ちょっとな・・・」
明久「??」
なんでしょうか?
和磨くんと舞ちゃんが久保君を嫌う理由は?
坂本「ここが一番の心配どころだ
久保の実力は姫路とほぼ互角・・・総合科目の点数だと20点程度しかない
姫路の調子次第で負ける可能性もあるからな」
和磨「それにこっちは選択権が使えない・・・だろ?」
坂本「あぁ」
明久「え?どうして?」
和磨「俺たちは4回科目の選択権利を貰ってる
これまで使ったのは俺・明久・土屋の3人で絶対坂本の勝負には選択権が必要だ」
明久「そっか、ここで姫路さんが選択権を使ったら最後の勝負は霧島さんに選択権が移るんだね」
和磨「そういうことだ」
高橋「科目はどうしますか?」
久保「総合科目でお願いします」
舞「やっぱ来ちゃったね総合科目」
明久「大丈夫かな姫路さん・・・」
和磨「勝率は5割ってとこか」
高橋「それでは始めてください」
姫路・久保「「試獣召喚!!」」
勝負は一瞬でつきました
〜総合科目〜
姫路瑞希:4409点
久保利光:3997点
高橋「6回戦勝者、Fクラス姫路瑞希」
これで3勝2敗で先に王手をかけました
- Re: バカとテストと召喚獣 オリジナル ( No.30 )
- 日時: 2011/11/11 20:51
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第30話
先にFクラスが3勝し、教室中がざわざわしだした
そりゃあ学力最低のFクラスが学力最高のAクラスに3勝し尚次の試合に勝てば設備が入れ替わることになるのだから
高橋「それでは7人目の方、前に出てきてください」
霧島「・・・はい」
坂本「俺の出番だな」
高橋「教科はどうしますか?」
坂本「教科は日本史
内容と方式は小学生レベルで百点満点の上限ありだ!」
「上限ありだって?」
「しかも小学生レベルって満点確実じゃないか」
「注意力と集中力の勝負になるぞ・・・」
高橋「わかりました
そうなると問題を用意しなくてはいけませんね
筆記試験ですので視聴覚室で行うことにしましょう」
高橋先生は教室を出て行き、試験の準備をしに行った
明久「雄二!あとは任せたよ」
和磨「負けたら承知しねえぞ」
舞「ファイト坂本」
坂本「まかせろ」
すると雄二はムッツリーニの方を向き
坂本「お前の力には随分助けられた感謝している」
土屋「・・・フッ」
ムッツリーニは静かに笑って顔を振った
そして試験の準備が整ったため雄二は視聴覚室に行った
高橋「では最後の勝負、日本史を行います
今から問題を配りますが始まるまで見ないように
制限時間は50分、満点は100点です
カンニングなどの不正行為は即失格になります。良いですね?」
坂本「わかっているさ」
霧島「・・・はい」
高橋「では、始めてください」
テストが始まった
奏「始まったね」
明久「うん、そうだね」
奏「これでもし、あの問題がなかったら・・・」
明久「集中力、注意力に劣る以上、延長戦で負けるだろうね」
奏「でも、出ていたら・・・」
明久「うん」
平城京・・・
聖徳太子・・・
鎌倉幕府・・・
大化の改新
明久「あっ・・・」
舞「ねぇこれって!」
和磨「あぁ!」
奏「私たちの・・・」
Fクラス「「「「勝ちだー!!!!」」」」
テストが終了し結果発表
霧島翔子:97点
この点数でAクラスの大半の人が「あぁ・・・」とため息をつくような声を漏らした
これで雄二が97点以上なら・・・
坂本雄二:53点
・・・・へっ?
- Re: バカとテストと召喚獣 オリジナル ( No.31 )
- 日時: 2012/06/03 11:15
- 名前: 達也 (ID: rXEJOjNA)
第31話
高橋「Aクラス対Fクラスの試合は3勝3敗1分でしたので、後は代表同士が話し合って決めてください」
和磨「何やってんだよ坂本!!」
舞「そうだよ!なんなの53点って!?もう少し良い点数取れるでしょ!!」
坂本「これが俺の実力だ」
明久・和磨・舞「「「アホー!!!!」」」
奏「お、落ち着いてみんな・・・それよりも話し合いしないと・・・」
そして代表同士の話し合い開始
と言っても、Fクラスかは僕に和磨に舞と奏も付き添ってるし
Aクラスも結衣に木下さんが付き添ってる
坂本「さて・・・結局引き分けな訳だが・・・」
優子「手っ取り早いのはもう一試合することよね?」
和磨「そうなるとこっちは・・・」
明久「奏だね」
奏「ふえぇ!?わ、私ですか?」
結衣「でもそうなるとこっちは不利だよね・・・
主力メンバー使っちゃったし・・・」
霧島「・・・優子は戦ってない」
和磨「試合には出てるだろ」
舞「不戦勝だもんね」
明久「それでどうするの?」
坂本「いっそ明日、もう一度一騎打ちやるか?」
優子「それはさすがに時間が掛かりすぎるわ」
坂本「それもそうか・・・」
結衣「タッグバトルは?」
和磨「タッグバトル?どういうことだ?」
結衣「明日、両クラスの2人だけが回復試験を受けて2対2でタッグバトルするの」
明久「今日出た人は関係なしで?」
結衣「うん!そうしたら両チームも主力のメンバーで試合に望めるでしょ」
優子「それは良い考えね」
和磨「俺もそれで良いと思うぞ」
舞「さすが結衣だね〜」(ナデナデ)
結衣「えへへ♪」
坂本「じゃあ翔子もそれで良いか?」
霧島「・・・良い」
明久「じゃあ決定だね」
舞・結衣「決定〜☆」
というわけで、明日最終決戦で2対2のタッグバトルが行われることになった
- Re: バカとテストと召喚獣 オリジナル ( No.32 )
- 日時: 2013/05/20 21:55
- 名前: あっちゃん (ID: wXN0Dq0s)
オリキャラです。
佐野哩音(さのりおん):2年Cクラス。女の子なのに女子にモテるのがなやみ。
秀吉のことが好きで、皆の前ではツンデレだが、今は少し素直になってきた。
バスケ部所属で、B・Cカップの中ぐらい。
- Re: バカとテストと召喚獣 オリジナル ( No.33 )
- 日時: 2013/05/20 22:05
- 名前: あっちゃん (ID: wXN0Dq0s)
すみません!!!!
オリキャラの得意科目書き忘れました!!!!!!!
ちなみに、得意科目は、家庭科です。
本当にごめんなさいいいいいい!!!!!!!!!!!
この掲示板は過去ログ化されています。