二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

夏目友人帳×少年陰陽師
日時: 2011/08/29 19:55
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)

初めまして。ここでは初投稿の八重です。
初めて・・と言うことで、これを読んで下さる人に三つお願いがあります。

一つ 荒らしや中傷は止めてください

二つ 初心者ですのであまり高望みはしない方がいいです。

三つ 恋愛要素入ります。嫌な人は、読まない方がいいと思います。そこまで刺激的じゃないけど。っていうか、恋愛要素なのか?ぐらいに薄いです。


それでもいいと言って下さる神様!暖かく見守ってください。



〜人物紹介〜

安倍 蜩 (オリキャラ)
半分純血な天狐の血を引きながらもかの有名な陰陽師・安倍清明の後継者。前世は安倍昌浩の双子の片割れ・天昌の生まれ変わり。土地神級の力を誇り、よく狙われる。でも半人前(笑)田沼要と幼馴染。夏目と一緒に友人帳を還していくことになる。母向日葵は人間が大好きで、レイコと絡んでいた。
夏目を気にかけており、「貴志」と呼ぶ。

もののけさん
普段は白い猫で過ごしているが、実態は清明の式神である『白虎』。与えられた名は『八雲』(八重が勝手につけました)。白い虎になって蜩をサポートしたり、中年のおっさんに変化して無茶をする蜩を説教したりします。もっくんとは良く話します。

王金(オリキャラ)
龍と鳥の狭間のような妖・辰未の種族で、蜩の式。蜩が卵を温めて育てた。女の子で、姿は九歳ぐらい。目が見えなく、波動で『そこになにがあるか』ぐらいは判るが、文字や人の表情は判らない。料理が上手い。人に姿を見せることが出来るほど、妖力は高い。

夏目 貴志
妖が見え、強力な妖力の持ち主で、素手で妖を殴れるほど。夏目レイコを祖母に持つ。レイコがうっぷん晴らしで妖の名を集めた『友人帳』を、還していくことになる。蜩に気があり、もののけさんよりも蜩を説教したりする。

ニャンコ先生
本名斑と言う、それはそれは立派な名を持つ高貴な妖。何時もは夏目の家の飼い猫として、招き猫の寄り代で生活している。夏目が持っている友人帳を狙っているが、なんやかんやで夏目の世話を焼いている。七辻屋の饅頭がお気に入り。蜩の手料理もお気に入り。

田沼 要
妖をはっきり見ることは出来ないが、妖の気配や影をみることは出来る。父親は清明と知り合いだったため、孫である蜩と灰とは仲が良かった。落ち着いた性格で、物静かだが、蜩や夏目や多軌のことになると荒くなったりする。蜩とは兄妹のような関係。

多軌 透
妖を見ることは出来ないが、陣を書くことでその陣に入った妖の姿なら見える。ニャンコ先生、もののけさん、もっくん、蜩を気に入っていて、特に蜩に会うともう突進で「お持ち帰り」。蜩とは大親友で、良き理解者。

安倍 灰
前世は安倍 昌浩で、清明のもう一人の後継者。分け合って本家とは離れて九州の金立に住んでいる。従兄弟の蜩とは兄妹のような関係で、また相棒。陰陽師だが、半人前。でも力は土地神クラス。ちなみに料理は卵焼きを作ったら調理室が爆破するほどへたくそ。蜩と一緒で「清明の孫」と言われるのが嫌い。

もっくん
普段は可愛い物の怪の姿だが、実は清明の式神。十二神将で一番強い神『騰蛇』。与えられた名は『紅蓮』。後継者である蜩と灰を暖かく見守る。

伊集院 八重
前世はあの藤原道長の一の姫、彰子。強い霊力と妖力を持ち合わせており、神々と契約している『鍵』を持つ。これがあれば雷でも火でも水でも何でも呼べるスグレモノ。おっとりした女の子だが、キレるとメチャクチャ怖い(例えば、ひぐ●しのなく●を取りだして朗読し、相手を失神状態にしてしまう)。灰と蜩を見守る。もう一人の『神持ち』。

安倍清明
前世も今世も凄い陰陽師。もうすぐ九十なのに元気。孫である蜩と灰によれば「喰えないタヌキじじい」。
孫たちにちょっかいを出すため、孫たち(主に蜩と灰)には嫌われている。

以上、人物紹介は終わりです。では、「見守ってやるよ」という暖かな神様がた、これからよろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 夏目友人帳×少年陰陽師 ( No.20 )
日時: 2011/09/01 16:39
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)

 4
「今日は楽しかったなあ」
「良かったなあ」
 僕の言葉に、もののけさんは適当に相槌した。
 僕は今、見回りに行っている。
 ちなみに今は深夜零時。高校生が、こんな時間にうろちょろして良いのか、って思う人もいると思うけど、今の僕は徒人には見えない。
 狩衣の上に羽織っているのは、『伊邪那美の皮衣』と言って、妖のように姿を見せなくすることも出来れば、下手な鎧よりも防御力が高く、妖の攻撃を防ぐことも出来るのだ。また、妖に裏返しに着せれば、姿を人の目には写せない妖も人の目に映ることが出来る。そのまま着れば、見鬼の才の無い人も妖を目に写すことも可能。優れた一品なのだ。ちなみに僕の手作りだったりする。
「貴志とも仲良くなれたし」
「そうだな・・・って、ちょっと待て」
「何?」
「お前ら何時の間に名前呼び捨てになったんだ?」
 もののけさん、何を今更。
「だって・・・僕は普通に名前呼びにするし、貴志にもそうして欲しかったからそうして貰っただけ」
 だって、悟君も篤史君も名前呼びだし、要も透も・・・。
「・・・・はあ〜」
「ん?」
 何でそこでため息つくんだ、もののけさん。
「何でお前はこう・・・青いのかな」
「?ますます意味が判らないんだけど」
 ウブいねえ、ともののけさんがつぶやいて、話をはぐらかされてしまった。

「うー?ひぐらし、ともだちできたの?」

 後ろに座っている僕の式・王金(おうき)が、嬉しそうに話しかけてきた。

 この子は、九歳前後の幼女の姿をしているが、実は鳥と龍の間のような妖・辰未の一族。僕の元に、卵が送られてきたので孵してみたところ、この子が生まれた。
 辰未は子育てをしない為、数も少ない。ある程度大きくなったら本来の姿で飛び立つのだが、王金はそれが出来なかった。
 王金は、目が見えないのだ。
 そして、もう一つ理由がある。龍の子の血肉は食べると妖力が高まるらしい。僕と、同じくらいに。
 自分と重ねてしまった為、ほっとけなくて、今に至る。
「あー、うん。夏目貴志って言ってね、凄く優しい男の子なんだ」
 取りあえず、彼女の質問に答える。
「うー!おうきも、あいたい!」
「うん、今度会わせてあげるね」
 そう言うと、王金は喜んだ。王金の笑顔を見ると、心が安らぐ。

(いつか———————)

 僕の周りに、大切な人が消えていくのだろうか。
 こんなに嬉しい日々を、失くしてしまうんだろうが。


 幸せを噛みしめるだけ、これからのことに苦痛を感じてしまう僕。



Re: 夏目友人帳×少年陰陽師 ( No.21 )
日時: 2011/08/29 15:44
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)






「あッ」
 暫くして、王金が何かに反応したようだ。
「どうしたの?」
 すると今度はもののけさんも気付いた。
「おい、蜩。上」
「え?」
 言われたまま、上を見ると。
『孫——————————!』
「うわああああ!?」
 ポタポタポタと、雑鬼軍が落ちてきた。

「なあなあ孫、元気にしてるかー?」
「いやー、昨日あのおっかない蜘蛛に喰われたって聞いたから、どーしよーと思っていたんだよ」
「半人前だけど、孫がいなくちゃ俺たち生きていけないもんな」
「「「なーッ!」」」
 ・・・・・・・・・・・。
 口ぐちに言いたい放題言いやがって。
「孫・・・・言うな——————————ッ!」


「なんであんたたちは一々僕を潰すんだ」
 取りあえず、雑鬼たちの下敷きから免れた僕は、聞いてみる。
 すると雑鬼たちは口ぐちに言った。
「だって潰れなきゃ孫じゃないし」
「一日潰れなきゃ孫じゃない!」
「わざわざ潰してやってるんだ」
「「「な、孫!」」」
 一斉に声を揃える。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
 こいつら、祓ってやろうか。


「落ちつけ、蜩」
 もののけさんが必死に僕をなだめようとする。
「なあ、そういや最近、みょーな妖がうろついているそうだぞ」
 雑鬼軍の一人、一鬼がそんな事を言った。
「妙な妖?」
 僕が聞き返すと、今度は竜鬼が言った。
「ああ、昔異国からきたあの窮奇ってやつの妖気にそっくりなんだ!」
「あの時は昌浩と天昌がやっつけてくれたなあ」
 わらわらと集まる雑鬼たち。
「・・・昌浩と天昌って、僕たちの先祖だよね?」
「・・・ああ」
 もののけさんは、歯切れの悪い返事をした。
「窮奇っていうのは?」
「異国から来た性質の悪い妖だ。昔、昌浩と天昌が祓った妖」
 ・・・ということは、もう千年以上前の話なのか。
 何て思いながら真剣に雑鬼たちの言葉に耳を傾ける。

Re: 夏目友人帳×少年陰陽師 ( No.22 )
日時: 2011/08/29 20:05
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)

 白虎は知っている。天昌は、蜩の前世であることを。
 これは何かの運命なのか。
 蜩は前世が天昌であることを知らない。前世の事は覚えていない。だが、今窮奇という妖の名が出て、白虎は納得する。
 きっと、蜩は———————————。

「もののけさん?」
 蜩の声に、我にかえった白虎。
「どうしたの?何か痛そうな顔をしていたけれど」
「・・・何でもない」
 彼女は、知らなくてもいい。前世のに何があったのかなんて、知らなくても良い。

「・・・そうなの?じゃあ、帰ろう。僕は明日も学校だし」
「・・・そうだな」
「王金も学校だし。ね」
「うー!がっこう、たのしー!」
 王金の笑顔に、白虎はやっと頬を緩ませることが出来た。


「で、帰ろうと思うんだけど・・・」
 
 さてさてさて、ここは何処だろう?
 僕は極度の方向音痴だから、全てもののけさんに任せていたんだけれど・・・。
 もののけさんの方を見ると、視線をそらされた。これは、「迷子になった」と肯定していいだろう。

「あ、ちなみにな」

 猿鬼がえっへん、と背を反らしこう言った。

「ここはしばの原の沼。八ツ原の方向とはきっぱり逆だ」


「・・・・・・あ、そう」
「わざわざありがとう」
「何の何の」

 そう言って雑鬼たちはこうも言った。
「後な、ここには翠子様と言う、強い妖がいて、この沼をお守りしていたんだ。けれどここ数年、翠子様はあの祠に閉じこもってしまったんだ。元は、あの御神木の霊だったんだよ」

「へえ」

「何でもあの木は縁結びの木でもあるから、昔は良く人間が来ていたんだけどなあ・・・」

「ふーん」

「・・・お前、本当に話聞いてるか?」

「聞いてるけど?素敵な伝説だなあって」
 そう言って、僕は歩く。そろそろ本気で帰らなくちゃな。
 そう思い、一歩踏み出した時、カチャリと、何をを蹴飛ばした。

「?」

 不思議に思い、真っ暗の闇の中、目を凝らし見てみる。するとピカリと光るものがあった。

「これって・・・」

 それは、おはじきだった。

Re: 夏目友人帳×少年陰陽師 ( No.24 )
日時: 2011/09/01 16:21
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)

 5
 梅雨。雨がザアザアと降る。
 ザアザア、ザアザアと————————。


 何だろう、このおはじき・・・。
 学校が終わって、まじまじと見てみる。今日の夜警に、拾ったものだ。
 瑠璃色に染まる一つのおはじき。そこまで上等のものじゃないのに、品が良く綺麗に見える。
 こーゆーおはじきで、良く兄さんと遊んでいたなあ・・・。


『うー、上手く出来ないよー!お兄ちゃん、何かセコい技使ってるでしょー!』

『使ってない・・・っていうか、お前はじきかたが成って無いぞ。いくらなんでも、それはムリだろ』

『えー?』

『そんなはじき方、初めてみたぞ・・・手を動かすんじゃなくて、指を動かすんだ。いいか、こうしてはじくんだ』



 パチンッ

「あ・・・・」

 思わず、おはじきをはじいてしまった。
コツンと、床に落ちる。
 僕は慌てて拾う。良かった、傷は付いていないようだ。

「・・・・・・・・」
 いけない。痛いことは、忘れるんだ。
 こんなところでくよくよしてるなら、痛いこと全て忘れるんだ。兄さんのことも、忘れるんだ————・・・。
 だって、そうだろう?待っていても、兄さんはきっと帰ってこない。
 だって、兄さんは僕を————・・・。

Re: 夏目友人帳×少年陰陽師 ( No.25 )
日時: 2011/09/01 16:47
名前: 火矢 八重 (ID: AHkUrUpg)

 コツン、コツン

「うわあ!?」
 静かな空間に、いきなり窓を叩く大きな音がしたものだから、驚いてビックリしてしまう。
 雨の中、一体誰が叩いているのか。見ると、そこに居たのは・・・。
「ふにゃあ〜」
「ニャンコ先生!?」
 ななななな何でこんな雨の日にッ・・・!?しかも酒くさ!
 取りあえず、ニャンコ先生をうちに上がらせ、リビングでお茶と和菓子を食べる。
 丁度王金が水まんじゅうを作っていたので、それを食べる。
 先生には好評のようだったので、僕は安心した。
「おお、中々うまいじゃないか。そこの妖怪娘が作ったのか?」
「うー?」
 王金が不思議そうな顔をしている。
 あ、そうか。ニャンコ先生と王金は初対面だったな。
「ああ、王金って言って、僕の式・・・ていうか、ほぼ娘なんだけどね。辰未って言う龍の種族だよ。
 王金、こっちのニャンコはニャンコ先生。昨日言った、貴志の用心棒だよ」
言った後思った。

何かお見合いみたいなセリフだな・・・・。

「よーじんぼー?」
「む?その妖、目が見えないのか?」
 あ、ニャンコ先生に気付かれたか。まあ、少し視線がずれてるし、気づくよね。
「そうなの。だから家に居るんだ」
「ふむ。そのせいかな。お前が妖臭いのは」
「え?」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8