二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【青の祓魔師】ひらひらと舞ってから。【一般生徒募集中です】
日時: 2011/09/29 18:56
名前: 和華 (ID: imuS2CMi)
参照: http://fblg.jp/sasuyuki/

こんにちは、和華です。
京都組(とくに勝呂)が好きな和華です。


注意
+*オリキャラ有
*+多分逆ハー
+*京都組ひいき。(愛故)
*+安心の低クオリティー
+*正しい京都弁は家出したまま帰ってきません。
*+亀も驚きの更新の遅さ。




+*+*オリキャラ

茅原 凪(チハラ ナギ)
女 15
髪は短い。
両肩に蝶の形の痣がある。
温和な性格。
詳しくは>>10

皆様からのオリキャラ(一般生徒はまだまだ募集中。詳しくは>>7まで)
〜祓魔塾生〜
栗原 李乃    (女) (馬鹿兎様) >>8
伊禮 渚     (男) (五十嵐様) >>11
赤月 楓     (女) (夏蜜柑様) >>22
井桜 舞     (女) (雛林檎様) >>23
ロキ・オラージュ (男) (Rin様)   >>26
八十八 廻    (女) (蛹様)   >>31

〜一般生徒〜
如月 春香(女) (秋桜様)  >>16
凪波 奏衛(女) (晴樹様)  >>40

>イラスト
>>19


お客様
+*馬鹿兎様
+*五十嵐様
+*秋桜様
+*夏蜜柑様
+*雛林檎様
+*Rin様
+*★HITOMI★様
+*蛹様
+*晴樹様

URLはブログです。
腐っててもおkな方は来てみてくださ(殴

〜+*〜目次
零羽目    「ひらひらと」   >>1
一羽目    「虫豸駆除」    >>2
二羽目    「謎の少女」    >>3
三羽目    「絶対、許さない」 >>4
四羽目    「始まりの朝」   >>5
五羽目    「茅原隼」     >>6
六羽目    「気になる人」   >>13
七羽目    「奥村燐」     >>18
八羽目    「グーテンターク」 >>20
九羽目    「クソピエロ」   >>25
十羽目    「痴話喧嘩」    >>28
十一羽目   「虎と竜」     >>34
十二羽目   「祟り寺の子」   >>38
十三羽目   「舞えや蟲神」   >>42
十三.五羽目  「光を愛せざる者」 >>43
十四羽目   「(自主規制)さん」 >>51
十五羽目   「紫色」      >>56
十六羽目   「男の娘」     >>57

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 【青の祓魔師】ひらひらと舞ってから。【一般生徒募集中です】 ( No.40 )
日時: 2011/09/16 21:11
名前: 晴樹 (ID: OnRzE.oe)

こんにちは^^
面白そうなんでオリキャラ投稿させていただきます〜
 生徒名簿〜+*〜+*〜
名前「凪波 秦衛/なぎはら かなえ」【読み仮名もお願いします】
性別「♀」 生年月日「11/12」【みんな高1設定でお願いします】
容姿 髪「クリーム色の髪を黒いリボンでポニテにしている(髪の所々が蒼い)髪はポニテにしている時が腰ぐらいと、かなり長いです」
   目「蒼」
   服装「男子制服のネクタイ無しを着ている。第一ボタンはあけている。私服はだぶだぶの服や肩が出ている服を好む」【制服をどのように着ているか、など】
性格「めんどくさがり、教えるのがうまい、授業嫌いだけど頭良い、お化けが大の苦手、大音恐怖症、料理がかなりうまい、男勝り、大阪弁、口より手が出る」
凪(隼)との関係、どう思っているか「たぶん女子だな〜、きっと何か訳が在るんだろうな〜」【恋愛感情はナシの方向で】
ほかの祓魔塾生との関係、どうおもっているか「燐→絡みやすい、話があう、とりあえず一緒にいたら楽しい奴 雪男→真面目で面白みが無い しえみ→かわいい、結構憧れる 勝呂→面白いなぁ〜 でも大阪も負けてないで〜 志摩→変態、アホ、弄ると面白い 子猫丸→頭良くて人柄も良くていいな〜 出雲→きっついなぁ〜」【恋愛感情は(ry】
その他考察「あいつ等(京都組)どっかで見たことあるな〜」【祓魔塾生徒、悪魔との関係はご遠慮いただきたいです。あくまで、一般生徒で。】
サンプルボイス「あたしの名は凪波 秦衛ぇや、よろしゅうな」
       「はぁ?大阪はええ所やで!すくぅとも隣にある舞妓さんとはちゃうで〜」
       「ほな、たこ焼きでも作ってやりましょかぁ?」
       「あかん!あかん!ほんまあかんね!!!(大きな音を聞いたとき」
       「おめぇらあたしを誰だと思って喧嘩ふっかけてんやぁ〜」

和華がこのキャラの容姿をもとに絵を描いてもいいですか?「やっちゃって」

その他「剣道してるのでいつも竹刀を持ち歩いています(野蛮人)」

  生徒名簿〜+*〜+*〜

ご応募、お待ちしています。

返信 ( No.41 )
日時: 2011/09/17 18:24
名前: 和華 (ID: imuS2CMi)
参照: http://id15.fm-p.jp/data/301/sayuki302/pri/86.jpg

晴樹さん

奏衛ちゃんありがとうでした★
舞妓さんとはちゃうで〜に惚れました。
これからもよろしくお願いしますね★

十三羽目 ( No.42 )
日時: 2011/09/17 19:23
名前: 和華 (ID: imuS2CMi)
参照: http://id15.fm-p.jp/data/301/sayuki302/pri/86.jpg

不意に、ピルルルと携帯電話の着信音がしました。
どうやらそれは、椿先生のものだったらしく、
椿先生が受話器に耳を当てました。

「何かネ?ハニー。…なんだって?…今からかい?仕方がない子猫ちゃんダ!」

そう言って通話ボタンを切り、
「注ゥ目ゥーー」
と、手をあげてみんなの視線を集めました。

「しばらく休憩にする。いいかネ!基本的に蝦蟇はおとなしい悪魔だが、
 人の心を読んで襲いかかってくる面倒な悪魔ナノダ!
 私が戻るまで競技場には降りず、蝦蟇の鎖の届く範囲には決して入らないこと!いいネ!
 わかったら以上!今行くヨ!子猫ちゃ〜ん!!」

そう言い残して、椿先生は疾風のごとく走り去っていきました。

「…今、子猫ちゃんいうてはったで。」

「え、え?アレ…いいんですかね…?」

私たちが戸惑っているのを横目に、
勝呂さんが眉間のシワをさらに寄せながら言いました。

「なんやあれ…!あれでも教師か!!
 正従事学園て、もっと意識高い人らが集まる、神聖な学び舎やと思っとったのに……!
 生徒も生徒やしなあ!」

とつぜん、勝呂さんが怒りの矛先を奥村さんに向けました。
今日の勝呂さん、本当に機嫌が悪いみたいです。

「…なんだよ、さっきからうるせーな!なんで俺が意識低いって判んだよ…!」

「授業態度で判るわ!!」

「ま、また始まりましたよ…」

この二人は、何回喧嘩したら気が住むのでしょうか。

「坊、大人気ないですよ。」

「止めたってください、坊。」

「あのあの、喧嘩したっていいことないとおもいますよ、勝呂さん。」

私たちがなだめても、勝呂さんは
「やかましいわお前ら!黙っとけ!」
と一括します。
不意に勝呂さんのしせんが蝦蟇の方へ向きました。

「そうや…。そんならお前が意識高いて証明してみせろや!! 」

「は!?」

「あれや。」

勝呂さんの指の先は、やはり蝦蟇を指していました。
蝦蟇もこころなしか、黙ってこちらをみていました。

「蝦蟇に近付いて、襲われずに触ってかえってこれたら勝ち…!
 蝦蟇ゆうのは、目に映った奴の目をみて感情を読み取ってくる。
 恐怖悲しみ怒り疑心。とにかく動揺して目をそらしたりしたら最後、襲いかかってくる悪魔なんや。
 つまり平常心で入れば襲われずに済む。
 今後祓魔師としてやってくねやったら、蝦蟇なんてザコにビビッとられへんしな?」

そういってやや挑発てきに奥村さんを見つめました。
奥村さんは黙って勝呂さんを見つめたままです。

「もちろん俺もやる。当然勝つ!
 お前も無事戻ってきたら覚悟決めてやっとるって認めたるわ!
 どうや!やるかやらんか決めろ!!」

勝呂さんは声を張り上げて言いました。
すぐろ、今まで無表情だった奥村さんがニヤリと笑います。

「……へっ、面白ェーじゃねーか!」

そう言ったあと、

「まぁ、やんねーけど。」

と、まるで興味なさそうに告げました。
勝呂さんは驚いたように「なん!?」と声を漏らしました。

「間違って死んだらどーすんだ。バッカじゃねーの。
 俺にも、『お前と同じ』野望があるしな。こんなくだらない事で死んでらんねーんだ。バーカ」

と、もっともな意見を口にしました。
勝呂さんは、しばらく黙っていましたが、いきなりハッとしたように私たちのほうを向きました。

「…お前ら、言うたな……!」

「「いやぁ…」」

「ご、ごごごめんなさい…」

しばらくギッと私たちを睨んでいましたが、
奥村さんの方へ視線を戻しました。

「何が、野望や……。お前のはビビッただけやろうが!!
 どいつもこいつも…なんで…何で戦わん…くやしくないんか!!!」

顔を真っ赤にし、そう叫びました。
そのときです。
「あの」耳鳴りがしてきました。

こんなときに限って…!



—キィイイイイン—

『舞えや蟲神、我血の理にて、その姿を示して給わえ。』

男の人—否、彼は「茅原隼」。
正十字騎士団の上二級祓魔師。
彼は、詠唱騎士だったが、手使騎士としての才能も持ち合わせていた。
しかし彼は、手使騎士にはならず、父親と同じ詠唱騎士の称号だけを獲得していたが。
彼の答えに、一羽の「なにか」が現れる。

『すごいじゃない、隼!母さんびっくりだわ!』

『そんなすごいことじゃないよ、きっと』

茅原隼は母親の無邪気な言葉に苦笑いをしてみせる。
きっと、照れているのだろう。

『この子も、祓魔師になりたいって言い出すのかしらねぇ…』

そういって母親はお腹に手をあてた。
そのお腹は子を宿し、大きく膨らんでいた。

『ははは、そうかもね…。父さんも俺も、祓魔師だから、きっとコイツも…。』

そういって彼はまた微笑んだ。
「なにか」がそれにともないひらひらと舞っていた。
「なにか」がひらり、と大きなお腹に止まり———



「ハっ!?」

耳鳴りが止みました。
『私が生まれる前』の記憶…。
なぜ、そんな昔のことまで思い出してしまう——

そうだ、勝呂さんは——!?

私が競技場に目をやると、

「いいか?よーく聞け!サタンを倒すのはこの俺だ!!!てめーはすっこんでろ!」

そう奥村さんが叫んでいました。
蝦蟇は奥村さんに頭を撫でられ、落ちついており、
勝呂さんはその場にしゃがみこんでいます。

「………な…………な、なななん………バ、バカはてめーやろ!!死んだらどーするんや!
 つーか、人の野望パクんな!!」

「パクってねーよ!!オリジナルだよ!!!」

勝呂さんが立ち上がると同時に、また二人が喧嘩しはじめました。
だんだんと手足がでる激しいものに変わっていったので、
またもや志摩さんの合図で二人を止めに行きました。

—舞えや蟲神、我血の理にて、その姿を示して給わえ—

ふと、兄の言葉が頭をよぎりました。
兄が召喚した「あれ」は、一体なんだんたのか、それだけが思い出せません。

とりあえず、私は二人を止めることに専念しました。

十三.五羽目 ( No.43 )
日時: 2011/09/20 19:22
名前: 和華 (ID: imuS2CMi)
参照: http://id15.fm-p.jp/data/301/sayuki302/pri/86.jpg

夜の正十字町に佇むひとつの骨組みのビル。
骨組みだけのそのビルは、まるで怪物のように夜の街に佇んでいる。

そのビルの一角から、正十字町の夜景を嗜む、ひとりの男——メフィスト・フィレス。
彼は、己の弟の声に反応し、にやりと笑う。

「遅くなりました。」

「…久しぶりだな、アマイモン。『地の王』よ。」

「ハイ…お久しぶりです、兄上。」

彼—アマイモンの手元から伸びた鎖につながれているゴブリンがグルルと唸っている。

「して、父上のお答えは?」

メフィスト・フィレスが弟に問う。
アマイモンは一瞬何かを思い出す仕草をし、再び口を開いた。

「父上は、兄上の申し出を受けると。」

その答えをきいたメフィストは、自らの寄生体の口元をニィと歪めた。
それは、何かを企む悪い大人の顔にも、新しい玩具を買ってもらった幼子のようにも見える。

「では父上には、『我らの小さな末の弟は私の羽根の下ですくすく育っている。万事うまくいっている』とお伝えしてくれ。」

「解りました…。そうだ。『アイツ』から伝言を預かっています。」

「アイツ?…あぁ、『彼』…いや、『彼女』の件か。」

メフィストは、夜景から目を離すと、再びニィ、と笑い
アマイモンを見た。

「はい。『全て兄上にお任せするが、アイツが死ぬようなことがあったら、承知いたしません。』とのことです。」

「ほぉう…」

メフィストの視点は、既に夜景に戻っていた。
そんなメフィストを前に、アマイモンが自らの兄に問う。

「…兄上は実家には戻られないのですか?」

彼は顔色を変えずに、静かに弟に「行け」と囁く。

「父上をお待たせするな」

「…ハイ。」

そうして、アマイモンは去っていく。
弟の姿が見えなくなり、再びメフィスト・フィレスは正面をむく。

「フフフ…。戻らないとも。」

派手な帽子を、クイっとあげ、
まるで殺戮者のような眼差しで下界を見下す。

「私の様な放蕩者にとっては、こんな愉快な玩具箱はないからな。」

両手を広げ、薄笑いを顔に浮かばせる。
その道化師は、マントを靡かせ、ライトアップされた正十字町—玩具箱—を目に、こうつぶやく。




 
「楽しいお遊戯はこれからだ」

余談 ( No.44 )
日時: 2011/09/20 19:37
名前: 和華 (ID: imuS2CMi)
参照: http://id15.fm-p.jp/data/301/sayuki302/pri/86.jpg

余談ですが、
こんかい「祟寺の子」の話やったのは、
メッフィーとアマイモンやりたかったからです。
それだけでした。

ちなみに頭の中ではもう臨海合宿イベントまで出来てるんですが、
なかなか進まないというね!もう爆破しちゃえばいいよね!!

僕は京都組が大好きです!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。