二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  祈跡と悲願とユートピア   〈inzm〉
日時: 2012/03/29 13:50
名前: 天音 (ID: cSw9GUzL)
参照: 建て直しスレです。

      





              「ちょっとそこのお嬢さん、ユートピアの意味をご存知かい?」






                     『夢にまで見たのは染まりすぎた世界』







*Plans*

『終わる世界に花束を、』連載中。









▼ First

こんにちは、天音です。

クリックありがとうございます。
イナズマイレブンの二次を書かせて頂いております、ばっちり駄文ですあしからず。

東方、ボカロ、が好きなただの馬鹿でございます。





▼ Attention

1 荒らしその他迷惑行為はお控えください。
2 パクる価値なんて皆無です、色々勿体無い。
3 駄文です。世界一駄文です。
4 オリキャラ出ます。
5 グロい表現もあります、閲覧は自己責任で。





▼ Guest


▼ Contents

『終わる世界に花束を、』



壊すことは容易、癒すことは困難。
動き出した終焉への歯車は軋みながらも確実に作動する。


時計の針が逆さに回りだしたとき


                  はたして世界は何を思うか。







>>1 『 それは遠い昔の今日のこと 』
>>2 The world
>>3 Place
>>4 Magic


01

>>5 (1) それが偶然か、だなんて問う者も居ずに
>>6 (2) 貫いたのは憎悪に歪んだ白羽の矢
>>7 (3) 駆け巡るは運命、迷走するは姫君
>>10 (4) 人の都合なんて知らないの、と彼女は笑う
>>16 (5) 花香る城で場違いの喜劇を貴方と共に
>>18 (6) 慣れより怖いものはない、はず
>>25 (7) 美しい花とて差す影は無彩色にしかすぎない
>>29 (8) 無知の世界で静かに微笑むのは誰?
>>30 (×) To be next →


02

>>34 (1) かたや刹那主義の暴走、かなた治癒術の奔走起因
>>38 (2) 残ったモノは変幻自在の空想と固定頑念の幻想
>>43 (3) 花畑の裏側は永遠に終わらない宵闇世界
>>47 (4) 蠢く花影、響くは銃声、視界に入るは真紅の絶叫

>>  (5) 悪循環を嘲笑するのはすべての起因と最後の砦

>>  (6) 汚染された景色の中で一閃の光は駆る
 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re:    カタストロフィーは永遠に、   〈inzm〉 ( No.33 )
日時: 2012/01/31 21:17
名前: 姫佳 ◆MWOkRuxz12 (ID: vCVXFNgF)
参照: ら…、来週いよいよ受験だあぁ!!((((;゜Д゜))))

…えええ((蹴byラティア姫

ラティア「これ以上叫ばれると近所迷惑なので、早めに潰したわ。」

ティアラ「流石ラティア!!」←

ラティア「それで、私を主人公で出させていただけるという話だけど…、私でよろしければ喜んで出させていただくわ。」

ティアラ「魔女狩りなんて、ラティアにピッタリだね!!」

ラティア「そうね。私が死ぬか生きるか…、その辺りは天音さんが決めてちょうだい。私は生きても死んでもどちらでもかまわないわ。」

ティアラ「てなわけで、ラティアをよろしくお願いします!!><」

Re:    カタストロフィーは永遠に、   〈inzm〉 ( No.34 )
日時: 2012/02/10 00:17
名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)

(1)








 「まぁ、情報は誓許がいるし。店員は奏始と永恋でバックアップは透空。……ほら、僕の抜けた穴くらい埋まるでしょ?」
「まぁ……結祈が居る方が大穴そうだからね、夢月は。」
「黙れ変態。」


サボり兼脱走魔兼自由人に一蹴される円堂守のストーカーはさて置き。









 「……そういうことだし、問題ないよね。」
「「「いや、問題しか無いんだけど。/!!」」」

カウンター席に腰掛ける結祈に突き刺さる和音。それは呆れ顔で壁極に佇む永恋、不機嫌そうな透空に怒りを隠さない誓許の発した声。
理由は勿論のこと、“暫く留守にする。”と言う台詞。



因みに店長にして一番身近で結祈の被害を受けて“いた”否“いる”の方が正しい、奏始はカウンター内側で机に伏せたまま微動だにしない。
戦意喪失。叱る気も怒る気も失せたのか、ただどんよりと重たい空気を漂わすだけの哀れな被害者である。




「……結祈、あなた店員の自覚はあるの?」

そんな奏始の様子を見かねたのか、ぽつりと落とした“四つの涙”の姫ラティアの問いも、


「何言ってんのさラティア、自覚なかったらわざわざ留守にする、なんて報告しないよ。」


ただ空気を重くさせる材料にしかならない。


















 大地を埋め尽くして猛る炎。
青い空を響き渡る金属音や銃声が鼓膜を突き刺す。

辺り一体、あるのは遺体と赤と武器と人々のうめき声。青い空が場違いに見える程、重く苦しい残酷極まりない景色。







「……呆れたものだわ、こんなことして。」
「煩い!!平民、反乱群、しかも女のくせに国下兵士にたてつくのか!?」


そしてそんな地獄絵図の中。

逃げ惑う人々とは逆方向に背を向けた女が一人。
黒一色で統一された衣類に映える金髪はゆらり、爆風で大きくなびく。
面を合わせるは中年にしては締まった体付きの大きな兵士。片手に大型の銃を持ち、胸には辺りの焼け野原を駆る兵士より高い位を表す勲章。



「たてつく?……そんな気なんて無いわよ。ましてや私、平民でも反乱群でもないもの。」

はっきりと、そう言葉を紡ぐ女の手には小さな少女。至る所から赤い液体を流し、呼吸もままならない。
この様子だと少女の運命は一本道。暗く終わらない“死”という道。

「こんな大男にたてつくなんて無知にも程があるのよ、だからたてつこうなんてしないわ?」
「……それならそのガキを渡して貰おうか。そいつは俺にぶつかった、汚い体でこの俺に触ったんだ。だから、」





“殺す”と動いた口から出たのは薄汚れた言葉ではなく、鮮やかな赤。
刹那間を置き、ドサァと崩れ落ちた巨体はビクとも動かない、否動けない。


「私は平民じゃないから国下兵士に従う必要は無いし、反乱軍でもないからこの女の子を助ける義理もない。でもね、

















        私は“医者”よ。怪我人を助けるな、しかも殺すなんてほざくような人に患者は渡せないわ。」


少女を抱いたのとは反対の手、男を失神させる程力を込めた拳を開き掌を作る。
そしてそれを優しく少女の額にかざすと、





「<<-Healing->>.」



赤い野原に一瞬、純白が瞬いた。

Re:    カタストロフィーは永遠に、   〈inzm〉 ( No.35 )
日時: 2012/02/10 17:50
名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)



魔法メモ



<結祈>

夢幻、旋律、(シンデレラ)


:誘幻宇深{ゆうげんうしん}(夢幻)

:夜光胡蝶碧幻ノ奏{ヤコウコチョウヘキゲンノソウ}(夢幻)


<夢創少女の戯れ言>(ザ シンデレラ ワード)

シリーズ物の魔法。夢幻の魔力を媒介とする。
数字が大きくなる程威力は増していく。発動方法が特殊な為、色々面倒な魔法。発動時は左腕に青白い模様(蔦とカボチャの馬車)が現れる。
魔法陣の色は白にに近い蒼。

: I 灰奴隷アッシュスレイズ
: II -
: III -
: IV -
: V 期限響鐘リミテーションベル
: VI 最終舞闘曲バッドエンドワルツ
: VII 夢創少女の宣告アシェンプテルプレイ



<優幸>

(アリス)

<夢中少女の証言>(ザ アリス スペル)

: I 数番兵士ナンバースレイズ
: II 透明化猫ステルスオーガ
: III 狂言兎ラビットフール
: IV 愚者紳士マッドハッター
: V 陪審員ジョーカー
: VI 紅赤女王クイーンオブハーツ
: VII 夢中少女の暴言プレザンスプレイ

Re:    カタストロフィーは永遠に、   〈inzm〉 ( No.36 )
日時: 2012/02/10 19:02
名前: 姫佳 ◆MWOkRuxz12 (ID: vCVXFNgF)
参照: 自分用のメルアド、ゲットだぜ!!><b

結祈ちゃん…、相変わらずなんてマイペースな^^;ティアラとも気が合うわけだ←
奏始君も本当に色んな意味でお疲れ様です<m(__)m>

あっ、魔女狩りの話のことだけど…、>>33にお返事書いてまっす☆

Re:    カタストロフィーは永遠に、   〈inzm〉 ( No.37 )
日時: 2012/02/10 19:34
名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)



姫佳

おお!!お返事てんくす!!
あれさ、合作スレでやってたのに相手がスレすっぽかしちゃてね。
だから私単独でこのスレでやろうかなー……なんて。
新スレ立てる気にもならんし、何よりトップ書くのがめんどいでs((

でも終わる世界と混じりそうで……。
映像版でやろうかなー…ってたくらんでます^^((オイコラ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。