二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 祈跡と悲願とユートピア 〈inzm〉
- 日時: 2012/03/29 13:50
- 名前: 天音 (ID: cSw9GUzL)
- 参照: 建て直しスレです。
「ちょっとそこのお嬢さん、ユートピアの意味をご存知かい?」
『夢にまで見たのは染まりすぎた世界』
*Plans*
『終わる世界に花束を、』連載中。
▼ First
こんにちは、天音です。
クリックありがとうございます。
イナズマイレブンの二次を書かせて頂いております、ばっちり駄文ですあしからず。
東方、ボカロ、が好きなただの馬鹿でございます。
▼ Attention
1 荒らしその他迷惑行為はお控えください。
2 パクる価値なんて皆無です、色々勿体無い。
3 駄文です。世界一駄文です。
4 オリキャラ出ます。
5 グロい表現もあります、閲覧は自己責任で。
▼ Guest
▼ Contents
『終わる世界に花束を、』
壊すことは容易、癒すことは困難。
動き出した終焉への歯車は軋みながらも確実に作動する。
時計の針が逆さに回りだしたとき
はたして世界は何を思うか。
>>1 『 それは遠い昔の今日のこと 』
>>2 The world
>>3 Place
>>4 Magic
01
>>5 (1) それが偶然か、だなんて問う者も居ずに
>>6 (2) 貫いたのは憎悪に歪んだ白羽の矢
>>7 (3) 駆け巡るは運命、迷走するは姫君
>>10 (4) 人の都合なんて知らないの、と彼女は笑う
>>16 (5) 花香る城で場違いの喜劇を貴方と共に
>>18 (6) 慣れより怖いものはない、はず
>>25 (7) 美しい花とて差す影は無彩色にしかすぎない
>>29 (8) 無知の世界で静かに微笑むのは誰?
>>30 (×) To be next →
02
>>34 (1) かたや刹那主義の暴走、かなた治癒術の奔走起因
>>38 (2) 残ったモノは変幻自在の空想と固定頑念の幻想
>>43 (3) 花畑の裏側は永遠に終わらない宵闇世界
>>47 (4) 蠢く花影、響くは銃声、視界に入るは真紅の絶叫
>> (5) 悪循環を嘲笑するのはすべての起因と最後の砦
>> (6) 汚染された景色の中で一閃の光は駆る
- Re: カタストロフィーは永遠に、 〈inzm〉 ( No.13 )
- 日時: 2012/01/16 20:04
- 名前: 姫佳 (ID: vCVXFNgF)
- 参照: 明後日からテストだ!!
うん、またスレロックして新スレ立てるつもりです。←
今度は双子姫選手で出そうかな〜、って考えててwww
つーか、晴矢!!マジでそこ代わr(殴
ティアラ、常連でいいの?!バカだよ?!小1の問題も解けないような子だよ?!((ぇ
- Re: カタストロフィーは永遠に、 〈inzm〉 ( No.14 )
- 日時: 2012/01/17 20:50
- 名前: おかゆ (ID: hj9a4sJB)
- 参照: くそ・・・少ししかパソ出来ねぇ
ハーハハハハ!!待たせたな天音!俺だよっ☆((((←
え?待ってないって?当たり前じゃないか!(真「オイ」
晴矢、チューリップを引っこ抜かれたく無いなら今直ぐそこを代わりなさい、これは業務命令d(白「黙れクソボケ」
更新頑張れですの!
- Re: カタストロフィーは永遠に、 〈inzm〉 ( No.15 )
- 日時: 2012/01/18 16:30
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
姫佳>>
え!?マジ?選手!?
結「やったぁ!!サッカーできるね!!」
楽しみにしてます。
結「え、晴矢?……別に転送魔法使えるなら人でも植物でも誰でもよかったんだけど。」
優「……南雲さんへの思いやりが零に等しい気がするのは私だけなのか。」
結「優幸、チューリップは水と空気と日光があれば生きていけるんだよ?思いやりなんて要らn((ry」
優「うん、訂正。零を通り越して確実にマイナスを突っ走ってる。」
結「だって、あいつの前世絶対チューリッp((ry」
優「いや、現世もばっちりチューリップだと……ww。」
結「確かにwww」
結論。
結祈と優幸に“思いやり”なんて言葉はなかった。←
結、優「「誰のせいだよ馬鹿が。」」
うわぁ南雲と狩屋(もしくは剣城)が可哀想ww
おかゆ>>
おっかゆぅぅううううううう!((結、優「「はい、死刑確定。」」
いらっしゃいませ←
結「おかゆさん……。残念だけど晴矢のチューリップを引っこ抜くのは……僕の役目なんだ。」
優「……何、さり気なくシリアスなムード出して。」
結「え、だってチューリップ収穫は僕g((ry」
優「さっきから結祈の台詞が長いから面倒くさがった作者が全部略してる。」
結「……という優幸の台詞が長い。」
うむ、更新頑張る!!
- Re: カタストロフィーは永遠に、 〈inzm〉 ( No.16 )
- 日時: 2012/01/18 22:44
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
(5)
「あれ?晴矢もくるの?」
「……帰ったら文句言うのは一体何処のどいつだよ。」
「あ、なかなか気が利くんだ。……植物も侮れないんだね、今の世の中。」
「なんとでも言え、置いて帰るぞ。」
「……すみませんでした南雲さん。」
館内、玄関付近で展開されるショートコントはさておき。
広い館内。
甲冑、絵画、焼き物を筆頭に展示されている物はどれもそれなりに値段が張りそうな物ばかりで、何も知らない人に『ここは美術館です。』と言っても信じる人が大半を占めるだろう。
「相変わらず金あるんだねー、此処。」
「そりゃ人員も多いし、仕事もありそうだからな。少数経営の夢月とは格が違うだろ。」
「……此処と似たような環境下で働く君に言われると反論しにくい。」
「じゃあ黙っとけ。」
“うわ、ウザい。”とこぼしつつ結祈は歩き出す。
館全面に敷かれた足音を吸収するカーペットのおかげで歩きにくい。
辿り着いた階段、細かい装飾の付いた手すりに手をかける。
「本当なんでこんな無駄金かけるんだよ。」
手すりを掴んだ手から伝わる細かい凹凸。
夢月夜行が売れていないわけではない。むしろその逆だった。しかし人員数も、一仕事の単価も倍以上の“陽雷”には勝てない。
分かってはいるものの同じ接客業者としては少しばかり腹立たしいことに変わりは無い。
明らかに不機嫌が加速する彼女を見て南雲は肩をすくめた。
「……売り上げ気にするなら脱走してくんなよ。」
南雲の呟き、確かにそれは正論であった。
「……で、結局のところ何も見つかってないの?」
「仕方ないだろ、こんなこと初めてなんだ。文献調べてる“双子の嵐”(ジェミニストーム)からも現地捜査の“雪水晶の欠片”(ダイヤモンドダスト)からも連絡無し。“紅天の軌跡”(プロミネンス)なんか団長が誰かに連れてかれたし、動くに動けないんだ。」
「残念ながら“陽雷”も“宙天”同様、何も掴めていないの。動く人の数ばかり増えて手にした情報は誰でも知ってるような噂程度。」
「……“夢月夜行”の二人も望みは薄いぞ。」
会議室と書かれた扉の向こう側、室内で語らう四人の少年少女。
「まぁ、魔物の弱体化なんて私達戦う者としては嬉しいことこの上ないだけれど……。」
発した言葉とは裏腹に暗い顔をした茶髪の少女。
弓の使い手であり、火の補助魔法を得意とする“雷門夏未”。
「本部の<<ハルモニア>>が動いてるんだ。師団の“エレクトラ”、“ウラヌス”、“ネメシス”は動くしかないのだろう?」
椅子に座った彼女の真向かいに佇むのは灰色の髪に黒の目、白い服と全体的にモノクロカラーの少女、“光明寺透空”。
つらつらとカタカナの羅列を並べた彼女に“簡略名で呼んでくれない?”と唯一の少年が語りかける。
実のところ、此処の組織名“陽雷”、国民や一般人相手に通っている名前であって本当の名前ではない。
否国立組織、調和を意味する<<ハルモニア>>、第一師団“エレクトラ”が本来の組織名。
“円堂守”が率いる陽雷こと<<エレクトラ>>。
此処にいる少年“基山ヒロト”率いる宙天こと<<ウラヌス>>。
此処に姿は見えないが“フィディオ アルデナ”率いる<<ネメシス>>。
全三師団、多くの団員からなる自治組織をまとめて<<ハルモニア>>と呼ぶのだ。
「……“四つの涙”に悪影響がでなければいいのだけれど。」
エメラルドの少女は呟く。
- Re: カタストロフィーは永遠に、 〈inzm〉 ( No.17 )
- 日時: 2012/01/19 18:39
- 名前: 天音 (ID: P/D0CuiW)
「わたくしが誰か?……わたくしはただの“独裁者”ですのよ?」
貴客、牡丹は独裁を
「永遠だなんて要りません。有限を望むのは我が儘ですか?」
清客、梅は有限を
「幸せが欲しいのだ。確かに此処に、という幸せが。」
寿客、菊は幸せを
「終わりが欲しい。覚めることのなき漆黒の終わりが。」
佳客、瑞香は終わりを
「馬鹿言えよ、時間なんていくらでもあるんだぜ?」
素客、丁香は消費を
「消えたような気分だよ。まぁ、消えれ無いんだけれど。」
幽客、蘭は消滅を
「始まったけど、終わりは来ないの。もうフィナーレの時間なのにね。」
静客、蓮は結末を
「小さな心しかない。大きな力を望んだにも関わらず。」
雅客、茶靡は力を
「もう飽きているんだ。壊して作り直そうよ、いいでしょ?」
仙客、桂は再生を
「広い世界。でも全て知ると広さなんて関係無くなってくる。」
野客、薔薇は広さを
「遠い遠い昔。でも何時かは今日って言われてたんだ、言っていたんだ。」
遠客、茉莉は再度を
「近い近い未来。それすら何時かは昔になるんだ、なれるんだ。」
近客、芍薬は転身を
「わたくし逹に勝てるとでも、お思いなのですか?……有限が無限に?」
十二の花は世界の終わりを囁き、笑う
この掲示板は過去ログ化されています。