二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中!
- 日時: 2009/02/22 16:10
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
どうも、リュウといいます。初めて小説を投稿します。
ルーンファクトリーのタバサの恋をメインに書いていきます。
つまらないかもしれませんが、読んでもらえたら幸いです。
主なキャラの解説を。キャラが原作とは変わってくる場合があるのでご了承願います。
それと、原作には出てこない技とかがありますが、僕が独自に考えたものなので気にしないでください。
ラグナ ルーンファクトリーの主人公。記憶喪失。後
述のミストの牧場と小屋を借り、畑仕事をしながら生
活している。何かと器用で、剣術にも長けるが、優し
く、常に他人を思いやる。
タバサ 町一番の豪邸、ジャコリヌス家のメイド。普
段はメイドキャップをしているので分からないが、エ
ルフであるため耳が特徴的。本作の中心人物。
ミスト 生き倒れ状態のラグナに牧場と小屋を貸した
少女。ちょっぴり天然。
ビアンカ ジャコリヌス家の娘。父に似ず可愛い外見
だが、かなり我儘。
ロゼッタ 雑貨屋の娘。勝ち気な性格で、言い方がキ
ツイが、根は優しい。
フィル 町長の娘。一年ほど前から原因不明の病気に
悩まされていたが、ラグナの働きによって元気な体を
取り戻した。
オリキャラ
アレク アナザーストーリー〜フィル編〜より登場
藍色の髪と灰色の瞳が特徴。
コニファー・ミシェカ・カローク・スズ
第四幕〜新たなる来訪者〜より登場
目次
第一幕〜エルフと優しき青年〜
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>10 >>18 >>20 >>28 >>29
第二幕〜月光の祝福〜
>>34 >>35 >>39 >>42 >>47 >>53 >>57 >>61 >>62
アナザーストーリー〜フィル編〜
>>69 >>74 >>78 >>82 >>84 >>90 >>94 >>98 >>104 >>109
>>114 >>119 >>122 >>125 >>126
ショートストーリー〜タバサの悪夢〜
>>101
第三幕〜人間とエルフが繋ぐ橋〜
>>134 >>139 >>145 >>149 >>153 >>157 >>161 >>165 >>169
>>173 >>175 >>180 >>184 >>184 >>190 >>194 >>195
ショートストーリー〜聖夜祭の夜〜
>>208
第四幕〜新たなる来訪者〜
>>221 >>233 >>238 >>241 >>247 >>253 >>258 >>264 >>268 >>271 >>276
第五幕〜VSグリモア それぞれの目的〜
>>280〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.337 )
- 日時: 2009/03/20 19:23
- 名前: 紫苑 ◆7P/K8efTyg (ID: L46wKPpg)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12330
スズすげえぇえぇぇぇえぇ!!
激強wwww
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.338 )
- 日時: 2009/03/21 19:57
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
未沙貴さん
似たような展開…ああ、あれか。
でもあれは殺す気でやってったっしょ?スズはあくまで動けなくさせるためだけに使ってるわけですよ。
その辺の微妙(?)な違いを分かってくださいな 笑
ホントだ!カロークはどこ行った!?平等に活躍させてるのに!笑
紫苑さん
ですねー。小刀を当てず外さずの絶妙なコントロールでリネットを封じましたからね。
さすが手品師、と言うべきでしょうか?笑
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.339 )
- 日時: 2009/03/22 00:19
- 名前: リュウ (ID: QxOw9.Zd)
「はあ…はあ…はあ…。」
両脇には倒れた兵士が累々。それでもわずか数名ほど
残ったゼークス軍兵士が、アレクを取り囲んでいた。
アレクはカロークと相見えた時のように瞳は赤くなっ
ていたが、もう一つ特徴的だった圧倒的な威圧感はそれほど感じられない。
「へっ、大分息が上がってきたみてえだな。手こずらせやがって…。」
「こいつ一人にずいぶん足止めされたな…。リネット少佐になんと言われるか…。」
「なあに、いくらでも誤魔化しはきくさ。それより今はこいつを始末するぞ。」
兵士たちが話をしている間、アレクはこの状況をどうすべきか考えを巡らせていた。
(くそ…やはりこの力を使いながらでも限界が…どうする…?)
フィルをゼークス軍から辛くも救い出した時から、ア
レクも仕事に合間を見つけては剣の修業を行っていた。
未だに戦いになると湧き出てくる底知れない力につい
ては謎だが、その力も使いこなせるようにとアレクは
修行に励んできた。結果今現在、こうして数十人いた
兵士を残り数人まで減らすことができたが、同時に重
大な不安要素があったことに気づいた。疲労度合が異
常なまでに激しいのである。力や俊敏性、動体視力な
ども飛躍的に増すのだが、その代りかなり疲労がたまりやすいようなのである。
(まだ力に体がついて行ってないということなのか…くそ…。)
そうは思っていても敵はじりじり寄ってくる。あれこれ考えている暇はなかった。
「フィルさんの為にも…ここでやられるわけにはいかないっっ!!」
「なに訳の分かんねえこと言ってやがる!おらあっ!」
一人が剣で斬りかかって来た。アレクはギリギリでか
わし、素早く峰打ちを入れる。そのまま二人、三人、
と沈めて行った…が___
「うっ…!?」
突然ぐらりと視界が揺れた。疲労がピークに達したらしい。
「隙あり!もらったあ!!」
最後に一人残っていた兵士が襲いかかって来た。
(う…くそ…ここまで…か…。)
アレクは己の死を覚悟し、目を瞑ったその時____
ゴンッ!
「……ゴン?」
少なくとも斬られた音ではない。と言うよりか、全く痛くない。
恐る恐る目を開けてみるとそこには____
「フィ、フィルさん!?ど、どうしてここに!?」
フィルはと言うと、自分がその辺から持ってきた大き
めの石で気絶させた兵士を睨みつけていた。
「アレクさんを傷つけようなんて、絶対に許しません!…アレクさん、大丈夫でした?」
「あ、あははは。ま、まあ大丈夫なわけではないです
けど、一応生きてます…。ってそれよりフィルさん!
一人でこんな危険な所に入って来たんですか!?」
「一人じゃありま____
フィルの声は、ちょうど走って来た別の人物声に遮られた。
「フィルさん!離れないで下さいとあれほど言ったじゃ___ア、アレク様!ご無事だったんですね!」
「…こんな人数、あなた一人で倒したの?」
「え、ええまあ、そんな所で…。」
「ふうん。あなた、意外にやるのね。」
(意外って…ミシェカさんといいビアンカさんといい…)
心の中で苦笑するアレク。
「それよりアレク様。ラグナ様たちは一緒じゃなかったのですか?」
「…ラグナさん達は、先に行きました。さっきまでは
そこに魔法陣があったんですが、ラグナさん達が入っ
た後に閉じてしまったみたいで…。」
アレクがそう言った途端、とてつもない大きな咆哮が聞こえてきた。
「…そう遠くではないようですね。別のルートを探しましょう。」
「そうですね。僕も行きます。」
「アレクさん駄目ですよ!怪我もしてるのに…。」
「僕は大丈夫です。フィルさんが助けてくれましたから…。」
「ア、アレクさん…。」
「ほら、さっさといくわよ。そこの二人!置いてくわよ。」
雰囲気ぶち壊しのビアンカの発言と共に、一同は他のルート探すために動き出した。
(ラグナ様…どうか…どうか無事でいて下さい…。)
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.340 )
- 日時: 2009/03/22 00:27
- 名前: 加奈子 ◆073GRHGTQY (ID: eCrj8qey)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12328
フィル怖っ!!
石って……
- Re: ルーンファクトリー 異種族との架け橋 第五幕連載中! ( No.341 )
- 日時: 2009/03/22 15:52
- 名前: 紫苑 ◆7P/K8efTyg (ID: CwXyXkbt)
フィル勇気あるな〜・・・
石で撲殺とまではいかなかったか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
この掲示板は過去ログ化されています。