二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者
日時: 2010/03/13 11:26
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

どうも初めて小説を書かせてもらいますレールガンというものです。よろしくお願いします。
この小説は
1、とある科学の超電磁砲の二次小説です
2、オリキャラ出ます
  ↑のことを理解して読んでくれれば幸いです
それではどーぞ(更新遅いですw)




 プロローグ

 始まり

 どーもみなさん、最初ナレーターをつとめる
 上条当麻だ。
 知っての通りここ学園都市では超能力が科学で解明されて能力者であふれかえっている。
 そして今俺はその頂点にいるLv5の一人に追いかけられているところだ・・・

「こらー!待ちなさい!」

 そう言って俺を追いかけてくるのは学園都市の
 超電磁砲、通称ビリビリこと御坂美琴だ。

「おーいビリビリ、この追いかけっこはいつまで続くのかと上条さんは無駄な質問をしてみるのだが」

 そしてお約束の返事

「そんなの私があんたに一撃当てて勝つまでよ!
今日こそ決着をつけてやるわ!」

 一般人があいつの電撃なんてくらったらただじゃ済まないだろう。
 しかし俺には不思議な力がある。

「ったく・・・待てって言ってんだろーがー!」

 バチイイイイイイン!
 いつものお約束の電撃が俺をめがけて飛んでくる

「くそー、しょうがない!」

 そういうと俺はそれが日課であるよな手さばきで
 右手を電撃めがけてかざす、すると・・・
 ピキイイイン!
 
「なっ!またとめられた、まったく不思議なこともあるもんね」

 そう俺のこの右手には異能の力なら何でも打ち消せる右手がある。
 これは幻想殺し(イマジンブレイカー)
 と呼ばれているらしい。

「もう何度やっても無駄ってことをそろっと理解してほしいなーなんて上条さんはまた無駄なことを言ってみたり・・・」

 ブチッ
 あ、なんか地雷踏んだかも

「こんの・・・バカにしてんのかー!」

 バリイイイイイイイン!
 ドーン! ビリイイイイ!

「うわあ!少しは加減しろー!」

「あんたに加減なんて必要ないの!」

 はあ・・・また今日もこんな調子か
 っていうか今日転校生来るんだけど
 その日にまさか遅刻確定とは

「・・・不幸だ・・・」

 と、まあこんな感じで書かせてもらいます。
 一応構成とかは組んであるんですが描写が難しくて
 ですが頑張るのでアドバイスとかあったら
 じゃんじゃん書き込んでください!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.138 )
日時: 2010/09/18 23:48
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: 9qYqZOsB)

すいません・・・
最近パソコンの調子が悪くて
なぜかへんなところが書かれてしまいました
前回もこのようなことがあってもうしわけありません

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.139 )
日時: 2010/09/25 23:05
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: 9qYqZOsB)

結局雑学はお休みさせてもらいましたm(_ _)m

 そして今週も予定通りの更新です

 それではどーぞ!

 

 俺は御坂たちに代わり佐藤の相手をすることになった。

 急いできたので周りをよく見ていなかったが、どうやら研究所がいくつかあるようだ。
 そして佐藤が出てきた研究所はおそらく建設途中のものであろう。
 鉄骨や機材などがたくさんあった。
 
「やっと来てくれましたね。あなたなら多分くると思ってましたよ。」

 相変わらずの無表情で佐藤が言った。

「・・・・・」

「どうしたんですか?何も言ってくれないんですか?」

「・・・佐藤、どうしてこんなことをした?」

 俺は佐藤の言葉を無視してそんな質問をした。

「どうして?・・・相変わらず意味の無いことを言ってますね。」

「いいから答えろ。」

 俺は真剣な顔で言った。

「・・・じゃあこういった展開によくある、僕に勝ったらってことにしません?」

「お前はそういうことが好きなのか?」

「ええそうですよ、そして・・・」

 佐藤が続きを言う前に俺の後ろから地鳴りがした。

 俺が振り向いたときには何本かの鉄骨が地面から出てきてこちらに向かっていた。

「不意打ちはもっと好きなんですよ。」

 佐藤は微かに笑っていた。

「服部!」
 
 御坂が叫んだ。

 その言葉もむなしく俺は鉄骨の嵐に巻き込まれた・・・と、他人にはそう見えるだろう

「俺にはもうそんなものは通用しない。」

 俺はそう言って鉄骨を防いだ。

 とは言ってもさすがにとっさのことだったので自分に危険が及ばない範囲だけを守るのに精一杯だった。

「さすがの反射神経ですね。さっきとは全然違うじゃないですか。」

 佐藤は悔しがることもむしろ嬉しそうにそう言った。

「そんなに余裕で大丈夫か?・・・・・不意打ちは俺も得意だぞ?」

 俺は佐藤の頭上に分解した鉄を再び出現させていた。

「当たったら少しは痛いぞ?」

 佐藤に鉄の雨が降り注いだ。

「ちょっと服部さん!あくまでも拘束が目的なんですのよ!」

「安心しなさい黒子。あいつ、佐藤が防げるのを分かってやってるのよ。」

 依然俺と戦ったことのある御坂はどうやら気づいているようだ。
 
「どういうことですの?」

「あたしもこの前これと同じことされたのよ。」

「あー、そうでしたか・・・・・えええええ!?」

 白井は相当驚いている。その理由はなんとなく想像できる。

「服部さん・・・」

 なぜか白井から戦い以外のことから妙なプレッシャーがくるのは気のせいだということにしよう。

 そして予想通り佐藤は平然とした顔でその場に立っていた。鉄の雨は佐藤に当たることは無かったようだ。

「さすがですね。でも、こんなのじゃ勝てませんよ?」

 そして再び鉄骨が・・・と思いきやそれらを運んでいるトラックごと投げてきた。

「何度やってもおれにはとどか・・・」

 そのとき俺はあることに気づいた。
 いつの間にか体が後ろから何かに押されるように前へ進んでいた。

「くっ!」

 俺は飛んでくるトラックに自分から当たりにいく形になってしまった。
 タイミングが合わず、俺はかろうじて防げたが手や足を鉄骨がすこしかすめた。

「はあ・・・はあ・・・」

 俺は息を荒げていた。
 このままじゃらちがあかないので俺は一気にけりをつけるべく、佐藤に向かっていった。

「そう簡単に近づけませんよ?」

 佐藤がそこらじゅうにあるもの全てを飛ばしてきた。

 俺は自分の走る道を確保しながら進んでいき、佐藤までもう少しというところまで来た。

「よし、これで・・・」

 確実に当てられる距離に来たので俺はプラズマを佐藤めがけて放った。

 しかし・・・

「なんかこの前もこんなやり方で負けてましたよね?」

 佐藤はいつの間にか鉄骨などを固めて盾を作っていた。

 もちろん電撃はその盾に防がれた。俺はそれに集中していたため、隙が出来てしまった。

「なっ!?」

「やっぱり・・・だめだったんですね。」

 佐藤のその言葉と同時に一本の鉄骨が俺に振り下ろされた。

 


 今週はここまでとなります。

 なんか短かったですかね?
 自分的にはいっぱい書いたつもりなんですけど・・・

 とにかくここまで読んでくださっている方には感謝してます!
 感想などもくれたらなお嬉しいです。
 それではまた来週!
 

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.140 )
日時: 2010/10/02 21:15
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: 9qYqZOsB)

 いきなりですが、すいません
 今週と来週はいろいろな事情で更新できません
 ということなので更新は再来週となります

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.141 )
日時: 2010/10/18 01:08
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: 9qYqZOsB)

 みなさんお久しぶりですm(_ _)m
 2週間もあけてしまい申し訳ありませんでした
 しばらく見ないうちに参照回数が1800をこえていて驚きました!
 いつも見てくださっている皆さんには感謝しています
 
 さて話はこのぐらいにしておきまして


 それでは本編をどーぞ!



 私たちはとんでもない瞬間を見てしまった・・・

「は、服部・・・」

 地面は砂が多いので土煙であたりが見えなくなるほどだったが
 あきらかに今までとは違う音がした。

「服部さん!」
 
 黒子が叫んびながらその場に走りよろうとした。

 そのとき

「来るな!」

 私の予想とは違いかなり大きな服部の声がした。
 しかしその姿はとてもそんな声が出せるような状態ではないような気がした。
 どうやら頭への直撃は避けたらしいが
 左肩から腕にかけては血まみれで、腕は動かせないようで、ぶらんと垂れ下がっていた。

「服部、その腕・・・」

「・・・大丈夫だ問題ない。」

 離れていても服部が無理をしているのが分かった。

「どこが・・・」

 私が次の言葉を出す前に、土煙がはれた。

 そして佐藤の姿が再び見えた。

「全く・・・学習しないですね・・・
 そんなに鉄骨で殴られたいんですか?」

 佐藤があきれたような声で言った。

「でも今回は一発じゃ倒れなかっただろ?
 そこは評価してもらいたいな。」

「何のんきなこと言ってんのよ!
 早く治療しないと・・・」

 私は服部のもとへ走った。

「だから来るなって・・・」

 そんな言葉は無視して
 私は黒子と服部のところへ行った。

「くそっ・・・」

 服部は私たちに腕をちゃんと見せようとしない。
 明らかに軽症ではないと私たちがわかっていると知っているはずなのに。

「ここからは私がやるから、黒子は服部を安全な場所に連れて行きなさい。」

「わかりましたわ。」
 
 さすがの黒子もこの時ばかりは服部を心配しているようである。

 しかし服部本人にその意思はないようである。

「ふざけるな・・・お前たちにやらせるわけにはいかない。」

 服部をよく見てみると顔にすさまじい量の汗をかいていた。

「だから、そんなんじゃ何も・・・」

 私の言葉を遮って出た服部の言葉は意外なものだった。

「俺に考えがあるんだ。
 よく考えてみるとおかしいところが俺があいつに会ったときからあるんだよ。」

 私はその言葉の意味が分からなかった。
 私の代わりに黒子がこう言った。

「おかしいところですの?」

「まあ、見てろ。」

 服部は再び佐藤へこう言った。

「なあ、ここまで耐えたんだから
 何でこんなことをしたのか教えてくれないか?」

「・・・何わけのわからないこといってるんですか?

 僕に勝ったらっていってるでしょ?」

 そして容赦なく鉄骨を飛ばしてきた。


 しかし相変わらず服部は余裕とはいえないが確実に鉄骨を防いでいた。
 私も手伝おうをするが服部はそれを拒むように私が能力を使う前にそれらを消した。 

「そんな攻撃はもうやめろ・・・ 
 もう、全部分かったんだからな。」

「・・・なんのことですか?」

「ごまかすな、お前は本当に・・・佐藤か?」

 私たちはその言葉の意味が最初はわからなかった。

「ちょっと、あんた何言ってんのよ・・・」

「そうですわ、あれはどう見ても佐藤さんですわよ。」

 しかし、私と黒子はこういった反応なのに言われた佐藤本人は
 それに否定することもなく沈黙状態だった。

「・・・いきなり何を言うかと思ったら・・・
 やっぱり頭がおかしく・・・」

 佐藤が言い終わる前に服部は続けた。

「だってそうだろ?俺がお前に会ったとき、お前は様子がおかしかった。
 それならまだわかる。」

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.142 )
日時: 2010/10/18 01:12
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: 9qYqZOsB)

 佐藤は今度は何も言わない。

「まず一つ、お前と俺が会ったときお前は明らかに俺が思っていた佐藤とは違っていた。」

「そりゃあ、誰だってあんな状況なら・・・」

「だからその状況に合ってないからおかしいって言ってるんだろ?」

 私たちはいつのまにか服部の話を無言で聞いていた。

「な、何が・・・」

「俺は佐藤と会ったとき真っ先に逃げると思っていた。」

「だから、逃げたじゃないですか!」

 珍しく佐藤が語気を荒げた。

「じゃあなんであの時・・・見つけました・・・なんていったんだ?」
 
「うっ!」

 佐藤が明らかに痛いところをつかれたような顔をした。

「明らかにおかしいだろ?逃げるならわざわざ俺を探す意味なんてないだろ?」

「うっ、うるさい!
 そんな細かいところまで気にする人なんていないでしょ?」

 佐藤は必死に抵抗している様子だった。

「・・・まあ、そう言われればそうだな。」

 さとうはほっとした顔になった。

 しかし服部の話は続いた。

「じゃあ二つ目、お前は俺にあのことを言ったが・・・」

 服部の話はそこでいったん止まった。
 まるで何かをこらえているように。
 あのこと?わたしはそう疑問に思ったが今は話を聞くのが先だと思った。
 服部は少し間をあけたが再び話し始めた。

「一体誰に聞いたんだろうな。」

「そ、それは・・・」

「やっぱりそれを聞くには誰かと共犯ということになるが・・・
 そんな時間はお前にはなかったはずだ。
 なにしろ公園の騒ぎのあとすぐに俺たちがお前を探したんだからな。
 いや、お前じゃなくて佐藤を探したんだけどな。

「・・・ぼ、僕は佐藤で・・・」

「なら、いつそんなことを聞いた?
 誰から?なんのために?
 しかもその情報は・・・本当だ・・・
 そんな情報を誰かからいきなり聞かされるのはおかしい。」

 服部はその話のことを話すたびに苦しそうな顔をしていた。

「ぐっ・・・」

 佐藤、いや、今はもう佐藤とは私たちも思っていない人物が悔しそうなうめき声をあげた。
 あれは完全に別人のようだ。
 思えば私たちは佐藤は見たことはあるが話したことはなかった。
 つまり、この場で佐藤のことを知っていると言えるのは服部だけだったのだ。

「俺は暴走でこんなに人格そのものが変わるとは思えない。
 だからお前は佐藤じゃ・・・」

 その時いきなり佐藤が顔を上げた。
 その顔はもはやさっきまで無表情だった少年とは思えなかった。

「うるせえよ!
 俺は佐藤だ!」

 佐藤はありとあらゆるものを飛ばしてきた。

 その後こう言った。

「もうお前たちは死ぬから俺が何でこんなことしたかを教えてやるよ!
 ただ単に力を試したかったからさ!
 もう俺は誰にも負けない!」

 もはや巨大な鉄の雲のようなものから降り注ぐ雨に
 私たちはなすすべもなく押しつぶされた・・・

 まあ、そんな結果には決してならず
 服部含め、私もここぞとばかりに能力を使う。
 
 しかし対処しきれなくなったとき、とっさに黒子が脱出させてくれた。

「サンキュー黒子。」

「全く、むやみやたらに防ごうとするからですわ。
 無意味な場所まで電撃を使っていたじゃありませんの・・・」
 
「いいじゃない、今まで思いっきり能力使えなかったんだから。」

「その点では服部さんを見習ったほうがいいかもしれませんわね。」

 黒子は私の言葉を無視してそう言った。

 黒子の視線の先を見てみるとどうやら黒子は服部は連れてこなかったようだ。
 しかし服部はそんなことは気にしてない様子で全ての攻撃を防いでいた。

 そしてこう言った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。