二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【3Z】死に損なった少女。 =完結
日時: 2010/07/27 15:54
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: KUO6N0SI)

クリック有難う御座いますandこんにちわ。
スレ主の瓦龍、(Garilyuu)です。

以前からノートに書き綴ってきた話を、此処に載せて行こうかと思います。
非常に短い連載ですが、読んで下さると嬉しいです。
アドバイスや誤字脱字注意等でも良いので、気軽にどうぞ。
あ、後。「空は只、青く。」も宜しくノシ

▼注意事項、
1)オリキャラ主
2)キャラ崩壊有り
3)もうドンドンupして行きます
4)最低限のルールは守って下さい(荒らし、中傷など)
5)駄文

以上です。
大丈夫ですか?? 大丈夫の方は、其の侭下にストロークして下さい。

▼contents.─────────────
>>002 ─→ 登場人物
>>051 ─→ イメージソング「Blackbird/セシル・コルベル」 

>>004 ─→ die.00
>>006 ─→ die.01
>>007 ─→ die.02
>>008 ─→ die.03
>>009 ─→ die.04
>>013 ─→ die.05
>>015 ─→ die.06
>>021 ─→ die.07
>>034 ─→ die.08
>>038 ─→ die.09
>>040 ─→ die.10
>>044 ─→ die.11
>>045 ─→ die.12
>>046 ─→ die.13
>>047 ─→ die.14
>>053 ─→ die.15
>>054 ─→ die.16
>>055 ─→ die.17
>>060 ─→ die.18

▼御客様.─────────────
・棗.サマ ・月芽麻サマ ・あやかサマ ・輝咲サマ ・アリスサマ
・紫陽花サマ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 【3Z】死に損なった少女。 ( No.52 )
日時: 2010/07/27 12:43
名前: アリス (ID: /jbXLzGv)

この曲のイメソンですかね?

完結もうすぐですかーw
頑張って下さい♪

Re: 【3Z】死に損なった少女。 ( No.53 )
日時: 2010/07/27 13:16
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: KUO6N0SI)

▼die.15 ─────────────(土方side)


家を飛び出して空を仰ぎながら、神楽の家へと走った。
満天の空に星が散ればめられていて、外気はちくりと刺すように肌寒い。
夜の闇は、ちかちか綺麗に輝く星を吸い込みそうな程大きく、恐ろしいと感じた。
もしかしたら、此の闇の中に彼女が吸い込まれてしまったのでは無いか、何て馬鹿な考えを正当化してしまいそうになる位、闇は深かった。
そんな考えを一掃し、只管走る。運動部である為其れなりに体力はある筈だが、全速力の為に息が上がる。
ひゅー、と時折苦しい息が音を出すが、其れでも走った。

川沿いや草むらをかき分け、狭い道を通る。
広い住宅街の一角に、神楽の家が見えてきた。

「マヨラー!!」
「土方だコラ。はぁ、取り敢えず、探すぞ!!」
「うん!!」

神楽の家を見つけたと同時に、神楽が此方に駆け寄って来た。
自分の走る姿が見えた為、此方に走って来てくれたらしい。
探す事を促せば、瞳を真っ赤にさせ、弱々しく頷いた。
何時も破天荒な彼女が余りにも弱々しかった為、少しでも安心させようと思い大丈夫だ、と彼女に告げる。
其処で漸く彼女に笑顔が見えた為其れに安堵し、じゃあ行くぞと伝え、自分と神楽は暗闇の中を走った。


        —————————──


其れから自分と神楽は、様々な場所を走った。
彼女がいきそうな場所を隈無く、だ。
自分達の通う学校は、当たり前だが全てに鍵がかかっていた為入れなかった。
校庭等をぐるりと探しても、人の気配が無かった。
また、自分達がよく遊んでいた行き付けのカラオケや、バッティングセンターなどの場所も探したが、何処にも無かった。
彼女の家はもぬけの殻、病院にもいなかった。

「居ないアル……」
「ったく、何処に行きやがったんだアイツ」
「如何しよう。此の侭、逢えなかったら……」

様々な場所を回って、今は川沿いの道をゆっくりと歩いている。
走りすぎた為か、最早寒さなんて感じず只暑くて汗ばむばかりだった。
途方にくれていれば、神楽が又ポロポロと涙を溢していた。
泣くなよ、と言っても其れは溢れるばかりで止まる気配が無い。

────しかし本当、何処にいるんだ。

深呼吸をして、額の汗を拭う。
マラソンを全力で走った後のように、肺が苦しく横腹がズキズキと痛みを訴えている。

其れにしても、彼女は何処にいるのだろうか。
てっきり俺は、思い入れのある学校か、家か、はたまた彼女が魂を宿した病院か、死んだ川沿いの何処かにいると踏んでいた。
其の為絶対見つかると、根拠の無い自信を持っていた。
しかし、其の目星をつけた場所の何処にも、彼女はいなかった。
そうなると流石に焦りが生じてしまう。
神楽の言う通り、もう逢えないのだろうか。
もしかしたら、魂が天へと召されてしまったのだろうか。そんなのは、嫌だ。

其れでも、何処を探せば良いか分からない。彼女が他に、行きそうな場所なんて——──。

「……あった」

其の時ふと、思い出した場所があった。
びっしりとした曇り空で、次第に雨が振りだしていて、銀色の煙が立ち込めていた、あの光景。
其の後に行った、場所。

「チャイナ、行くぞ」
「……行くって、何処アルか??」

きっと、否、寧ろ絶対にあの場所にいる筈だ。
彼女の辿り着く、場所。

「廉條の、墓だ」


        —————————──


一体今は何時なのだろうか。
予想ではあるが、4時位では無いだろうか。
闇に覆われていた空が、少しばかり明るくなっていた。
しかしまだまだ暗い方ではある。
其の暗い中で、いかにも幽霊がいそうな墓場をビクビクしながらも歩くなんて、きっと此れが最初で最後だろうなと思う。

辿り着いた墓場は、そんなに大きい墓場では無かった。
少ない数の墓石が、其処に密集している。
多分、30にも満たないのでは無いだろうかと思うくらいだ。
そんな少なさの一角に、小さく体を丸めて石碑を眺める女の子の後ろ姿を、見つけた。

「日向!!」

瞬間、神楽が名前を叫んだ。
震えながらに呼んだ彼女の名、其の声色には嬉しさと悲しさが入り交じっているようだった。
しかし、彼女は其の侭此方を向かない。
親友の神楽が名前を呼んだと言うのに、微動だにしない。

「────此処」
「え??」

聞こえていないのだろうか、と思っていれば、ふと彼女が言葉を紡いだ。

「……此の石碑にね、薄く書いてあるの。あたしの名前。
其の日付が、10年前。……まるで、急いで事実を消したみたいに」

白く小さい手が、石碑をなぞる。彼女は至極切なそうに呟いた。
ゆっくりと彼女に近寄り腰を下ろし、彼女の見つめる先を確認する。
すると確かに、彼女の名前と10年前の日付が、うっすらと残っていた。
まるで、慌てて消したかのように。

「……見たんでしょ?? 夢」
「ああ」

其の口振りから、彼女も此れまでの全てを理解したのだと確信した。
恐ろしい夢だった。小さな女の子が、川に流されていて。
其れを助けた瞬間、彼女に恨まれるような視線で、死んだ筈なのに、と呟かれた。
しかし其の恐ろしい言葉のお陰で、全てを知る事が出来た。

何故日向が此処に留まっているのか、此の小さな女の子が誰なのか。
10年前に、死んだと言う不確かな事実の意味を。

「廉條、お前は確かに10年前に一度死んだんだな。……其れを俺が助けたから、未来を狂わせた」

自分が彼女の全てを、変えてしまった。
同意を求め彼女に訊ねれば、彼女は弱々しく頷いた。
彼女ガ消エルマデ、後少シ。

/next

Re: 【3Z】死に損なった少女。 ( No.54 )
日時: 2010/07/27 15:52
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: KUO6N0SI)

▼die.16 ─────────────


薄暗い道を、只一人で歩いていた。
こんな真夜中に、小さい女の子が歩くのは危険だ、と頭の中で警報は鳴っていた。
しかし、其れを無視してある場所へと赴く。
親友の神楽と共に寝ていたが、黙って外に出てきてしまった。
多少の罪悪感はあったが、其れより何より、確かめたい事があった。

真夜中の道は、とても寒かった。
星がちかちかと光っているものの、夜の闇が深いのは本当なんだな、とふと思った。
川沿いの道、クサムラ、ひっそりとしていて誰も通らない道路。
従来の自分の歩幅よりも小さな歩幅で、ある場所へと歩いた。
幸い、誰も通らない為に不審者も誰もいなかった。
もう直ぐ午前3時になるから、当然と言えば当然かもしれない。

細い道を差し掛かってから、漸く目的の場所に向かう階段を見つけた。
草の生えた坂道の真ん中に、石の階段がある。ゴツゴツと固く白い階段をゆっくりと上る。
意外と長い階段を上りきってみると、綺麗な墓石がずらりと並んでいた。
普通なら夜の墓場なんて気味が悪いだけなのに、今回は何故か綺麗だと感じた。
月明かりに照らされた墓石は、キラリと光っている。

墓石を見渡してから、其の間にある石畳の道をまたゆっくりと歩いた。
此の姿が小さいからか、もしくは靴擦れをしているのか。足がじんじんと痛みを訴えていた。
歩き慣れていないのだろうと思った。
歩く度に、色の濃さや形の違う墓が視界に映る。
墓に書かれている名前はありふれたものから一風変わったもの、様々だった。
読めない名字も多々発見された。

歩く度に、石畳の上を歩く良い音がする。
映画で良く大音量で聞く人の足音と同じだった。コツンコツンコツン。軽快な音だ。
其の中に一つ、自分の名字の墓を見つけてピタリと歩みを止めた。
「廉條家」と書かれている其れは、お盆の季節に墓参りに来る時の墓石で間違い無かった。
毎年此の場所に来ているが、こんな真夜中に来た事は勿論初めてだ。
お爺ちゃんかお婆ちゃんがいるかな、とキョロキョロと首を動かし探したが、当たり前に誰もいなかった。

自分は其の場にしゃがみ込み、目を瞑り手を合わせた。
其れから隣にある石碑に視線を移す。
祖母や祖父の名が彫られている横に、つい最近彫られた自分の名がある。
まだ彫られたばかりなので、祖母達の字よりも綺麗にくっきりと彫られていた。
まるで其れを主張し、過去を消すかのように。
ゆっくりと、字と言う字をなぞるように石碑に指を滑らせた。冷たい石を、触れ続ける。
横へ横へとずらす。其の時に、指先に違和感を感じてピタリと動きを止めた。


「……あった」


普通に見たら分からない。
普通の何もかかれていない石の色と同化しているが、触った感触が此処だけ違う。
石碑に近づき、まじまじと其の場所を見てみる。
石碑との距離は5センチ程度だろうか、其の時にうっすらと、見えたのだ。


「廉條日向 享年七歳」の文字が。


        ————+—+—+——──


土方の言葉に、シンっと辺りが静まった。
神楽は困惑顔で、しかし絶句している。
自分を探している時に泣いていたのだろう、青い瞳が赤くなっている。
今だってもう泣き出してしまいそうだった。
正反対なのは土方だ。何時もと何ら変わらない、涼しい、無表情だ。
きっと全てを理解したのだろうと思う。自分がこんな姿で留まる理由も、昔の自分を助け出したのも全て。

暫くは誰も言葉を発しなかった。
段々と夜が明けていっていて、暗かった空が赤黒く染まっている。
絵の具で作られたグラデーションみたいに見えた。

「……変だと思ったんだ、正直。良く考えれば、ところどころ記憶が曖昧だったの。
何だか噛み合わない記憶があって、でも其れが怖かった。だから、知らない振りしてたんだけど」
「思い出した訳だな、全部」
「まあね」
「日向、マヨラー。……どういう事アルか??」
「そうだね。神楽はまだ分からないよね」

んんっと背伸びをして、ポンポンと小さな手を神楽の頭に乗せる。
くにゃりと、神楽は表情を歪めた。泣きそうになって堪えている。

「あたしはね、10年前に川で溺れて死んでるの。
其れをね、未来の——──今の土方君がタイムトリップして助けた。
だから未来は変わって、あたしは10年間生きる事が出来た」


アノ夢ハ、夢デハ無クテ、本物ダッタノダ。


/next

Re: 【3Z】死に損なった少女。 ( No.55 )
日時: 2010/07/27 13:52
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: KUO6N0SI)

▼die.17 ─────────────


「……10年前に、死んでる、アルか??」
「そう。でも今の土方君に助けられたからあたしは存在するだけ。……解けた靴紐を、急いで結んだみたいに。
ねえ、思い出して見てよ。記憶がね、2つある筈だから。ダブった記憶がある筈だから」
「そんな……!!」

信じられない、信じたくない。
そんな顔をしていた神楽だが、自分に問いかけられた事で、おかしな記憶に気付いたらしい。
そう、確かにおかしいのだ。自分も今、2つの記憶がある。

川で溺れてからぷっつりと、途絶えてしまった記憶。
川で溺れて助けられて、其れからずっと生き続けた記憶。

そんな2つの記憶が混在している。其れでも記憶は曖昧なのだ。
土方が今助け出した事により、自分の未来が変わり生きる事になった。
其れでも、びりびりに破けて散った紙をセロテープで張り付けたように、歪な記憶。
壊れたビデオで撮られたような、ところどころ途切れた映像。
思い起こすと、恐ろしい程に曖昧なものばかりなのだ。

「ねえ神楽、そもそも3Zにあたしっていた?? 神楽の隣に、あたしはいた?? ……本当はね、いないんだよ」

頭を、脳の中をいくら探しても、思い出せない。覚えていない。
そもそも、3Zに廉條日向と言う少女はいなかったような気がする。
神楽の隣で笑っているのは銀八や新八や妙で、其の隣に廉條日向と言う女はいなかったような気がする。

——──存在した記憶と、存在しない記憶が、確かにあった。
無理矢理貼り付けられた記憶は、皆に混乱を生むだけだった。

神楽は、突然膝をガクリと折り地面に手をつけた。土方も苦虫を噛み潰したような顔をしている。
悟ったように、諦めたように穏やかな表情を浮かべるのは自分だけだった。
土に顔をくっつけそうな勢いの神楽の頭をまた撫でる。
屈まなくても、小さな自分には簡単に手が届いた。

「……10年間無理矢理生かされたあたし。其れは其れで良かった。でも問題は、あたしは生まれ変わってたの」

神楽が聞いているか判らない。
聞ける状況では無いのは判っているが、自分に残された時間はもう無かった。

「生まれ変わって、あたしは新しい人生を歩んでた。
でも、死んだ筈の前の自分が生き返った事で、生まれ変わった自分の魂は再び前の自分へと戻されてしまった。
……判る??」

フルフルと、神楽は横に首を振る。

「……此の小さな身体の女の子はね、全くの赤の他人じゃ無いんだ。生まれ変わった、あたしの姿なの」

死んで、生まれ変わって、新たな人生を歩んで。
其れが、死んだ筈なのに生きる事となり、魂は以前の身体に戻された。
此の少女が病院にいたのは病気でも事故でも何でも無い、魂が抜けた為に意識を失っていただけなのだ。
生まれ変わっていたならば、魂が此方に戻らないと思われがちだがそもそも違うらしい。
死後魂は天に召された後、記憶も何もかもが浄化され、真っ白で何もかもリセットされた魂は、また下界に新しくなって戻って行く。
其の魂が新しく宿した人物が、此の少女だったのだ。

以前返して、と呟いた女の子は、生まれ変わった女の子の記憶。魂を今、女の子は欲している。
そろそろ返さなくては、いけなかった。

「……嫌アル!!」

ずっと地面に膝をつけていた彼女が、自分をギュッと抱き締めた。
力強く、ギュッと。

「いなかった記憶なんて、どうでも良いネ!!
記憶が2つあっても、日向がいた記憶だって、ちゃんと残ってるアル!!」
「神楽……」
「今、日向の事を、ちゃんと、判ってれば、其れで十分アル。
一緒に、いた記憶が、あれば良い、ネ。……お願いだか、ら、消えないでヨ、日向……!!」

抱きしめられている其の腕も、声も、震えている。
神楽の言葉が頭で反響し、自然と涙が溢れて来た。
静かな空間に、2人分の嗚咽が聞こえる。嗚咽と言うよりは、泣き叫ぶ声だ。

嬉しかった。本当は自分は存在していなかった。
神様の気紛れか、何が因果かは判らないが、死んだ人間が生きる事となった。
元々其の空間にいなかった。
異物とも言える自分が中に入って行ったと言うのに、神楽は自分を求めてくれた。欲してくれた。

——──消えたく無い、一緒にいたいよ。そう思った時には、涙は神楽の肩の服をビショビショに濡らしていた。

「神楽……其れから、土方、君」

日が段々と上り始めている。
赤黒かった空は、日の光と、白い空へと変化を遂げ始めていた。

「ありがとう、ありがとう。神楽、土方君」

神楽の背中を擦りながらありがとう、と呟いた。
タイムリミットが迫っている。
自分の魂が完全に戻るまで、何度も何度も呟いた。ありがとう、ありがとう、と。

自分の魂がこの世に留まったのはきっと、土方に恋していたとか、青春を謳歌したいとか。
そんな未練では無いと思う。
そして土方を好きになったのは偶然では無く、必然だったんだと思った。
きっとずっと、土方と神楽に、此の言葉を言いたかったんだと思う。

────助けてくれて、ありがとう。
────親友でいてくれて、ありがとう。

多分、其レダケノ事ダ。

/next

Re: 【3Z】死に損なった少女。 ( No.56 )
日時: 2010/07/27 14:45
名前: アリス (ID: /jbXLzGv)

そういうことだったんですね…。

馬鹿な私には未だ認識出来ませんが(汗


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14