二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 Lets play!  【日和】 
日時: 2011/01/05 09:12
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

軽音やりたい、そして中華うめぇ。
こんちは、ヴィオラです^^ 
実は吹奏楽パロをしようとしたら大失敗してしまったために軽音楽パロをすることになりました、
続けられるようにマイペースで頑張ろうと思います


来て下さった方は・・・|*^)
明羅様(コメントをくださりましたっ^^)
裂谷様(友達です〜^^)

です(^∀^)

登場人物


★闇音 閻魔(やみね えんま) 2−A 
・軽音楽部部長、成績トップの男子生徒。
・パートはギター(ベースギター)・ボーカルで寮では鬼男と一緒の部屋
・あだ名は『イカ』『大王』

★魔園 鬼男(まその おにお) 2−A
・軽音楽部副部長、成績はトップクラスのほうの男子生徒。
・閻魔のツッコミ役で寮でも一緒。妹子とは知り合いでパートはキーボード
・あだ名は『鬼男』『おにおん』『鬼』

★聖徳 太子(しょうとく たいし) 2−B
・軽音楽部副部長、学園一成績がいい男子生徒。
・パートはドラムで寮では妹子と一緒の部屋。閻魔と気が合う
・あだ名は『太子』『聖徳さん』

★小野 妹子(おのの いもこ)2−B
・軽音楽部会計担当、軽音部内で一番成績が悪い男子生徒。
・パートはリードギターで太子と寮は同室。鬼男とのコンビは抜群
・あだ名は『妹子』『いもちゃん』『毒妹子』

★河合 曾良(かわい そら)2−C
・軽音楽部書記担当、成績は極秘というか聞けない。
・パートはリズムギターで芭蕉先生と寮は何故か同室。本読んでいることが多い
・あだ名は『曾良君』『河合』『河合君』 元文芸部

★風月 春(ふうげつ はる)2−B
・軽音部書記担当、成績は閻魔を一度超したことがあるくらい。
・パートはボーカルと電子バイオリン、特技はバイオリン
・あだ名は『風月ちゃん』『風月さん』『春』 元吹奏楽部

★月食 雨乱(げっしょく うらん)2−A
・軽音部部員、成績はオワタ
・パートはリズムギター、春と寮では同室。チャラチャラしているような子
・あだ名は『雨ちゃん』『月食さん』

★松尾 芭蕉(まつお ばしょう)2−Cの担任
・軽音部顧問
・優しくてマーフィー君が宝物。
・曾良と寮では同室、寮監をやっている


コメントよろしくお願いします。
そして基本的なルールは守ってください^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re:  Lets play!  【日和】 オリキャラ募集中  ( No.18 )
日時: 2010/12/19 18:38
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



5.とある生徒の涙


次の日からずっと春の虐めはヒートアップされていった、
はじめは基本的に物隠しや陰口だけで春には被害が少ないものばかりだったのだが一日経てば虐めは暴力的なものになっていた。

鬼男や閻魔もどうにかとめてもリーダーが見つからないと難しいパターンと分かったこのいじめはタイヘンなことに繋がっていった、先生たちが犯人探しをしたって一対一で話したりしてもリーダーは見つからなかった。

そして

Re:  Lets play!  【日和】 オリキャラ募集中  ( No.19 )
日時: 2010/12/23 14:34
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



5.とある生徒の涙


次の日からずっと春の虐めはヒートアップされていった、
はじめは基本的に物隠しや陰口だけで春には被害が少ないものばかりだったのだが一日経てば虐めは暴力的なものになっていた。

鬼男や閻魔もどうにかとめてもリーダーが見つからないと難しいパターンと分かったこのいじめはタイヘンなことに繋がっていった、先生たちが犯人探しをしたって一対一で話したりしてもリーダーは見つからなかった。

そして

いつのまにやらそれは河合の『告白』が原因だという話になっていった、恋愛の嫉妬というのはいつまでも厳しいものであることが分かっていった僕・小野妹子は河合君に会うこともなくなって一週間が過ぎ去っていった。


—部室。

いつものようにテンションの高い閻魔は太子と一緒にドラムに合わせてキーボードや僕のギターをいじったりしていた、
月食さんも何も知らないような感じで春と今度あるクリスマスコンサートの練習をしていた。

そして僕はというと河合君の代わりに楽譜を整理したりギターパートの監督とかもやっていたのでそれも僕がやることになっていた、
彼・・・意外と忙しい仕事を毎回の部活でやっていたのだな・・・と思ってしまうほどに大変な作業だった


「妹子〜!クリスマスコンサートの楽譜の整理終わった?」

「は、はい・・・^^」


そんな質問に答えたときに・・・部室の扉から・・・

河合君がやってきた、
正直なんかいつも通りな感じで僕の残した仕事を手早く片付けるとギターの練習に取り掛かっていた。

彼の不思議さは調査したって分からないようなものであることは知っていた、
幼稚園のころには本をじっと読んでいたような子で他の組の本も脱走しながら童話はもちろん年長レベルの本までも読みまくっては注意されていた子だった。

いつものような部活の雰囲気が戻ってきた感じがした、
クリスマスコンサートの楽譜の譜読みを少しゆっくりとやっていると数十分後に松尾芭蕉先生がやってきた
いつもより早い終わりの声だった気がした


「・・・ということであと一週間でクリスマスコンサート・・・


                 そ・・・

曾良君っ!?」

部室の扉が丁寧ではないような感じでバンっと閉められた、
すぐに松尾芭蕉先生が追いかけていくと月食さんも一緒に追いかけていく・・・もちろん春も・・・
屋上に近い階段まで走っていく河合君を僕は太子と閻魔と一緒に見ているしかなかった。

嫌な空気が部室へと流れ込んでいく
もしかして・・・
   
     もしかしてッ!

自殺なのかもしれないと思えば正しいのかもしれない、閻魔はいつのまにかいなくなっていたし太子もいつものような笑顔ではなかったことは間違いないだろう。

僕はいつもまにか部室を出て行って太子を連れて屋上のほうの階段をかけていた・・・


「・・・河合君っ!」 「曾良っ!・・・曾良?」

「僕を・・・僕を止めないでくださいっ!」

屋上のフェンスを上っていった河合君の足を先生が引っ張ろうとするが先生までも屋上の床に落ちてしまいそうな高さになっていた、
月食さんも一回屋上の床に落ちてしまったのか少し怪我をしてしまったようだ・・・。

不安という名の空気が漂って沈黙が破滅することなく続いていった時だった、
先生を屋上の床に落としたと同時にササッとフェンスの最上部までたどり着いてしまった

・・・そして・・・


「曾良っ!アタシ・・・貴方に死んで欲しくなんかないっ!
絶対だよ・・・だって貴方のことがあ、アタシ・・・

大好きなんだよっ!

もちろん私のほかにも貴方に死んで欲しくなんかない仲間はここにいるよっ?
だから・・・死なないで・・・」

「そうだよっ!貴方は愛されているの!」

春と月食さんの声によって魔法かと思われるような感じで
河合君の動きが止まった、
沈黙は流れずにただ閻魔と鬼男が河合君に駆け寄って手をつかもうとするのだが・・・
河合君は手をつかまずにフェンスを降りていく
もう遅いかもしれない・・・もう駄目かと思ったときに屋上に来て初めて河合君は話した。

ゆっくりと聞こえるように


「月食さん、来て・・・ください・・・っ」

「・・・曾良・・・うん、分かった」


「月食さん、最期に言わせてください・・・

     僕も貴方のことを愛していました。」


「え・・・最期なんかじゃ—」

その時、
もう河合君は屋上から落ちていた・・・
僕と太子と・・・他のメンバーはどうしてとめることが出来なかったのか分からなかった
月食さんの目からは涙がこぼれていた。

こうしてもう春は虐められることはなくなったのだが・・・
僕が河合君だったら・・・
きっと僕は自殺なんかしなかっただろう・・・
なんで自殺したのかは分からないままだが、河合君のいない日々がはじまったのは事実だった


                              続く

Re:  Lets play!  【日和】 オリキャラ募集中  ( No.20 )
日時: 2010/12/25 15:46
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



あげです、
明日までオリキャラを募集しようかと思います。
もし誰も来ない場合は私が無理をしてでも作ろうと思うので明日までにオリキャラを応募してください
ちなみに保留・恋愛カプの予約は認めます

Re:  Lets play!  【日和】 オリキャラ明日まで募集! ( No.21 )
日時: 2010/12/26 21:33
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

オリキャラ募集締め切りました〜
河合君がいなくなって新しい章へと入るために今回、締め切らせていただきました・・・
ということで私がオリキャラを作るということになりましたのでよろしくお願いします^^

Re:  Lets play!  【日和】  ( No.22 )
日時: 2010/12/28 18:36
名前: 裂弥 (ID: A9wxTbZM)

うわぁぁ!!作りたかったんですけどもう無理でしたか…
しかも泣きそうなんですけど、てかもう涙目っす。
女子ほんとKY(?)っすね…
でも予約…ああもう無理でした…
でも頑張って下さい、オリのネタ死ぬほどあるから。
でも締め切ってしまわれたということで書けないっすね、はい…
曽「いつまでも引きずらないで下さい、鬱陶しい。」
ちょ、君何故ここn(((


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9