二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 Lets play!  【日和】 
日時: 2011/01/05 09:12
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

軽音やりたい、そして中華うめぇ。
こんちは、ヴィオラです^^ 
実は吹奏楽パロをしようとしたら大失敗してしまったために軽音楽パロをすることになりました、
続けられるようにマイペースで頑張ろうと思います


来て下さった方は・・・|*^)
明羅様(コメントをくださりましたっ^^)
裂谷様(友達です〜^^)

です(^∀^)

登場人物


★闇音 閻魔(やみね えんま) 2−A 
・軽音楽部部長、成績トップの男子生徒。
・パートはギター(ベースギター)・ボーカルで寮では鬼男と一緒の部屋
・あだ名は『イカ』『大王』

★魔園 鬼男(まその おにお) 2−A
・軽音楽部副部長、成績はトップクラスのほうの男子生徒。
・閻魔のツッコミ役で寮でも一緒。妹子とは知り合いでパートはキーボード
・あだ名は『鬼男』『おにおん』『鬼』

★聖徳 太子(しょうとく たいし) 2−B
・軽音楽部副部長、学園一成績がいい男子生徒。
・パートはドラムで寮では妹子と一緒の部屋。閻魔と気が合う
・あだ名は『太子』『聖徳さん』

★小野 妹子(おのの いもこ)2−B
・軽音楽部会計担当、軽音部内で一番成績が悪い男子生徒。
・パートはリードギターで太子と寮は同室。鬼男とのコンビは抜群
・あだ名は『妹子』『いもちゃん』『毒妹子』

★河合 曾良(かわい そら)2−C
・軽音楽部書記担当、成績は極秘というか聞けない。
・パートはリズムギターで芭蕉先生と寮は何故か同室。本読んでいることが多い
・あだ名は『曾良君』『河合』『河合君』 元文芸部

★風月 春(ふうげつ はる)2−B
・軽音部書記担当、成績は閻魔を一度超したことがあるくらい。
・パートはボーカルと電子バイオリン、特技はバイオリン
・あだ名は『風月ちゃん』『風月さん』『春』 元吹奏楽部

★月食 雨乱(げっしょく うらん)2−A
・軽音部部員、成績はオワタ
・パートはリズムギター、春と寮では同室。チャラチャラしているような子
・あだ名は『雨ちゃん』『月食さん』

★松尾 芭蕉(まつお ばしょう)2−Cの担任
・軽音部顧問
・優しくてマーフィー君が宝物。
・曾良と寮では同室、寮監をやっている


コメントよろしくお願いします。
そして基本的なルールは守ってください^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re:  Lets play!  【日和】 ( No.3 )
日時: 2010/11/27 16:11
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

>>002 明羅さん

コメント有難う御座います。明羅さんの小説も見たいです〜^^
明羅さんも頑張ってください。

Re:  Lets play!  【日和】 ( No.4 )
日時: 2010/11/27 19:48
名前: 裂谷 (ID: A9wxTbZM)

初めまして!
私も日和の書いてます!(駄文ですが。
すっごいです♪
更新頑張って下さい!

Re:  Lets play!  【日和】 ( No.5 )
日時: 2010/11/27 20:41
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

>>004  裂谷さん
あ、えっと、裂谷さんの小説は一度見たことがあってその時に日和小説を書こうと思ったのです。
コメントありがとうございます^^そろそろ更新しようかと思います。

Re:  Lets play!  【日和】 ( No.6 )
日時: 2010/11/27 20:47
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)



2.とある生徒の叫び

歌い終わった春と太子はハイタッチをすると曾良はギターをまた戻してピアノの上に座るとまた楽譜を見たりしていたし太子はそのままドラムを春と一緒に寄せた、雨乱はギターを戻すことはなくちょっと調弦をしていた。

そして鬼男は軽く拍手をすると太子と閻魔と曾良と鬼男で練習をするのが普通なのだが、その後にはメモや楽譜にいろいろなことを書いていたのが普通だが今回は凄くよかったのか何もせずに閻魔と一緒にいたし僕も太子と一緒に隅でリズムを打つ練習をしたりしていた。

春はドラムを退かした後に退部届けを出すために吹奏楽部の顧問のところへと走っていった、何だか僕はあの切ない気持ちに飢えを感じたがそのまま太子と練習を続けていた


「終了だよ〜^^」

顧問の松尾芭蕉先生が5時のチャイムがなると同時に部活の終了合図を言うと僕らは一緒に帰る、今日は新入部員もいるから一人追加で一緒に寮へと戻ることになった。

一応この『日和学園』は寮制で毎月送られる仕送りや高校生になると学園内でのバイトもあってそこでお駄賃を貰っている人もいるが一応売店があるのでそこで夜食やノートを買っている生徒がいる、僕らはお金をそんなには使いたくないからそんなに売店には寄らない。

春と雨ちゃんが女子寮に戻ると僕らの男子寮がすぐ近くまで見えてきた、今日は色々と話し合うのか分からないが鬼男が閻魔とちょっと真剣に話していた。


「じゃあ、夕食が終わったらこっちの部屋に来てください^^」
という鬼男の一言で僕らはちょっとの時間だけ解散になった、夕食が終わるとすぐに鬼男と閻魔の部屋というか隣の部屋へと少し急いで来た。

これはミーティングではないらしく曾良は真剣な話じゃないのですかとちょっと切れ気味に聞こえてしまう感じだった、とりあえず全員揃ったので閻魔は話を始める。

これってまさか・・・新入部員の話か・・・、それだったら困ると思ったのだが・・・本当に話し始めたので余計困ったような顔をしてしまった。


「大王、僕は雨乱ちゃんがタイプですね^^」
「へぇ、俺は風月ちゃん取るもん^^」
「イカ〜、そんな俺たちが雨乱ちゃん親衛隊みたいに言うなよ^^」
「僕は・・・大王に負けません。必ず・・・」
「曾良は風月さんがタイプなのか、意外^^」
「妹子は誰がタイプ?」
太子の質問にちょっと困ったが・・・これは正直に言うしかなかった。


「風月さんですね〜・・・」
一瞬しらけたのを僕は感じて焦りを感じたが閻魔が凄い汗かいていた気がしたのは・・・

本当だった、僕は・・・僕は・・・

どうすりゃいいのさ〜!!

ちなみに妹子と閻魔が困惑しているときに女の子二人組も恋バナをしていました、雨乱ちゃんと春のタイプが気になる感じになりそうで・・・雨乱ちゃんは涼宮ハルヒ系キャラという凄く変わっていて明るいキャラクター性を持っていて春は大人しいですがサディスト系のキャラクター性を同時に持っていたりするので、タイプがどうしようもなく作者によって阿弥陀クジで決められてしまっています(鬼男にその後呼び出しをくらわれました)

とりあえず鬼男はどうでもいいので話を続けましょう。

ピンク色ではなくブラックっぽい茶色いホットカーペットに乗った二人はガールズトークをしていたようです


「風月ちゃんは誰がタイプ?」
「じゃあ月食さんから言ってよ^^」
「分かったよ・・・アタシはね〜、河合君かな〜^^イケメンだしさ^^」
「私は・・・

大王かな^^」
これで妹子たちの青春はグルリと回されていきます、恋は!?軽音部は!?友情は!?とそんな感じでいきますので妹子たちが青春を心の中で叫べるように・・・


「はい、終了^^」
そこで女子寮の廊下でこっそりと聞いていた大王はニコニコと気分よくもどっていったのである・・・って何故終了にさせるか分からない私です、こっそり太子にナレーター黙れといわれた私は春たちの話に戻します。

10月といえば・・・文化祭も終わってテストも終わって・・・あとは12月の期末考査まで暇である、そこでクリスマスまでに恋人同士になろうという企画を雨乱が出すと春はそれに大賛成しました。

何故なら・・・クリスマスには『ダンスパーティ』があるからです、それに誘えるくらいの関係になりましょうというわけで彼女たちの計画は始まった・・・。

一日後。
「おはよう、妹子^^」
「お、おはようございます///」
「おはよう、太子^^」
「おぅ、今日から私の隣だな^^」
B組では席替えが行われていたようで、風月ちゃんは太子の隣になって妹子は風月ちゃんの後ろの席になりました。

さぁ・・・C組ではというと、簡単に言えばいつもの毎日が・・・
席替えはありませんでしたとさ。

                    続く

Re:  Lets play!  【日和】 ( No.7 )
日時: 2010/11/27 22:34
名前: 裂谷 (ID: A9wxTbZM)

>>5
マジですか!?目は大丈夫っすか!?
まさかとは思いますけど、腐っ((強制終了
俺の小説の方もひさびしに更新しましたw
ナレーション面白いですw
あとタメ&友OKですか?
神とお友達になりたいですっ!(殴


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9